最終更新:ID:bG0f2R2D2g 2012年01月29日(日) 12:25:45履歴
世代を超えたダンスバトルが始まる! Dance Dance Revolution X3 VS 2ndMIX 絶賛稼働中!
遠くから見てるだけよりも、踏んでみようよDDR!
他の音ゲーからの移植曲だけでなく、版権曲も新曲もそして過去曲に至るまで、
DDR X3 vs 2ndMIXは魅力がいっぱい!
更に今回は1999年に大ヒットしたDanceDanceRevolution 2ndMIXを忠実に再現したモード2ndMIX MODEが同時収録!
あの頃の人気曲ButterflyやBoys、DAM DARIRAMやIF YOU WERE HEREなどの名曲も勿論収録!
このスレではDance Dance Revolutionにこれから挑戦しようという人、大歓迎です!
ちょっとの勇気で広がる楽しい世界を一緒に楽しみましょう!!
※このスレの目安:
これからDDRを始めたい、ちょっとやってみたけど上達のコツを教えて欲しい、
という初心者を歓迎します。もちろん、復帰組も大歓迎!!
基本は初心者レベルである、『初めてプレイ〜足8(X基準)をクリアできる程度』を
目安にしますが、必要に応じて柔軟に対応してください。
次スレは>>970の方がお願いします。
●まとめサイト
今更DDRの楽しさに気付いた俺達のWiki
http://wiki.livedoor.jp/tag923/
また、隠し曲などについて知りたい場合は以下のサイトも見てみましょう。
BEMANI Wiki (DDR X3 VS 2ndMIX)
http://bemaniwiki.com/index.php?DanceDanceRevoluti...
遠くから見てるだけよりも、踏んでみようよDDR!
他の音ゲーからの移植曲だけでなく、版権曲も新曲もそして過去曲に至るまで、
DDR X3 vs 2ndMIXは魅力がいっぱい!
更に今回は1999年に大ヒットしたDanceDanceRevolution 2ndMIXを忠実に再現したモード2ndMIX MODEが同時収録!
あの頃の人気曲ButterflyやBoys、DAM DARIRAMやIF YOU WERE HEREなどの名曲も勿論収録!
このスレではDance Dance Revolutionにこれから挑戦しようという人、大歓迎です!
ちょっとの勇気で広がる楽しい世界を一緒に楽しみましょう!!
※このスレの目安:
これからDDRを始めたい、ちょっとやってみたけど上達のコツを教えて欲しい、
という初心者を歓迎します。もちろん、復帰組も大歓迎!!
基本は初心者レベルである、『初めてプレイ〜足8(X基準)をクリアできる程度』を
目安にしますが、必要に応じて柔軟に対応してください。
次スレは>>970の方がお願いします。
●まとめサイト
今更DDRの楽しさに気付いた俺達のWiki
http://wiki.livedoor.jp/tag923/
また、隠し曲などについて知りたい場合は以下のサイトも見てみましょう。
BEMANI Wiki (DDR X3 VS 2ndMIX)
http://bemaniwiki.com/index.php?DanceDanceRevoluti...
●過去スレ
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/13112253...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12885311...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12677930...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/124953...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/123778...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/123139...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/122017...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12119435...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが 9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12038118...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11994404...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11908823...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11857052...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11717872...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11610764...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11545393...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11389640...
さて、今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11210823...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/13112253...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12885311...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12677930...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/124953...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/123778...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/123139...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/122017...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12119435...
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが 9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12038118...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11994404...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11908823...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11857052...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11717872...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11610764...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11545393...
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11389640...
さて、今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/11210823...
●関連スレ(音ゲー板内を「DDR」などで検索することを推奨)
(DDR)AC版DanceDanceRevolution X3 Part200
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/13262618...
(ゲームセンターのDDRの話題や、最新の情報はこちらのスレで)
(DDR)CS版DanceDanceRevolution Part72
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/13188574...
(PS2・Wii等の家庭用DDRに関する話題や疑問質問はこちらのスレで)
------------------------------------
【DDR】DanceDanceRevolution SP総合スレ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/13258684...
(足13〜(X基準)クリア・MFCの話題はこちらへ)
【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/13238800...
(DP全般・DPの詳細アドバイスはこちらへ)
------------------------------------
DDR ロケーション情報提供スレ Part.5'
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12810624...
DDR EDIT総合スレ[FOLDER-12]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12891312...
------------------------------------
今更DDRの楽しさに気づいたオフ 3パァーノゥ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1243612...
(初心者でも気軽に参加できるオフ会が不定期に開催されます)
(DDR)AC版DanceDanceRevolution X3 Part200
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/13262618...
(ゲームセンターのDDRの話題や、最新の情報はこちらのスレで)
(DDR)CS版DanceDanceRevolution Part72
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/13188574...
(PS2・Wii等の家庭用DDRに関する話題や疑問質問はこちらのスレで)
------------------------------------
【DDR】DanceDanceRevolution SP総合スレ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/13258684...
(足13〜(X基準)クリア・MFCの話題はこちらへ)
【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/13238800...
(DP全般・DPの詳細アドバイスはこちらへ)
------------------------------------
DDR ロケーション情報提供スレ Part.5'
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12810624...
DDR EDIT総合スレ[FOLDER-12]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/12891312...
------------------------------------
今更DDRの楽しさに気づいたオフ 3パァーノゥ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1243612...
