最終更新:
stiffperson 2014年09月10日(水) 02:43:05履歴
参照文献 > 一覧
・形態の分類(大まかな区分けです)
PER:筋硬直を伴う進行性脳脊髄炎 PNS:傍腫瘍神経症候群 SLS:四肢硬直症候群 SPS:一般(典型)的なSPS
注)同じ症例で内容が重複した抄録(要約)は省略しました。
PER:筋硬直を伴う進行性脳脊髄炎 PNS:傍腫瘍神経症候群 SLS:四肢硬直症候群 SPS:一般(典型)的なSPS
本タイトル | 巻 | 号 | 年 | 月 | 文タイトル | ページ | 内容 | 形態 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
気管支学 | 36 | 3 | 2014 | 5 | Stiff‐person症候群に合併した胸腺腫に対して,鏡視下胸腺腫摘出術を施行した1例 | 328 | 症例 | PNS | |
医学のあゆみ | 249 | 7 | 2014 | 5 | Stiff‐person症候群に対する新しい治療の試み | 625-627 | 説明 | SPS | |
糖尿病 | 57 | Sup.1 | 2014 | 4 | 乳癌を早期に発見し得たStiff‐person症候群合併急性発症1型糖尿病(第2報):GAD抗体による免疫組織学的検討 | S381 | 症例 | SPS | |
成人病と生活習慣病 | 44 | 4 | 2014 | 4 | こんな神経症状から始まる悪性腫瘍 ―傍腫瘍症候群の実態― 遠隔神経症候からみた悪性腫瘍 手足のこわばり:Stiff‐person症候群 | 443-448 | 説明 | PNS | |
新領域別症候群シリーズ 神経症候群(第2版)II | 2014 | 3 | 自己免疫性疾患 傍腫瘍性神経症候群 Stiff‐person症候群 | 772-775 | 説明 | PNS | |||
日本内科学会関東支部関東地方会 | 603rd | 2014 | 経口血糖降下薬で改善した,Stiff‐Person症候群に合併した抗GAD抗体陽性糖尿病の1例 | 59 | 症例 | SPS | |||
臨床神経学 | 53 | 11 | 2013 | 11 | 抗グリシン受容体抗体関連疾患の臨床スペクトラム | 1063-1066 | 説明 | PER,SPS | |
Brain and Development | 35 | 6 | 2013 | 6 | A case of childhood stiff-person syndrome with striatal lesions: A possible entity distinct from the classical adult form | 575-578 | 症例 | SPS | |
BRAIN and NERVE | 65 | 4 | 2013 | 4 | Antibody update. Stiff-person症候群とと自己抗体 | 395-400 | 説明 | SPS | |
市立豊中病院医学雑誌 | 13 | 2013 | 3 | 定期的な免疫吸着療法により硬直性筋痛の改善が得られているStiff‐man症候群の1症例 | 55-59 | 症例 | SPS | ||
臨床神経学 | 53 | 1 | 2013 | 1 | リツキシマブ投与にて症状改善を得た,治療抵抗性のStiff‐person症候群の1例 | 55 | 症例 | SPS | |
Clinical Neuroscience | 30 | 12 | 2012 | 12 | 疾患とその治療における抑制性シナプスの意義 Stiff‐person症候群 | 1409-1411 | 研究 | SPS | |
糖尿病 | 55 | 11 | 2012 | 11 | Stiff‐person症候群に糖尿病を合併し,経口血糖降下薬治療が奏功した1例 | 923 | 症例 | SPS | |
糖尿病 | 55 | 11 | 2012 | 11 | 血漿交換による1型糖尿病合併stiff‐person症候群の血糖値と抗GAD抗体の推移の検討 | 909 | 症例 | SPS | |
日本臨床麻酔学会誌 | 32 | 6 | 2012 | 10 | Stiff person症候群患者の麻酔経験 | S206 | 症例 | SPS | |
神経治療学 | 29 | 5 | 2012 | 9 | Tacrolimusが有効であったStiff‐person症候群の1例:経頭蓋磁気刺激法を用いた解析 | 648 | 症例 | SPS | |
The Japanese journal of nephrology(日本腎臓学会誌) | 54 | 6 | 2012 | 8 | 免疫吸着療法で治療中のStiff-man症候群の一例 | 908 | 症例 | SPS | |
