納豆wiki - 東北地方太平洋沖地震による影響
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による東北・関東地区の納豆メーカーが被災。
同地区における納豆供給が激減したことで、食品販売店では販売を一人一個に制限したり、西日本のメーカー製品を関東地区に配送する対応をとりました。
4月24日現在、関東地区での納豆供給は小康状態にあり、関東地域の各メーカーの製造も落ち着いてきました。

納豆wikiでは、東京地区における納豆の供給状況を逐次報告してきました。
11.03.16あづま食品発表東北地方太平洋沖地震の影響について
11.03.17ミツカン発表東北地方太平洋沖地震の影響に関するお知らせ
11.03.18タカノフーズ発表東北地方太平洋沖地震による影響に関するお知らせ
11.03.21太子食品工業発表東北関東大震災による影響に関するお知らせ
11.03.22ヤマダフーズtweet茨城牛久工場も含めほぼ復旧
11.03.25共同通信「タカノフーズが製造を再開。26日には店頭に商品が届く」との報道が各紙に掲載される
11.03.26納豆wiki管理者確認都内各地でおかめ納豆が販売されているのを確認するが、販売量は限定的
11.03.29納豆wiki管理者確認ミツカン関東工場の製品「金の粒」各種と「くめ納豆」が都内各地で販売されているのを確認。
11.04.02納豆wiki管理者確認大手三社の供給が徐々に復活するが、午後または夕方で欠品となる状況が続く
11.04.10納豆wiki管理者確認都内スーパーの納豆棚が従来商品主体に復旧。供給量も増加、午後の時間帯でも購入可能となる