(初心者でも気軽に参加できるオフ会が不定期に開催されます)
☆☆☆DDR基礎知識☆☆☆
◎プレイスタイル
・SINGLE:シングルプレイ(SP)。4枚のパネルを使って1人でプレイするスタンダードなモード。
・DOUBLE:ダブルプレイ(DP)。8枚のパネルを使って1人でプレイするダイナミックなモード。転落注意。
・VERSUS:2人同時プレイ。譜面難度は別々に選べる。
◎モードセレクト
●HAPPYモード
初心者向けのモード。易しい曲、難易度のみを選んで遊ぶことが出来る。
途中でゲームオーバーにならず、必ず設定曲数分遊べます。EXTRAステージはありません。
●PROモード
・MUSIC PLAYモード
DDRのメインモード。全曲から自由に選択でき、FINAL STAGEまで一定ランク以上でクリアするとEXTRA STAGEに進める。
1曲目はたとえゲージが無くなっても最後までプレイ出来る。ただし、その場合は次の曲には進めない。
・COURSEモード、DRILL COURSEモード
あらかじめ4曲〜6曲で編成された『コース』を連続してプレイするモード。
連続してプレイしなければならないため、体力面やHS設定など、MUSIC PLAYモードに比べて難しい。
選べるモードは以下の2つ
*CONCEPT COURSE
指定された楽曲を休憩なしに5曲〜6曲連続してプレーする。
名前通り、何らかのコンセプトがあるコースが多い。
5曲設定のコースと6曲設定のコースではダンスゲージが異なる。
●2ndMIXモード
1999年に大人気を誇ったAC DanceDanceRevolution 2ndMIXをそのまま収録したモード。
ほぼそのまま昔のDDRを楽しめるが、オプション、ゲージが今より厳しい仕様までもそのまま。
楽曲は今でも人気、懐かしの曲がほぼそのまま収録。
◎オプション
曲選択時に決定ボタン(□ボタン)をそのまま押しっぱなしにすることで、設定画面に入ることができます(ギタドラと同じ)。
なお、設定を間違えた場合は < か > を押しながら □ を押すと(X新筐体なら△を押すだけで)上に戻れます。
・特に重要なオプション:"SPEED(ハイスピード)"、"ARROW"
DDRは他の音ゲーと違い、矢印のオブジェは大きいので等速(x1)をおすすめします。
早すぎるスクロールは矢印の表示時間を縮めるため、バランスを崩しやすくなり、上達の妨げにもなります。
ただし、極端に遅い曲(BPM65のbagなど)ではリズムを取りにくくなるため、
目安としてBPM100以下の曲にはx1.5〜x2程度をつけると良いでしょう。
また、矢印は"ARROW"を「NOTE」「RAINBOW」にすることでタイミングごとに色分けできます。
「NOTE」では「赤(4分)青(8分)黄(16分)緑(それ以外)」に、「RAINBOW」では「橙(4分)青(8分)紫(それ以外)」になります。
ちなみに、等速では矢印の縦一個分の大きさが丁度4分になるような間隔で譜面が流れてきます。
・その他のオプション:"SCROLL"、"CUT"、"JUMP"
下から上に流れる譜面に慣れない人は、"SCROLL"を「REVERSE」にしてみると良いでしょう。
また、"CUT(「ON1」にすると4分のリズムのみになり、「ON2」にすると8分までのリズムのみになる)"や、
"JUMP(「OFF」にすると同時踏みがなくなる)"を使うと譜面が簡単になるので、これを試してみても良いでしょう。
◎初めてプレイする人へアドバイス
矢印がないところでパネルを踏んでもミスにはなりません。
開始時には←に左足、→に右足をおくというのを基本にし、
一々足を元の位置に戻さずになるべく交互の足で踏むというのを心がけてください。
最初は難易度と共に曲の速さに注意。遅すぎず速すぎずのBPM130〜150を選択しましょう。
◎プレイスタイル
・SINGLE:シングルプレイ(SP)。4枚のパネルを使って1人でプレイするスタンダードなモード。
・DOUBLE:ダブルプレイ(DP)。8枚のパネルを使って1人でプレイするダイナミックなモード。転落注意。
・VERSUS:2人同時プレイ。譜面難度は別々に選べる。
◎モードセレクト
●HAPPYモード
初心者向けのモード。易しい曲、難易度のみを選んで遊ぶことが出来る。
途中でゲームオーバーにならず、必ず設定曲数分遊べます。EXTRAステージはありません。
●PROモード
・MUSIC PLAYモード
DDRのメインモード。全曲から自由に選択でき、FINAL STAGEまで一定ランク以上でクリアするとEXTRA STAGEに進める。
1曲目はたとえゲージが無くなっても最後までプレイ出来る。ただし、その場合は次の曲には進めない。
・COURSEモード、DRILL COURSEモード
あらかじめ4曲〜6曲で編成された『コース』を連続してプレイするモード。
連続してプレイしなければならないため、体力面やHS設定など、MUSIC PLAYモードに比べて難しい。
選べるモードは以下の2つ
*CONCEPT COURSE
指定された楽曲を休憩なしに5曲〜6曲連続してプレーする。
名前通り、何らかのコンセプトがあるコースが多い。
5曲設定のコースと6曲設定のコースではダンスゲージが異なる。
●2ndMIXモード
1999年に大人気を誇ったAC DanceDanceRevolution 2ndMIXをそのまま収録したモード。
ほぼそのまま昔のDDRを楽しめるが、オプション、ゲージが今より厳しい仕様までもそのまま。
楽曲は今でも人気、懐かしの曲がほぼそのまま収録。
◎オプション