Clinical Neuroscience | 30 | 7 | 2012 | 7 | Spasmodic reflex myoclonus – Stiff−person syndrome | 799-803 | 説明 | SPS | |
Clinical Neuroscience | 30 | 5 | 2012 | 5 | Stiff-person症候群とIsaacs症候群 | 580-581 | 説明 | SPS | |
麻酔 | 61 | 2 | 2012 | 2 | スティフパーソン症候群を合併する患者の胸腺腫瘍摘出術の麻酔経験 | 193-196 | 症例 | PNS | |
肺癌 | 51 | 5 | 2011 | 10 | stiff person症候群を合併した胸腺腫の1切除例 | 508 | 症例 | PNS | |
日本臨床麻酔学会誌 | 31 | 6 | 2011 | 10 | stiff-person症候群患者の麻酔経験 | S261 | 症例 | PNS | |
神経治療学 | 28 | 5 | 2011 | 9 | 胸腺腫を合併した高齢発症のstiff-person症候群の2例の治療検討 | 556 | 症例 | PNS | |
神経治療学 | 28 | 5 | 2011 | 9 | 頻回の呼吸停止をきたし,単純血漿交換療法が著効したstiff-person症候群の1例 | 557 | 症例 | SPS | |
臨床神経学 | 51 | 7 | 2011 | 7 | 驚愕による発作的な全身強直により転倒を繰り返したstiff-person症候群の1例 | 545 | 症例 | SPS | |
日本呼吸器外科学会雑誌 | 25 | 3 | 2011 | 4 | Stiff-person症候群を合併した浸潤性胸腺腫の一例 | P58-03 | 症例 | PNS | |
小児科診療 | 73 | 12 | 2010 | 12 | ここまでわかっている自己抗体と自己免疫疾患 II.各論 重症筋無力症・stiff-person症候群 | 2144-2148 | 説明 | SPS | |
臨床神経学 | 50 | 10 | 2010 | 10 | Stiff-Person症候群に合併した糖尿病の再発予防にIVIgが有効であると考えられた1例 | 763 | 症例 | SPS | |
肺癌 | 50 | 4 | 2010 | 8 | Stiff-person症候群を合併した浸潤型胸腺腫の1切除例 | 401 | 症例 | PNS | |
運動障害 | 20 | 1 | 2010 | 7 | 巨大SEPを示したStiff-person症候群の1例 | 15-20 | 症例 | SPS | |
日本乳癌学会学術総会プログラム・抄録集 | 18 | 2010 | 5 | Stiff person症候群・胸腺腫を合併した同時性両側早期乳癌の一例 | 389 | 症例 | PNS | ||
糖尿病 | 53 | 4 | 2010 | 4 | Stiff-man症候群に合併した1型糖尿病の2例 | 312 | 症例 | SPS | |
臨床神経学 | 50 | 4 | 2010 | 4 | 悪性貧血,橋本病を合併したStiff-person症候群の一例 | 276 | 症例 | SPS | |
BRAIN and NERVE | 62 | 4 | 2010 | 4 | 傍腫瘍性神経筋疾患update. Stiff-person症候群とその他の脊髄症 | 377-385 | 説明 | PNS | |
日本内分泌学会雑誌 | 86 | 1 | 2010 | 3 | 抗GAD抗体強陽性・一過性高血糖・橋本病・多彩な神経症状を合併しStiff-person症候群が疑われる一例 | 157 | 症例 | SPS | |
Internal medicine (日本内科学会) | 49 | 3 | 2010 | 3 | Successful treatment with rituximab in a patient with stiff-person syndrome complicated by dysthyroid ophthalmopathy | 237-241 | 症例 | SPS | |
日本呼吸器学会雑誌 | 48 | 2 | 2010 | 2 | Stiff-person症候群に合併した間質性肺炎の1例 | 162-165 | 症例 | SPS | |
Journal of clinical rehabilitation | 19 | 1 | 2010 | 1 | 臨床経験 Stiff Person症候群のリハビリテーションにおける筋弛緩剤と部分体重免荷歩行器訓練の有効性 | 94-98 | 研究 | SPS | |
