最終更新:
staff_reader 2006年09月28日(木) 17:02:23履歴
livedoor Readerでは巡回対象のフィードを取得する際にHTTPリダイレクトの処理を行っています。
.htaccess等を使ったリダイレクトの設定が可能な場合は、livedoor Readerの購読者を移転先のブログに引き継ぐことができます。
.htaccess等を使ったリダイレクトの設定が可能な場合は、livedoor Readerの購読者を移転先のブログに引き継ぐことができます。
- 代表的なものとして「301リダイレクト(恒久的な移転)」と「302リダイレクト(一時的な移転)」をサポートしています。
- 301 Moved Permanentlyによるリダイレクトの場合、巡回対象のURLが置き換わります。
- 302 Moved Temporarily(または302 Found)は巡回対象のURLはそのままで、リダイレクト先のURLを取得します。
- 301以外の3xxレスポンスによるリダイレクトの場合は、巡回対象のURLの書き換えは起こりません。
「301 Moved Permanently」によるリダイレクトは十分に検討を行った上で実行してください。
設定ミスで誤ったURLにリダイレクトされた場合、購読が停止される恐れがあります。
またフィードの移転に関する設定方法等の個別のサポートは行っていません。
設定ミスで誤ったURLにリダイレクトされた場合、購読が停止される恐れがあります。
またフィードの移転に関する設定方法等の個別のサポートは行っていません。
- フィード取得の際に「301 Moved Permanently」ステータスを返された場合、巡回対象のフィードのURLを書き換えます。
- フィードの移転は即座に反映されず、定期的に処理されます。
- 現在のところ、一週間に一度、一括で処理しています。
- 移転処理が行われるまでは、元のフィードのURLを巡回します。
- 移転処理が行われる前に301リダイレクトが解除された場合、移転処理は行われません。
- 移転先のフィードからさらに301リダイレクトの設定を行ってください。
- 設定権限のないサーバーにフィードを移転した場合、変更ができなくなります。
- 「301 Moved Permanently」によるリダイレクトは十分に検討を行った上で実行してください。
- 「302 Moved Temporarily(HTTP1.1の場合は302 Found)」等の301以外のリダイレクトの場合は、フィードのURLの書き換えは起こりません。
- フィードのURLを再度変更する可能性がある場合には302リダイレクトが適切です。
- 移転前のフィードにアクセスできなくなった場合、巡回が停止されます。
- 「今使っているドメインが廃止予定で新ドメインに移行したい」というような場合は301リダイレクトを使用してください。
- HTTPリダイレクト以外の方法によるフィードの移転はサポートしていません。
- 一般的なブログサービスの乗り換えなどの場合、移転先のブログを再度購読してもらう必要があります。
- FeedBurnerへリダイレクトするサンプル http://www.feedburner.info/?eid=4801