曲選択時に決定ボタン(□ボタン)をそのまま押しっぱなしにすることで、設定画面に入ることができます(ギタドラと同じ)。
なお、設定を間違えた場合は < か > を押しながら □ を押すと(X新筐体なら△を押すだけで)上に戻れます。
・特に重要なオプション:"SPEED(ハイスピード)"、"ARROW"
DDRは他の音ゲーと違い、矢印のオブジェは大きいので等速(x1)をおすすめします。
早すぎるスクロールは矢印の表示時間を縮めるため、バランスを崩しやすくなり、上達の妨げにもなります。
ただし、極端に遅い曲(BPM65のbagなど)ではリズムを取りにくくなるため、
目安としてBPM100以下の曲にはx1.5〜x2程度をつけると良いでしょう。
また、矢印は"ARROW"を「NOTE」「RAINBOW」にすることでタイミングごとに色分けできます。
「NOTE」では「赤(4分)青(8分)黄(16分)緑(それ以外)」に、「RAINBOW」では「橙(4分)青(8分)紫(それ以外)」になります。
ちなみに、等速では矢印の縦一個分の大きさが丁度4分になるような間隔で譜面が流れてきます。
・その他のオプション:"SCROLL"、"CUT"、"JUMP"
下から上に流れる譜面に慣れない人は、"SCROLL"を「REVERSE」にしてみると良いでしょう。
また、"CUT(「ON1」にすると4分のリズムのみになり、「ON2」にすると8分までのリズムのみになる)"や、
"JUMP(「OFF」にすると同時踏みがなくなる)"を使うと譜面が簡単になるので、これを試してみても良いでしょう。
◎初めてプレイする人へアドバイス
矢印がないところでパネルを踏んでもミスにはなりません。
開始時には←に左足、→に右足をおくというのを基本にし、
一々足を元の位置に戻さずになるべく交互の足で踏むというのを心がけてください。
最初は難易度と共に曲の速さに注意。遅すぎず速すぎずのBPM130〜150を選択しましょう。
◎譜面の難易度
・BEGINNER(水色)「習」:最も簡単な譜面。初めての人はここから。
・BASIC(黄色)「楽」:4分踏みを中心とした、基本的な譜面。
・DIFFICULT(赤色)「踊」:やや難しくなったミドルな譜面。
・EXPERT(緑色)「激」:最も難しい難易度。
・CHALLENGE(紫色)「鬼」:(基本的には)EXPERTよりも更に難しい、おまけ譜面。クセが強いものが多い。
◎難易度の変更方法
選曲画面にて足元のパネルで↓↓と踏むと1段階難しく、↑↑と踏むと1段階簡単になる。
また、選曲時の決定ボタン長押しで出せるオプション画面からや、X新筐体の△、▽ボタンでも変更可能。
◎曲順並び替え
曲選択画面にて、筐体の左選択・右選択ボタン(フットパネルではない)を同時押しすることで、
曲の並んでいる順番を変えられます。このコマンドを入力するとまずソートウィンドウが現れる。
そのソート項目は「Series Title(カテゴリ)」「ABC」「BPM」「Difficulty」「Dance Level」「TOP30(P1/P2)」
「TOP30(Machine)」「TOP30(e-AMUSEMENT)」の8種類からなり、この内から選ぶとそれに対応した順に曲が並ぶ。
●今回は「BEMANI TITLE」が追加された。多機種の移植曲を探すならこちら。
★★★FAQ.(初心者によくある質問と回答)★★★
Q1.他のゲームで使ってるe-AMUSEMENT PASSは使えるの?
A1.使えます。初回プレイ時にe-AMUSEMENT PASSのスロットにカードを挿入して、プレイヤー名を登録してください。
各曲、各コースのスコア及び評価・隠し要素の解禁・オプションの設定内容(一部)・消費カロリーが記録されます。
また、オプションは携帯サイトでプレイ毎/曲毎にデフォルトの状態を設定する事も可能。
一部隠し要素の出現条件である、エンジョイLVやMyグルーブレーダーも記録されます。
Q2.バタフライとか過去のダンスマニア曲やりたいんだけど、入ってる?
A2.今回はAC DDR 2ndMIXがまるごと収録されています。昔の楽曲もほぼ揃っている豪華仕様。
前作DDR X2ではHERO、DAM DARIRAM、IF YOU WERE HERE、CAPTAIN JACK (GRANDALE REMIX)が収録されました。
また、前々作DDR Xでも Butterfly (2008 X-edit)、Boys (2008 X-edit)
DUB-I-DUB (2008 X-edit)、GET UP'N MOVE (2008 X-edit)が収録、これらは今作でもプレイ可能です。
これを機会に、昔やっていたという人達を誘ってみてはいかがでしょうか。
Q3.AAやXepherやチカラや(以下略)……が見つかりません、隠し曲ですか?
A3.最初のカテゴリフォルダにはDDR X3新曲しか表示されません。
今回からBEMANI TITLEソートが追加されました。
探しにくいあの曲を探すならこちらをどうぞ。
Q4.「ジョイント設定」とは何ですか?
A4.SINGLEの料金でDOUBLE・VERSUSのスタイルがプレイできるお得な設定のことです(ただしお店の設定によります)。
DDR X2では、DOUBLEのみに適用される「DOUBLE Premium」と、
全てのスタイルに適用される「JOINT Premium」の2種類の設定があります。
設定の有無はタイトル画面・スタイルセレクト画面に表示されます。
Q5.そもそも難易度表記がよく分かりません。ACスレで激とか楽とかあるけど何の事ですか?