臨床神経学 | 49 | 9 | 2009 | 9 | Stiff person症候群を呈したACTH単独欠損症の62歳女性例 | 610 | 症例 | SPS | |
神経治療学 | 26 | 3 | 2009 | 5 | 脊髄性ミオクローヌスで発症したProgressive Encephalomyelitis with Rigidity and Myoclonusの1例 | 334 | 症例 | PER | |
神経治療学 | 26 | 3 | 2009 | 5 | Stiff-person症候群に対するrituximab治療の試み | 340 | 症例 | SPS | |
神経治療学 | 26 | 3 | 2009 | 5 | 免疫吸着療法によって寛解状態を維持したStiff-person症候群の1例 | 340 | 症例 | SPS | |
小児科診療 | 72 | 4増刊 | 2009 | 4 | stiff-person症候群 | 176 | 説明 | SPS | |
神経免疫学 | 17 | 1 | 2009 | 3 | 急性の経過で,Stiff person症候群様の有痛性筋痙攣と強迫行為を呈した小児の一例 | 151 | 症例 | SPS | |
神経免疫学 | 17 | 1 | 2009 | 3 | 抗amphiphysin抗体陽性の傍腫瘍症候群Stiff-Person症候群およびTrousseau症候群を合併した原発不明癌の一例 | 160 | 症例 | PNS | |
臨床神経学 | 49 | 1 | 2009 | 1 | 脳脊髄炎症状を呈したStiff-person症候群の1例 | 69 | 症例 | SPS | |
臨床神経生理学 | 36 | 5 | 2008 | 10 | Stiff-person症候群症例で観察された驚愕様反射の電気生理学的検討 | 578 | 研究 | SPS | |
臨床神経生理学 | 36 | 5 | 2008 | 10 | Stiff person症候群における脊髄抑制機構の障害 | 578-579 | 症例 | SPS | |
BRAIN MEDICAL | 20 | 3 | 2008 | 9 | 不随意運動と姿勢異常−臨床像と治療最前線 10 Stiff-person症候群 | 283-289 | 説明 | SPS | |
日本乳癌学会総会プログラム・抄録集 | 16 | 2008 | 9 | Stiff-man症候群に胃癌,乳癌を合併した1例 | 560 | 症例 | PNS | ||
神経内科 | 69 | 1 | 2008 | 7 | 数カ月にわたり肩こり・腰痛と診断され見過ごされていたstiff-person症候群の1例 | 99-101 | 症例 | SPS | |
住友病院医学雑誌 | 35 | 2008 | 7 | 一側下肢に限局したStiff-person症候群で発症し,Hodgkinリンパ腫の存在が判明した1例 | 67-75 | 症例 | SLS,PNS | ||
臨床神経学 | 48 | 6 | 2008 | 6 | FDG-PETが診断に有用であった抗amphiphysin抗体陽性stiff-person症候群の1例 | 410-414 | 症例 | PNS | |
臨床神経学 | 48 | 6 | 2008 | 6 | 抗GAD抗体が著明高値を呈した全身強直症候群の1例 | 439 | 症例 | PNS | |
臨床神経学 | 48 | 5 | 2008 | 5 | 多発性硬化症に合併したstiff-person症候群(SPS)の17歳女性 | 368 | 症例 | SPS | |
臨床神経学 | 48 | 4 | 2008 | 4 | Stiff-person症候群の1例−治療に関する考察− | 281 | 症例 | SPS | |
臨床神経学 | 48 | 4 | 2008 | 4 | ステロイド療法に反応せず,免疫グロブリン大量療法が奏功した抗GAD抗体,抗amphiphysin抗体,抗gephyrin抗体陰性stiff-person症候群の一例 | 295 | 症例 | SPS | |
免疫性神経疾患に関する調査研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 | 2008 | 3 | 免疫性神経疾患に関する調査研究 Stiff-person症候群に対するタクロリムス治療の試み | 189-190 | 研究 | SPS | |||
臨床神経学 | 48 | 1 | 2008 | 1 | 乳癌合併を認め抗amphiphysin抗体陽性であったStiff-Person症候群の1例 | 71 | 症例 | PNS | |
