最終更新:ID:ziAoWGpHOA 2017年09月04日(月) 01:57:58履歴
・アーケード版 DanceDanceRevolution A(通称DDRA)最新作絶賛稼動中!
「DDR… 今更…???」「ブームってとっくに過ぎてるし、ぶっちゃけ結構オワコンなんじゃ…」
でも、最近やってる人少し増えてる気がするし、自分でもやってみたら意外と楽しいし、ダイエットにいいし、
ビーマニ他機種の曲も沢山収録されてるし、昔の曲も名曲の宝庫…!!
むうぅぅぅ…今更だけど、ハマってしまったものは、仕方なーーーーーいぃぃっ!!!!
ここは、そんなあなたに贈るサイトです。
・2ch掲示板、『【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが』スレッドのまとめ用Wikiです。
・基本的に上記スレッドの情報からの引用となります。ページ更新に協力お願いいたします。
・わからないことがあればスレッドで聞いてみましょう。
・当wikiのスマートフォンでない携帯からの閲覧は非推奨です。
・当wikiは2chを閲覧されていない方も大歓迎です。
・当wikiでは難易度1〜難易度8の曲(暫定)、及び基本的なステップの技術について扱います。
・譜面について、レベル表記に対して難しめの譜面を危険曲、同レベルの中では簡単なものを入門曲
特定の技術の練習になったり、総合的な実力UPにつながりやすい譜面を練習曲として紹介しています。
選曲の際の参考にしてください。良譜面を見つけたら追加お願いします。
・難易度9以降の譜面についてはSP総合wikiへどうぞ。
[更新日]2015/8/6
[EXTRA SAVIOR]
開催期間:2016/04/17 AM10:00 〜
概要:特定の条件を満たすと既定の曲数(3曲)に追加で遊べる『EXTRA STAGE』において楽曲解禁をすることができるイベント。
今までのバージョンにおけるEXTRA ATTACK。
EXTRA SAVIORフォルダ内にある楽曲をLIFE4オプションでプレーし、リザルトに応じて獲得できるゲージを最大まで貯めると楽曲解禁となる。
プレミアムプレーを選択し、なおかつFINAL STAGEクリア時にスターを9個入手していれば進出できる。FINAL STAGEでFAILEDした場合スターの数や選んだゲージに関わらず進出できない。
[EXTRA EXCLUSIVE]
開催期間:2016/06/13 10:00〜
概要:2016/06/13 10:00より開始された、EXTRA STAGE限定で出現するイベント。
これまでのシリーズにあった「EXTRA STAGE専用楽曲」という扱いが「EXTRA EXCLUSIVE」に変更され、新フォルダ「EXTRA EXCLUSIVE」に入るようになった。
EXTRA SAVIORとは異なりこちらの楽曲はクリアしても常駐しないが、LIFE4強制であることに変わりはない。
[バビロン アドベンチャー]
開催期間:2016/08/08 10:00〜
概要:プレーすることで結果に応じてバビロンが階段を上り、楽曲が解禁される楽曲解禁イベント。
ノーマルプレー(コインプレー)でもイベント参加可能。
プレーすると曲のリザルト画面でバビロンがクリアランク等に応じたステップの数だけ階段を上る。一定段数を登るごとに楽曲が解禁。
[リノン アドベンチャー]
開催期間:2017/04/27 10:00〜
概要:EXTRA STAGEでのプレー結果に応じてリノンが階段を上り、楽曲が解禁されるEXTRA EXCLUSIVE楽曲解禁イベント。
このイベントをプレーするにはバビロンアドベンチャーを完了させる必要がある。
また、EXTRA STAGE専用のイベントの為、プレミアムプレーで条件進出しなければならない。
EXTRA STAGEをプレーすると、曲のリザルト画面でリノンがクリアランクに応じたステップの数だけ階段を上る。
各WORLDのゴールに到着すると、EXTRA EXCLUSIVEの楽曲が新規のCHALLENGE譜面とともに常駐する。次回以降はコインプレーでも1st STAGEから選曲できるようになる。
[初プレイ無料キャンペーン]
開催期間:?