A5.バージョンによって名前が違います。おおよその対応は以下の通りです。
MAX〜EXTREMEで長い期間使われていた、漢字1文字表記がよく使われます。
・《BEGINNER》- 色:水色 /旧名称:【習】・FREE
難易度は最も低く、数十〜100ステップ程度。踏むことを諦めなければクリア可能。
・《BASIC》- 色:黄色 /旧名称:【楽】・LIGHT
DDRの基本的な難易度。4分踏みを基本とした構成。基本はここから。
・《DIFFICULT》- 色:赤色 /旧名称:【踊】・STANDARD ・ANOTHER ・TRICK
後期DDRの基本的な難易度。8分3連打を中心とした複雑な踏み方が混じるようになる。
慣れると、ちょっとクセのある譜面が心地良い。
・《EXPERT》- 色:緑色 /旧名称:【激】・HEAVY ・MANIAC ・SSR
まさに常人を越えた、究極のDANCE! 全てのパターンが解禁される。
・《CHALLENGE》- 色:紫色 /旧名称:【鬼】・SUPER MANIAC
MAX2で初登場の難易度。当初の位置付けは鬼モード専用譜面=「おまけ」で、
完全にEXPERTの上位難易度では無い為、EXPERTより簡単な譜面も存在する。
しかしSN新曲ではほぼEXPERTの上位難易度という位置付けになったようだ。
おまけという性格上、糞譜面が割と許される難易度でもある。
・尚、2ndMIXモードではBASIC,DIFFICULT,EXPERTの3種のみで、表記はそれぞれBASIC,ANOTHER,MANIAC
・BEGINNER(水色)「習」:最も簡単な譜面。初めての人はここから。
・BASIC(黄色)「楽」:4分踏みを中心とした、基本的な譜面。
・DIFFICULT(赤色)「踊」:やや難しくなったミドルな譜面。
・EXPERT(緑色)「激」:最も難しい難易度。
・CHALLENGE(紫色)「鬼」:(基本的には)EXPERTよりも更に難しい、おまけ譜面。クセが強いものが多い。
◎難易度の変更方法
選曲画面にて足元のパネルで↓↓と踏むと1段階難しく、↑↑と踏むと1段階簡単になる。
また、選曲時の決定ボタン長押しで出せるオプション画面からや、X新筐体の△、▽ボタンでも変更可能。
◎曲順並び替え
曲選択画面にて、筐体の左選択・右選択ボタン(フットパネルではない)を同時押しすることで、
曲の並んでいる順番を変えられます。このコマンドを入力するとまずソートウィンドウが現れる。
そのソート項目は「Series Title(カテゴリ)」「ABC」「BPM」「Difficulty」「Dance Level」「TOP30(P1/P2)」
「TOP30(Machine)」「TOP30(e-AMUSEMENT)」の8種類からなり、この内から選ぶとそれに対応した順に曲が並ぶ。
●今回は「BEMANI TITLE」が追加された。多機種の移植曲を探すならこちら。
★★★FAQ.(初心者によくある質問と回答)★★★
Q1.他のゲームで使ってるe-AMUSEMENT PASSは使えるの?
A1.使えます。初回プレイ時にe-AMUSEMENT PASSのスロットにカードを挿入して、プレイヤー名を登録してください。
各曲、各コースのスコア及び評価・隠し要素の解禁・オプションの設定内容(一部)・消費カロリーが記録されます。
また、オプションは携帯サイトでプレイ毎/曲毎にデフォルトの状態を設定する事も可能。
一部隠し要素の出現条件である、エンジョイLVやMyグルーブレーダーも記録されます。
Q2.バタフライとか過去のダンスマニア曲やりたいんだけど、入ってる?
A2.今回はAC DDR 2ndMIXがまるごと収録されています。昔の楽曲もほぼ揃っている豪華仕様。
前作DDR X2ではHERO、DAM DARIRAM、IF YOU WERE HERE、CAPTAIN JACK (GRANDALE REMIX)が収録されました。
また、前々作DDR Xでも Butterfly (2008 X-edit)、Boys (2008 X-edit)
DUB-I-DUB (2008 X-edit)、GET UP'N MOVE (2008 X-edit)が収録、これらは今作でもプレイ可能です。
これを機会に、昔やっていたという人達を誘ってみてはいかがでしょうか。
Q3.AAやXepherやチカラや(以下略)……が見つかりません、隠し曲ですか?
A3.最初のカテゴリフォルダにはDDR X3新曲しか表示されません。
今回からBEMANI TITLEソートが追加されました。
探しにくいあの曲を探すならこちらをどうぞ。
Q4.「ジョイント設定」とは何ですか?
A4.SINGLEの料金でDOUBLE・VERSUSのスタイルがプレイできるお得な設定のことです(ただしお店の設定によります)。
DDR X2では、DOUBLEのみに適用される「DOUBLE Premium」と、
全てのスタイルに適用される「JOINT Premium」の2種類の設定があります。
設定の有無はタイトル画面・スタイルセレクト画面に表示されます。
Q5.そもそも難易度表記がよく分かりません。ACスレで激とか楽とかあるけど何の事ですか?
A5.バージョンによって名前が違います。おおよその対応は以下の通りです。
MAX〜EXTREMEで長い期間使われていた、漢字1文字表記がよく使われます。
・《BEGINNER》- 色:水色 /旧名称:【習】・FREE
難易度は最も低く、数十〜100ステップ程度。踏むことを諦めなければクリア可能。
・《BASIC》- 色:黄色 /旧名称:【楽】・LIGHT
DDRの基本的な難易度。4分踏みを基本とした構成。基本はここから。
・《DIFFICULT》- 色:赤色 /旧名称:【踊】・STANDARD ・ANOTHER ・TRICK
後期DDRの基本的な難易度。8分3連打を中心とした複雑な踏み方が混じるようになる。
慣れると、ちょっとクセのある譜面が心地良い。
・《EXPERT》- 色:緑色 /旧名称:【激】・HEAVY ・MANIAC ・SSR
まさに常人を越えた、究極のDANCE! 全てのパターンが解禁される。
・《CHALLENGE》- 色:紫色 /旧名称:【鬼】・SUPER MANIAC
MAX2で初登場の難易度。当初の位置付けは鬼モード専用譜面=「おまけ」で、
完全にEXPERTの上位難易度では無い為、EXPERTより簡単な譜面も存在する。
しかしSN新曲ではほぼEXPERTの上位難易度という位置付けになったようだ。
おまけという性格上、糞譜面が割と許される難易度でもある。
・尚、2ndMIXモードではBASIC,DIFFICULT,EXPERTの3種のみで、表記はそれぞれBASIC,ANOTHER,MANIAC
Q6.よく回答にある「ビジステップ」とは何のことですか?
A6.
/┐
\┘l''l
\/ ┌\
└/
のように主に8分間隔で、左右どちらか、上下どちらか、最初と反対という形でステップがくることをこう呼びます。
語源は過去に収録されていたストリクトリービジネス(Strictly Business)という曲の名前から。
頑張ってこれを左足、右足、左足と、横を向いて交互に踏めるようにしましょう。
体が横を向いても顔は画面を見ればOK。最初は怖いかもしれませんが、
殆どの曲はこのステップ前提で作られているため、上達する上では習得必須です。
なお↓より↑の方が難しいとされています。←↑→などがスムーズに交互に踏めれば基礎はバッチリ。
Q7.EXTRA STAGE/ENCORE EXTRA STAGEの出し方は?