日本骨・関節感染症学会雑誌 | 21 | 2007 | 12 | Stiff-person症候群に合併した化膿性脊椎炎の1例 | 68-73 | 症例 | SPS | ||
Journal of Anesthesia (日本麻酔科学会) | 21 | 4 | 2007 | 11 | Considerations for general anesthesia combined with epidural anesthesia in a patient with stiff-person syndrome | 490-492 | 症例 | SPS | |
麻酔 | 56 | 10 | 2007 | 10 | 全身強直症候群に対する胸腺摘出術の全身麻酔経験 | 1200-1202 | 症例 | PNS | |
てんかん研究 | 25 | 3 | 2007 | 9 | O2-29 口部自動症が初発症状と考えられた抗GAD抗体陽性Stiff-person症候群の一例 | 301 | 症例 | SPS | |
日本臨床外科学会雑誌 | 68 | 9 | 2007 | 9 | Stiff-man症候群を呈した男性乳癌の1例 | 2203-2206 | 症例 | PNS | |
肩関節 | 31 | 2 | 2007 | 7 | Stiff-person症候群に生じた陳旧性両肩関節後方脱臼の1例 | 449-451 | 症例 | PNS | |
臨床神経学 | 47 | 7 | 2007 | 7 | 症例 抗EBウイルス抗体価の上昇をともなったstiff-person症候群 | 434-436 | 症例 | SPS | |
神経治療学 | 24 | 3 | 2007 | 5 | IVIGが奏効した抗GAD抗体陰性Stiff-person症候群の1例 | 367 | 症例 | SPS | |
The Japanese journal of nephrology | 49 | 3 | 2007 | 4 | DFPPが奏効したStiff-Person症候群 | 302 | 症例 | SPS | |
臨床神経学 | 47 | 4 | 2007 | 4 | 体幹ジストニアと鑑別困難であったstiff-person症候群の1例 | 180 | 症例 | SPS | |
東京医科大学雑誌 | 64 | 6 | 2006 | 11 | 痙攣治療に難渋したStiff-person syndrome | 604-613 | 症例 | PNS | |
日本臨床麻酔学会誌 | 26 | 6 | 2006 | 10 | Stiff-person syndromeの患者に対する拡大胸腺摘出術の麻酔経験 | S356 | 症例 | PNS | |
臨床神経学 | 46 | 8 | 2006 | 8 | 眼球運動異常を認めたstiff person syndromeの1症例 | 617 | 症例 | SPS | |
BRAIN MEDICAL | 18 | 2 | 2006 | 6 | 治療の最前線(6):脳神経筋の自己免疫疾患 全身硬直症候群(stiff-man syndrome) | 173-177 | 説明 | SPS | |
The Japanese journal of thoracic and cardiovascular surgery | 54 | 5 | 2006 | 5 | 胸腺腫にStiff-person syndrome(SPS)・Myasthenia gravisを合併した一例 | 21 | 症例 | PNS | |
神経内科 | 64 | 4 | 2006 | 4 | Stiff-person症候群の病因 | 355-360 | 説明 | SPS | |
神経内科 | 64 | 4 | 2006 | 4 | Stiff-person症候群の臨床 | 361-367 | 説明 | SPS | |
糖尿病 | 49 | 3 | 2006 | 3 | Stiff-man syndromeの経過中に1型糖尿病を合併した1例 | 234 | 症例 | SPS | |
臨床神経学 | 45 | 7 | 2005 | 7 | ステロイドが奏効したprogressive encephalomyelitis with rigidityの一例 | 547 | 症例 | PER | |
四国医学雑誌 | 61 | 1/2 | 2005 | 4 | 1型糖尿病を合併し,免疫グロブリン大量療法が著効したstiff-person症候群の1例 | 54 | 症例 | SPS | |
肺癌 | 45 | 2 | 2005 | 4 | Stiff-man症候群を合併した大細胞神経内分泌癌の1例 | 203 | 症例 | PNS | |