DDRを含めたBEMANIシリーズゲームの特定機種がICカードをかざすと初回1プレーが無料であそべる。
アカウントを作成していないカードを筐体にかざし、新規登録を行なうと1クレジット分のプレイが投入された状態になる。
交通系ICカード(Suica等)、お財布ケータイ(Felica)対応のスマホ・ガラケー、e-AMUSEMENT PASSによるプレイで特典を受けることができる。
これを機に布教すると良いかもしれない。
○公式サイト
[EXTRA SAVIOR]
開催期間:2016/04/17 AM10:00 〜
概要:特定の条件を満たすと既定の曲数(3曲)に追加で遊べる『EXTRA STAGE』において楽曲解禁をすることができるイベント。
今までのバージョンにおけるEXTRA ATTACK。
EXTRA SAVIORフォルダ内にある楽曲をLIFE4オプションでプレーし、リザルトに応じて獲得できるゲージを最大まで貯めると楽曲解禁となる。
プレミアムプレーを選択し、なおかつFINAL STAGEクリア時にスターを9個入手していれば進出できる。FINAL STAGEでFAILEDした場合スターの数や選んだゲージに関わらず進出できない。
[EXTRA EXCLUSIVE]
開催期間:2016/06/13 10:00〜
概要:2016/06/13 10:00より開始された、EXTRA STAGE限定で出現するイベント。
これまでのシリーズにあった「EXTRA STAGE専用楽曲」という扱いが「EXTRA EXCLUSIVE」に変更され、新フォルダ「EXTRA EXCLUSIVE」に入るようになった。
EXTRA SAVIORとは異なりこちらの楽曲はクリアしても常駐しないが、LIFE4強制であることに変わりはない。
[バビロン アドベンチャー]
開催期間:2016/08/08 10:00〜
概要:プレーすることで結果に応じてバビロンが階段を上り、楽曲が解禁される楽曲解禁イベント。
ノーマルプレー(コインプレー)でもイベント参加可能。
プレーすると曲のリザルト画面でバビロンがクリアランク等に応じたステップの数だけ階段を上る。一定段数を登るごとに楽曲が解禁。
[リノン アドベンチャー]
開催期間:2017/04/27 10:00〜
概要:EXTRA STAGEでのプレー結果に応じてリノンが階段を上り、楽曲が解禁されるEXTRA EXCLUSIVE楽曲解禁イベント。
このイベントをプレーするにはバビロンアドベンチャーを完了させる必要がある。
また、EXTRA STAGE専用のイベントの為、プレミアムプレーで条件進出しなければならない。
EXTRA STAGEをプレーすると、曲のリザルト画面でリノンがクリアランクに応じたステップの数だけ階段を上る。
各WORLDのゴールに到着すると、EXTRA EXCLUSIVEの楽曲が新規のCHALLENGE譜面とともに常駐する。次回以降はコインプレーでも1st STAGEから選曲できるようになる。
[初プレイ無料キャンペーン]
開催期間:?
DDRを含めたBEMANIシリーズゲームの特定機種がICカードをかざすと初回1プレーが無料であそべる。
アカウントを作成していないカードを筐体にかざし、新規登録を行なうと1クレジット分のプレイが投入された状態になる。
交通系ICカード(Suica等)、お財布ケータイ(Felica)対応のスマホ・ガラケー、e-AMUSEMENT PASSによるプレイで特典を受けることができる。
これを機に布教すると良いかもしれない。
○公式サイト
・基礎知識
・初心者の為のマナー講座
・テンプレ
・ステップの基本
・家庭用
DDRA版
・難易度4まで
・難易度5
・難易度6
・難易度7
・難易度8
DDRSN版
・LEVEL3まで
・LEVEL4
・LEVEL5
・LEVEL6
・ビジステップ
・90度踏み
・フリーズ
・同方向連打
・ボックスステップ
・回転
・SHOCK ARROW
・Myグルーヴレーダー
・用語集
・BEMANIカテゴリ(DDRX版)
・他BEMANIとの共通曲
・リンク
・DDR2013 筐体貼り出し向けPOP(PDF)
2014年4月28日でリンク切れとなっています。データをお持ちの方は更新をお願いいたします。
wikiへの添付でもかまいません。
・初心者の為のマナー講座
・テンプレ
・ステップの基本
・家庭用
DDRA版
・難易度4まで
・難易度5
・難易度6
・難易度7
・難易度8
DDRSN版
・LEVEL3まで
・LEVEL4
・LEVEL5
・LEVEL6
・ビジステップ
・90度踏み
・フリーズ
・同方向連打
・ボックスステップ
・回転
・SHOCK ARROW
・Myグルーヴレーダー
・用語集
・BEMANIカテゴリ(DDRX版)
・他BEMANIとの共通曲
・リンク
・DDR2013 筐体貼り出し向けPOP(PDF)
2014年4月28日でリンク切れとなっています。データをお持ちの方は更新をお願いいたします。
wikiへの添付でもかまいません。
・新しいページの作成は、上のメニューの[新規ページ作成]をクリックしてください。
このページの編集は、下記の中から目的に合ったものをお選びください。
・・書き込みをするには、上の[編集]をクリックしてください。
・・更新された履歴を見るには、上の[履歴]をクリックしてください。
・・ページにファイルをアップロードするには、[添付]をお選びください。
・・このページの編集のロックや、カテゴリ移動等は[設定]をお選びください。
より詳しくウィキの使い方を知るにはウィキの書き方をお読みください。
このページにコメントやトラックバックをしたい方は、右下の[コメント]か[トラックバック]をクリックしてください。
このページの編集は、下記の中から目的に合ったものをお選びください。
・・書き込みをするには、上の[編集]をクリックしてください。
・・更新された履歴を見るには、上の[履歴]をクリックしてください。
・・ページにファイルをアップロードするには、[添付]をお選びください。
・・このページの編集のロックや、カテゴリ移動等は[設定]をお選びください。
より詳しくウィキの使い方を知るにはウィキの書き方をお読みください。
このページにコメントやトラックバックをしたい方は、右下の[コメント]か[トラックバック]をクリックしてください。
タグ
このページへのコメント
Z5pVHF
基礎も知らずに延々やり続けていた自分が恥ずかしい……!!
もっと早くこの神wikiに気付くべきでした!
qkeTzz Really enjoyed this blog.Much thanks again.
rovPHR Thanks for the blog article.Much thanks again. Keep writing.
rs33Tz Thanks for the blog post.Really looking forward to read more.