A7.今回EXTRA STAGEはどんな初心者でも出せる仕様になりました。
曲クリア毎に一定数取得できる☆を9個集めてFINAL STAGEをクリアするとEXTRA STAGEへ進出できます。
また、EXTRA STAGEにて「Amalgamation / Mystic Moon」のEXPERTでAAランク以上の評価を出すことで、
ENCORE EXTRA STAGEが出現します。(ONE MORE EXTRAはENCORE EXTRA STAGEへと名称が変更されました。)
なお、ENCORE EXTRA STAGEでは「UNBELIEVABLE (Sparky remix) / jun feat. Sarah-Jane」(EXPERTのみ選択可)が出現します。
EXTRA STAGEやENCORE EXTRA STAGEでは、ゲージが無くなったらゲームオーバーではなく、
GOOD以下またはNGを一定回数以上出したら、ゲームオーバーとなります。
(EXTRA STAGEは4回出すと、ENCORE EXTRA STAGEでは1回出した時点で、即ゲームオーバーです。)
更に、厳しい条件をクリアしていくと「NEPHILIM DELTA / L.E.D.-G」という楽曲もありますが
初心者スレの範疇から離れるため、詳しくはBEMANI Wikiの隠し要素ページを参照して下さい。
Q8.UNBELIEVABLE (Sparky remix)(楽)出したい(´・ω・`)
A8.下の楽曲がおすすめ、この中から、足7から1曲、他は全て足6から選んで、全STAGEでAAランクフルコンボ以上を目指しましょう。
・足7
(楽)(DDREXT) bag(ハイスピード必須)
・足6
(楽)(DDRX) 凛として咲く花の如く
(楽)(NOVA2) Why not
(楽)(DDRMAX) CANDY☆
(楽)(5thMIX) CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE -SPEED MIX-
(楽)(5thMIX) STILL IN MY HEART
Q9.ダンスレベルの評価法がわかりません。
A9.今作では譜面難易度と点数で決定するようです。
AA以上は95万点以上で共通ですが、Aは80万(楽)85万(踊)90万(激)点以上と、
譜面難易度が下がるほど、良い評価が出やすいようです。
Q10.SHOCK ARROWって何?
A10.DDRXで追加された、「踏んではいけない」新シーケンス。
完全にパネルから足を離していなくてはならない新しいプレイ。
DDRX以降のCHALLENGE譜面の一部(SHOCK ARROWのアイコン有り)に搭載されています。
今までのプレイに飽きた方、まずは「Butterfly (2008 X-edit)」のCHALLENGEをどうぞ。
Q11.よく分からない用語があります/○○ができません
A11.じゃんじゃん聞いてみてください。先輩の皆さんが懇切丁寧に教えてくれると思います。
ただし、礼儀は忘れないように。
Q12.パァーノゥって何のこと?
A12.DanceDanceRevolution筐体の矢印パネルの事。DDR SuperNOVAのチュートリアル(DDR XでいうStarterモード)で、
英単語の発音だけやたらネイティブに近かったため、以降パネルのことをパァーノゥと呼ぶようになった。
A6.
/┐
\┘l''l
\/ ┌\
└/
のように主に8分間隔で、左右どちらか、上下どちらか、最初と反対という形でステップがくることをこう呼びます。
語源は過去に収録されていたストリクトリービジネス(Strictly Business)という曲の名前から。
頑張ってこれを左足、右足、左足と、横を向いて交互に踏めるようにしましょう。
体が横を向いても顔は画面を見ればOK。最初は怖いかもしれませんが、
殆どの曲はこのステップ前提で作られているため、上達する上では習得必須です。
なお↓より↑の方が難しいとされています。←↑→などがスムーズに交互に踏めれば基礎はバッチリ。
Q7.EXTRA STAGE/ENCORE EXTRA STAGEの出し方は?
A7.今回EXTRA STAGEはどんな初心者でも出せる仕様になりました。
曲クリア毎に一定数取得できる☆を9個集めてFINAL STAGEをクリアするとEXTRA STAGEへ進出できます。
また、EXTRA STAGEにて「Amalgamation / Mystic Moon」のEXPERTでAAランク以上の評価を出すことで、
ENCORE EXTRA STAGEが出現します。(ONE MORE EXTRAはENCORE EXTRA STAGEへと名称が変更されました。)
なお、ENCORE EXTRA STAGEでは「UNBELIEVABLE (Sparky remix) / jun feat. Sarah-Jane」(EXPERTのみ選択可)が出現します。
EXTRA STAGEやENCORE EXTRA STAGEでは、ゲージが無くなったらゲームオーバーではなく、
GOOD以下またはNGを一定回数以上出したら、ゲームオーバーとなります。
(EXTRA STAGEは4回出すと、ENCORE EXTRA STAGEでは1回出した時点で、即ゲームオーバーです。)
更に、厳しい条件をクリアしていくと「NEPHILIM DELTA / L.E.D.-G」という楽曲もありますが
初心者スレの範疇から離れるため、詳しくはBEMANI Wikiの隠し要素ページを参照して下さい。
Q8.UNBELIEVABLE (Sparky remix)(楽)出したい(´・ω・`)
A8.下の楽曲がおすすめ、この中から、足7から1曲、他は全て足6から選んで、全STAGEでAAランクフルコンボ以上を目指しましょう。
・足7
(楽)(DDREXT) bag(ハイスピード必須)
・足6
(楽)(DDRX) 凛として咲く花の如く
(楽)(NOVA2) Why not
(楽)(DDRMAX) CANDY☆
(楽)(5thMIX) CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE -SPEED MIX-
(楽)(5thMIX) STILL IN MY HEART
Q9.ダンスレベルの評価法がわかりません。
A9.今作では譜面難易度と点数で決定するようです。
AA以上は95万点以上で共通ですが、Aは80万(楽)85万(踊)90万(激)点以上と、
譜面難易度が下がるほど、良い評価が出やすいようです。
Q10.SHOCK ARROWって何?
