吹き出しを使用し、会話形式にWikiを賑やかにすることができます。
このようにWikiを記入しますと
下のように、表示されます。
何も指定しない場合、デフォルトのアイコンが表示されます。
このように記入しますと
以下のように表示されます。
URLを指定すると
このように表示されます。(サイズは強制的に60x60にて表示されます)
&fukidashi(){会話内容} &fukidashi(ライブドアID){会話内容} &fukidashi(画像URL){会話内容} &fukidashi(,right){会話内容} &fukidashi(ライブドアID,right){会話内容} &fukidashi(画像URL,right){会話内容}
- 会話形式でWikiページを賑やかにすることができます
- Livedoor プロフィールで指定されている画像を使用します
- livedoor idを指定しない場合、デフォルトのアイコンが表示されます
- 独自のアイコンを使用することができます(60x60固定)
- ,rightと指定することにより、アイコンを右側に持ってくることができます
- 新世代テンプレートでの対応です(旧テンプレートは対応しておりません)
このようにWikiを記入しますと
&fukidashi(moke_moke_){吹き出し記法って何?} &fukidashi(polocky,right){それはね...って、使ってるし。} &fukidashi(moke_moke_){フフフ} &fukidashi(polocky,right){あはは} &fukidashi(idezawa){ライブドアBlog始まった~~&size(15){&color(red){ライブドアBlog始まった}} ~~~~~~大事なことなので二回言いました。} &fukidashi(cubtan,right){はいはい。Wikiですよここは。}
下のように、表示されます。
吹き出し記法って何?
それはね...って、使ってるし。
フフフ
あはは
ライブドアBlog始まった
ライブドアBlog始まった
大事なことなので二回言いました。
ライブドアBlog始まった
大事なことなので二回言いました。
はいはい。Wikiですよここは。
何も指定しない場合、デフォルトのアイコンが表示されます。
このように記入しますと
&fukidashi(){デフォルトだよー} &fukidashi(,right){デフォルトだよー}
以下のように表示されます。

デフォルトだよー

デフォルトだよー
URLを指定すると
&fukidashi(https://image02.seesaawiki.jp/img/usr_second/bomberman_blue/small.gif){僕のテンプレートも試してみてね!}
このように表示されます。(サイズは強制的に60x60にて表示されます)

僕のテンプレートも試してみてね!
- 旧テンプレートではサポートしておりません。新世代テンプレートで対応しております。
タグ
最新コメント