Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。

Greasemonkeyって何?

livedoor Readerで使えるGreasemonkeyスクリプト

  • 悪意のあるスクリプトをインストールした場合、パスワードが第三者に漏洩するなどの危険性があります。
  • インストールは自己責任でお願いします。

はてなブックマーク件数を表示

キーバインドのカスタマイズ

キーボードではてなブックマークにポスト

はてなブックマークとdel.icio.usにポスト

マウスホイールでlivedoor Readerの前後フィードに移動

ピンの状態をローカルマシンに保存する

ピンを付けた記事をGoogle Bookmarksに保存する

ブックマークレットからRSS登録後、読んでいたページに戻る

  • ブックマークレットからのRSS登録後にリーダーのトップではなく、読んでいたページに戻ります
  • http://blog.crara.cc/archives/189

ライブラリ

Greasemonkeyで使えそうなJavaScriptのライブラリをホスティングしています。
追加で欲しいライブラリがあればコメントをどうぞ。(検討します)

ATOM認証ヘッダ生成http://reader.livedoor.com/js/wsse.js

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます

閉じる
サービス運営元変更のお知らせ
「livedoor Reader」は、2014年12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。それに伴いまして、サービス名称が「Live Dwango Reader」に変更となります。