A10.DDRXで追加された、「踏んではいけない」新シーケンス。
完全にパネルから足を離していなくてはならない新しいプレイ。
DDRX以降のCHALLENGE譜面の一部(SHOCK ARROWのアイコン有り)に搭載されています。
今までのプレイに飽きた方、まずは「Butterfly (2008 X-edit)」のCHALLENGEをどうぞ。
Q11.よく分からない用語があります/○○ができません
A11.じゃんじゃん聞いてみてください。先輩の皆さんが懇切丁寧に教えてくれると思います。
ただし、礼儀は忘れないように。
Q12.パァーノゥって何のこと?
A12.DanceDanceRevolution筐体の矢印パネルの事。DDR SuperNOVAのチュートリアル(DDR XでいうStarterモード)で、
英単語の発音だけやたらネイティブに近かったため、以降パネルのことをパァーノゥと呼ぶようになった。
◎家庭用DDRについて
☆マット関係
・PS2/PS3でもPS用マットは使える?
PS用マットはPS2でも使える。PS3ではコントローラ変換機が必要。
但し無保証のため、動いたら儲け物と考える方が良い。
・専用コントローラ2と1の違いは?
箱が違う・定価が違う、程度。在庫ある方を買えばいい。
・他のコントローラは?
デラックスコントローラが手に入れば断然そちらがおすすめ。但し品薄。
かなり大きいサイズなので要注意。
・コントローラ改造
━━━ ←初代専コン or 専コン2
─ ─ ←パァーノゥの裏にパァーノゥと同サイズの塩ビ板(100円ショップの※A4用塩ビクリップボードを加工)
━━━ ←ウレタン製のジョイントマット(100円ショップで9枚購入)
 ̄ ̄ ̄ ←ぶつぶつの滑り止め(100円ショップ購入・裏全面をカバーできるとベスト)
↑
これらを両面テープで全部くっつける
※A4用なのは短辺がパァーノゥの一辺とほぼ同じだったりするため。
切るのは各1回=一台につき4回なので加工も楽々。角は丸めるとなお良い。
+ * +
* ━━━ * ←エセDXコントローラーの出来上がり
+ * +
━━━ ←┐
─ ─ ←┼ついでに、同じのをもう一個作る
━━━ ←┤
 ̄ ̄ ̄ ←┘
━━━ ━━━ ←ジョイントマットのジョイント部を活用してつなげる
* + +
+ *
* ━━━━━━ + ←DPも十分楽しめます
+ +
* + * +
☆マット関係
・PS2/PS3でもPS用マットは使える?
PS用マットはPS2でも使える。PS3ではコントローラ変換機が必要。
但し無保証のため、動いたら儲け物と考える方が良い。
・専用コントローラ2と1の違いは?
箱が違う・定価が違う、程度。在庫ある方を買えばいい。
・他のコントローラは?
デラックスコントローラが手に入れば断然そちらがおすすめ。但し品薄。
かなり大きいサイズなので要注意。
・コントローラ改造
━━━ ←初代専コン or 専コン2
─ ─ ←パァーノゥの裏にパァーノゥと同サイズの塩ビ板(100円ショップの※A4用塩ビクリップボードを加工)
━━━ ←ウレタン製のジョイントマット(100円ショップで9枚購入)
 ̄ ̄ ̄ ←ぶつぶつの滑り止め(100円ショップ購入・裏全面をカバーできるとベスト)
↑
これらを両面テープで全部くっつける
※A4用なのは短辺がパァーノゥの一辺とほぼ同じだったりするため。
切るのは各1回=一台につき4回なので加工も楽々。角は丸めるとなお良い。
+ * +
* ━━━ * ←エセDXコントローラーの出来上がり
+ * +
━━━ ←┐
─ ─ ←┼ついでに、同じのをもう一個作る
━━━ ←┤
 ̄ ̄ ̄ ←┘
━━━ ━━━ ←ジョイントマットのジョイント部を活用してつなげる
* + +
+ *
* ━━━━━━ + ←DPも十分楽しめます
+ +
* + * +
☆家庭用買うならおすすめは?(PS2編)
【おすすめNo.1】…EXTREME 入手:至難 相場:中古/5千円後半〜
収録曲が110曲もあり、一番おすすめ。但し新品ではほぼ手に入らない。
中古屋でも出回ることはまれ。欲しい場合は発見次第すぐ確保すべし。
【おすすめNo.2】…X 入手:易 相場:相場:新品6〜7千円/中古6千円台
最新作なので、ゲームショップで普通に入手可能。収録曲数は80曲以上。
konamistyleでは特典盛りだくさんの特別版も取り扱っています。
ButterflyやBoys等の復活版権、他BEMANIからの人気曲移植、EDIT機能などが嬉しい。
【おすすめNo.3】…SuperNOVA2 入手:易 相場:相場:新品6〜7千円/中古5〜6千円台
最近の作品なので、ゲームショップで比較的簡単に入手可能。収録曲数は80曲以上。
隠し曲解禁のためのハイパーマスターモードは大変だけど、
最初から順にやっていけば上達の参考になる。
新曲や移植曲の他、PARANOiA、Look to the skyなど過去作の人気曲も再録されている。
【おすすめNo.4】…SuperNOVA 入手:普 相場:新品中古とも4千円台
まだわりと最近の作品なので、そこまで苦労せずに入手可能。総収録曲数84曲。
隠し曲解禁のためのステラマスターモードが面倒だけど、
最初から順にやっていけば上達の参考になる。ステラ後半はコントローラ使用推奨。
【おすすめNo.5】…PartyCollection 入手:難 相場:中古/2千円後半〜4千円台
1st〜EXTREMEまでのベスト盤。低価格だったため、総収録曲数47曲。
曲数は少ないが、全盛期の版権曲が入っているため、十分楽しいはず。
EXTREMEほどではないが中古市場でもなかなか見かけない。
場合によっては定価より高いプレミア価格設定のこともあり。
【おすすめNo.1】…EXTREME 入手:至難 相場:中古/5千円後半〜
収録曲が110曲もあり、一番おすすめ。但し新品ではほぼ手に入らない。
中古屋でも出回ることはまれ。欲しい場合は発見次第すぐ確保すべし。
【おすすめNo.2】…X 入手:易 相場:相場:新品6〜7千円/中古6千円台
最新作なので、ゲームショップで普通に入手可能。収録曲数は80曲以上。
konamistyleでは特典盛りだくさんの特別版も取り扱っています。
ButterflyやBoys等の復活版権、他BEMANIからの人気曲移植、EDIT機能などが嬉しい。
【おすすめNo.3】…SuperNOVA2 入手:易 相場:相場:新品6〜7千円/中古5〜6千円台
最近の作品なので、ゲームショップで比較的簡単に入手可能。収録曲数は80曲以上。
隠し曲解禁のためのハイパーマスターモードは大変だけど、
最初から順にやっていけば上達の参考になる。
新曲や移植曲の他、PARANOiA、Look to the skyなど過去作の人気曲も再録されている。
【おすすめNo.4】…SuperNOVA 入手:普 相場:新品中古とも4千円台
まだわりと最近の作品なので、そこまで苦労せずに入手可能。総収録曲数84曲。
隠し曲解禁のためのステラマスターモードが面倒だけど、
最初から順にやっていけば上達の参考になる。ステラ後半はコントローラ使用推奨。
【おすすめNo.5】…PartyCollection 入手:難 相場:中古/2千円後半〜4千円台
1st〜EXTREMEまでのベスト盤。低価格だったため、総収録曲数47曲。
曲数は少ないが、全盛期の版権曲が入っているため、十分楽しいはず。
EXTREMEほどではないが中古市場でもなかなか見かけない。
場合によっては定価より高いプレミア価格設定のこともあり。
◇各要素の練習曲一覧
☆ビジステップの練習にオススメなのは?