神経免疫学 | 13 | 1 | 2005 | 3 | 胸腺腫に伴う抗GAD抗体陽性Stiff-person症候群の1例 | 122 | 症例 | PNS | |
臨床神経学 | 45 | 2 | 2005 | 2 | Stiff limb syndrome と考えられる1例 | 194 | 症例 | SLS | |
臨床神経学 | 45 | 2 | 2005 | 2 | 著しい左右差を呈したstiff-leg(person)症候群の一例 | 195 | 症例 | SLS | |
臨床神経学 | 45 | 2 | 2005 | 2 | Stiff-leg症候群の電気生理学的検討 | 195 | 症例 | SLS | |
沖縄医学会雑誌 | 43 | 3 | 2004 | 12 | 傍腫よう性神経症候群の病態関与が疑われるStiff-Person症候群の1例 | 81 | 症例 | PNS | |
臨床神経学 | 44 | 12 | 2004 | 12 | Stiff-person症候群における自己抗体スクリーニングについての検討 | 1063 | 研究 | SPS | |
臨床神経学 | 44 | 11 | 2004 | 11 | Isaacs syndrome, Stiff person syndrome と里吉病 : 病態と治療 | 805-807 | 説明 | SPS | |
臨床神経学 | 44 | 10 | 2004 | 10 | ステロイド療法が著効したparaneoplastic stiff-man症候群の一例 | 717 | 症例 | SPS | |
千葉医学雑誌 | 80 | 3 | 2004 | 6 | 19. 抗GAD抗体異常高値,眼球運動障害を伴ったStiff-Person症候群 | 123 | 症例 | SPS | |
日本臨床麻酔学会誌 | 24 | 2 | 2004 | 3 | Stiff-person 症候群 | 107-108 | 説明 | SPS | |
日本薬学会年会要旨集 | 124 | 4 | 2004 | 3 | Stiff-person症候群4症例へのdiazepam,dantrolene sodium,baclofenの臨床効果について | 140 | 研究 | SPS | |
麻酔 | 53 | 1 | 2004 | 1 | stiff-person syndromeの局所麻酔の経験 | 66-68 | 症例 | SPS | |
日本内科学会雑誌 | 92 | 11 | 2003 | 11 | 大量免疫グロブリン療法 が著効したstiff-person症候群の1例 | 142-143 | 症例 | SPS | |
臨床神経学 | 43 | 6 | 2003 | 6 | 頭後屈反射様運動と著明な球症状を呈した stiff-person 症候群の1例 | 322-326 | 症例 | PNS | |
臨牀と研究 | 80 | 3 | 2003 | 3 | 腰痛 外来診療のすべて 各科にみる腰痛 神経内科疾患にみる腰痛 | 425-429 | 説明 | SPS | |
脳と神経 | 55 | 2 | 2003 | 2 | 難治性のgeneralized spasmによるのけ反り発作に対し,免疫グロブリン静注療法が著効したstiff-person症候群の1例 | 147-151 | 症例 | SPS | |
臨床神経学 | 42 | 8 | 2002 | 8 | 血漿交換・免疫グロブリン大量療法が著効を呈した右下肢に限局する stiff-person 症候群の1例 | 766-770 | 症例 | SLS | |
肺癌 | 40 | 7 | 2000 | 12 | 21.Stiff-person syndromeを合併した縦隔腫瘍の1症例 | 794 | 症例 | PNS | |
国立大学理学療法士学会誌 | 22 | 2000 | Stiff-person症候群に対する理学療法の一経験 | 45-49 | 症例 | SPS | |||
臨床神経学 | 39 | 10 | 1999 | 10 | 縦隔腫瘍を合併し,頭頸部と下肢に著明な反射性ミオクローヌスをみとめたstiff-man症候群の1例 | 1025-1028 | 症例 | PNS | |
臨床神経学 | 38 | 10 | 1998 | 10 | 80kDa蛋白を認識する抗神経抗体を認めたstiff-man症候群の1例 | 936-940 | 症例 | SPS | |
臨床神経学 | 35 | 8 | 1995 | 8 | 血漿交換療法が著効した抗GAD抗体陰性のstiff-man症候群の1例 | 897-900 | 症例 | SPS |
注)同じ症例で内容が重複した抄録(要約)は省略しました。
タグ
コメントをかく