勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言@まとめ - スレ7-77
77 名無しさん@HOME 02/07/15 11:53
多くの勇者の体験談を読んで思い出した。唯一、私がプチ勇者になった
ときのことを。

あれは姑の母親の葬式の日のこと。姑には7人ほどの兄妹がいるのだが、
結婚して他県に行った弟(叔父)ひとりにだけ息子(私の夫)が結婚した
ことを言ってなかったらしい(私たちは地味婚で、それに納得がいかなか
った舅・姑は県内にいる親戚だけを集めて、お披露目の席を設けた。県外に
いる弟について姑は「私のほうから結婚したことは言っておくから」と
言ったので任せていた)。

葬式の席に見慣れない女性(私)がいるのに気づき、その弟(叔父)が
「この人は…?」と姑に聞いた。姑はハッ!として「アッ、アラッ、
あんたには言ってなかったかしらねぇ。息子が結婚したのよ。そのお嫁さん
よ」とアタフタ。親戚一同、あの人ひとりだけ知らされてなかったんだ〜。
ハブンチョなんだ〜、という雰囲気が漂う。とたん、姑がキッ!と私を
睨み「まったく! 結婚式の写真も送ってこないでっ!!(知らせられない
じゃないのよっ!)」とひとのせいにして叫んだ。

いつもの私なら、ここで相手の顔を立てて謝ることもできるが相手は姑。
「えっ。写真はネガごと全部送りましたけど…」と困ったような顔で
言ってやった。いつもはボンクラな夫も「送ったよねぇ、写真」と加勢。
舅・姑は式の翌日から「写真をネガごと全部送ってこい」とうるさかったのだ。
なんで他人の写真を勝手に焼き増ししたり配ったりするのか、と大不快
だったが耐えて、向こうの言う通り送ってやっていた。それが良かった。

私と夫の発言を聞いて、一同「あの人、やっぱり言うの忘れられてたんだ〜。
どうでもいい親戚なんだな〜」と叔父さんを見ながら憐れみの雰囲気。
叔父さんショボン。姑はアワアワしてる。私はその状況に困ったような顔を
しつつ、内心「してやったり」と思っていましたとさ。
それにしても、自分の落ち度を親戚中の前でひとのせいにしようとするなんて。
この姑、いよいよサイテーだと思いますた。

次へ