・(楽6)(DDRX2) IF YOU WERE HERE
・(踊7)(5thMIX) BROKEN MY HEART
・(踊7)(DDRX) Ghetto Blasta Deluxe
・(踊8)(4thMIX) CELEBRATE NITE
・(楽8/踊9)(1stMIX) PARANOiA (Strictly Businessの譜面が一部そのまま収録)
☆フリーズアロー(FA)の練習にオススメなのは?
・(楽7)(NOVA2) Saturn
・(踊8)(NOVA1) un deux trois
・(踊8)(NOVA1) TRUE LOVE
・(踊8)(NOVA1) DoLL
・(踊8)(NOVA1) La Bamba
・(踊7)(NOVA1) CURUS(FA嫌いには地獄な程FAの多い曲、足数以上に難しいので要注意)
☆90度混じりの同時踏み連続の練習にオススメなのは?
・(楽6)(3rdMIX) DYNAMITE RAVE
・(楽6)(2ndMIX) GENOM SCREAMS
・(楽7)(DDRX) DUB-I-DUB (2008 X-edit)
・(踊8)(NOVA1) TRUE LOVE
・(踊8)(NOVA1) チカラ
・(楽6/踊8)(DDREXT) DanceDanceRevolution
※いつもプレイしている曲にCUT ON1+SHUFFLE でも練習可能。
☆捻りの練習にオススメなのは?
・(楽8)(1stMIX) PARANOiA
・(踊9)(3rdMIX) Silent Hill
・(踊9)(5thMIX) INSERTiON
・(楽8)(4thMIX) LEADING CYBER(曲終盤で滝のような捻り8分連打がくるが、注意すれば全て交互に踏める)
☆同方向の8分3連打の練習にオススメなのは?
・(楽5)(4thMIX) B4U
・(楽6)(DDRX2) Dazzlin' Darlin
・(楽6)(2ndMIX) BRILLIANT 2U
・(楽6)(DDRX) A Geisha's Dream
・(踊6)(DDRX) GOLDEN SKY
・(踊7)(NOVA1) Star Gate Heaven
☆16分の入門にオススメなのは?
・(踊6)(DDRX) Swingin'
・(踊8)(2ndMIX) BRILLIANT 2U (Orchestra Groove)
・(踊9)(DDRX) A Geisha's Dream
・(踊9)(DDRX) Dance Celebration (System7 Remix)
初心者wikiにもその他の練習曲が書かれているので参照を勧めます。
http://wiki.livedoor.jp/tag923/
☆ビジステップの練習にオススメなのは?
・(楽6)(DDRX2) IF YOU WERE HERE
・(踊7)(5thMIX) BROKEN MY HEART
・(踊7)(DDRX) Ghetto Blasta Deluxe
・(踊8)(4thMIX) CELEBRATE NITE
・(楽8/踊9)(1stMIX) PARANOiA (Strictly Businessの譜面が一部そのまま収録)
☆フリーズアロー(FA)の練習にオススメなのは?
・(楽7)(NOVA2) Saturn
・(踊8)(NOVA1) un deux trois
・(踊8)(NOVA1) TRUE LOVE
・(踊8)(NOVA1) DoLL
・(踊8)(NOVA1) La Bamba
・(踊7)(NOVA1) CURUS(FA嫌いには地獄な程FAの多い曲、足数以上に難しいので要注意)
☆90度混じりの同時踏み連続の練習にオススメなのは?
・(楽6)(3rdMIX) DYNAMITE RAVE
・(楽6)(2ndMIX) GENOM SCREAMS
・(楽7)(DDRX) DUB-I-DUB (2008 X-edit)
・(踊8)(NOVA1) TRUE LOVE
・(踊8)(NOVA1) チカラ
・(楽6/踊8)(DDREXT) DanceDanceRevolution
※いつもプレイしている曲にCUT ON1+SHUFFLE でも練習可能。
☆捻りの練習にオススメなのは?
・(楽8)(1stMIX) PARANOiA
・(踊9)(3rdMIX) Silent Hill
・(踊9)(5thMIX) INSERTiON
・(楽8)(4thMIX) LEADING CYBER(曲終盤で滝のような捻り8分連打がくるが、注意すれば全て交互に踏める)
☆同方向の8分3連打の練習にオススメなのは?
・(楽5)(4thMIX) B4U
・(楽6)(DDRX2) Dazzlin' Darlin
・(楽6)(2ndMIX) BRILLIANT 2U
・(楽6)(DDRX) A Geisha's Dream
・(踊6)(DDRX) GOLDEN SKY
・(踊7)(NOVA1) Star Gate Heaven
☆16分の入門にオススメなのは?
・(踊6)(DDRX) Swingin'
・(踊8)(2ndMIX) BRILLIANT 2U (Orchestra Groove)
・(踊9)(DDRX) A Geisha's Dream
・(踊9)(DDRX) Dance Celebration (System7 Remix)
初心者wikiにもその他の練習曲が書かれているので参照を勧めます。
http://wiki.livedoor.jp/tag923/
☆2ndMIXモードとは
1999年に大ヒットしたDanceDanceRevolution 2ndMIXを忠実に再現したモードがこの2ndMIX MODEだ。
当時のAC DDR 2ndMIXほほぼそのまま再現したモードになっている。
いくつか癖のある点があるので、プレイする前に是非一読してほしい。
●プレイする前に
当時のシステムまでもほぼ再現されているが、
当時のオプションにはハイスピード、アロー等、初心者を支援するオプションも無いどころか
アローは一番難しいであろうFLATアロー(矢印の色分けがされていないアロー)しか選べない。
また、DDR SuperNOVA2以前のゲージは1stSTAGEからFINAL STAGEに向かうにつれてゲージが辛くなっていく仕様。
PROモードよりも難しい技術を必要とされてくる…
しかし、たまに昔を懐かしんだ一見プレイヤーさんには遠慮なく選択されていくモードでもある。
昔を体感したい、腕試しをしたい等のプレイヤーは是非遊んでみてはどうか。
●SINGLE,COUPLE,VERSUS,DOUBLEの変更
2ndMIXのタイトル画面で筐体側の<>ボタンを押しながら□決定でモード変更できる
●EASY,NORMAL,HARDモード
それぞれ収録曲が違う。
EASY-途中終了なしだが1曲のみの練習モード
NORMAL-易しめの楽曲が揃ったモード
HARD-難しい楽曲が揃ったモード
また難易度変更はこの時にしかできない
パネル↓↓でANOTHER、↑↑でBASIC。ANOTHERに合わせて←←←→→→←→でMANIAC
ただし当時のシステム上、DOUBLEのMANIACは選択できない。
●その他
・難易度表記
DDR SuperNOVA2以前の10段階難易度表記(その中のLv8まで)のため、現在とは難易度表記が違う点に注意
・オプション
以下を選曲前に入力(認識された効果音等も鳴らないのでコマンドは確実に)
LEFT(←×8)
RIGHT(→×8)
MIRROR(←→×4)
SHUFFLE(↑↓←→↓↑→←)
HIDDEN(↑↓×4)
LITTLE(←↓→↓←↓→↓↑) ※現在の「CUT1」
上記すべて解除(↑×4)
1999年に大ヒットしたDanceDanceRevolution 2ndMIXを忠実に再現したモードがこの2ndMIX MODEだ。
当時のAC DDR 2ndMIXほほぼそのまま再現したモードになっている。
いくつか癖のある点があるので、プレイする前に是非一読してほしい。
●プレイする前に
当時のシステムまでもほぼ再現されているが、
当時のオプションにはハイスピード、アロー等、初心者を支援するオプションも無いどころか
アローは一番難しいであろうFLATアロー(矢印の色分けがされていないアロー)しか選べない。
また、DDR SuperNOVA2以前のゲージは1stSTAGEからFINAL STAGEに向かうにつれてゲージが辛くなっていく仕様。
PROモードよりも難しい技術を必要とされてくる…
しかし、たまに昔を懐かしんだ一見プレイヤーさんには遠慮なく選択されていくモードでもある。
昔を体感したい、腕試しをしたい等のプレイヤーは是非遊んでみてはどうか。
●SINGLE,COUPLE,VERSUS,DOUBLEの変更
2ndMIXのタイトル画面で筐体側の<>ボタンを押しながら□決定でモード変更できる
●EASY,NORMAL,HARDモード
それぞれ収録曲が違う。
EASY-途中終了なしだが1曲のみの練習モード
NORMAL-易しめの楽曲が揃ったモード
HARD-難しい楽曲が揃ったモード
また難易度変更はこの時にしかできない
パネル↓↓でANOTHER、↑↑でBASIC。ANOTHERに合わせて←←←→→→←→でMANIAC
ただし当時のシステム上、DOUBLEのMANIACは選択できない。
●その他
・難易度表記
DDR SuperNOVA2以前の10段階難易度表記(その中のLv8まで)のため、現在とは難易度表記が違う点に注意
・オプション
以下を選曲前に入力(認識された効果音等も鳴らないのでコマンドは確実に)
LEFT(←×8)
RIGHT(→×8)
MIRROR(←→×4)
SHUFFLE(↑↓←→↓↑→←)
HIDDEN(↑↓×4)
LITTLE(←↓→↓←↓→↓↑) ※現在の「CUT1」
上記すべて解除(↑×4)
このページへのコメント
9HjD8B
XD2vuJ Thanks so much for the article post. Great.
njgiQv <a href="http://lxykfjmwpjdq.com/">lxykfjmwpjdq</a>, [url=http://bgokxfedpdjf.com/]bgokxfedpdjf[/url], [link=http://awzvozjnzobc.com/]awzvozjnzobc[/link], http://iqzieqxwdcfk.com/
Fl7mmr <a href="http://rmhtmnzvgaie.com/">rmhtmnzvgaie</a>, [url=http://lfqwlikqyqyx.com/]lfqwlikqyqyx[/url], [link=http://tsbgsldxmwab.com/]tsbgsldxmwab[/link], http://gmpowhvsoxez.com/
適正レベルというのはどの範囲で言えば、いいのでしょうか?
自分の場合は、レベル7がすべてBかAなのですが・・・
これが適正レベルですか?