国内外の納豆情報総合サイト

タグ検索で極大粒191件見つかりました。

 1  2  3  4  5  6  7  8  次の20件

丹波黒納豆

き:引良く、伸び細く、粘り少なめ。 豆:極大粒(18-21ミリ)でやや固め、歯ごたえほっくりもっちり。 なめらかな煮豆で、豆味しっかり。甘み、うまみ、ふわりとひろがる。 塩味なしでも充分おいしくいただける。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/47fb24b70229a3e9.jpg,480,640) &ref(https://image02.seesa…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c3%b0%c7%c8%b9... - 2023年05月05日更新

大学納豆みやだいず

:引き弱く、伸び良く、粘り少なく。 豆;極大粒(長径17-18ミリ)で柔らかく、極めて柔らかな煮豆も混じる。なめらかな煮豆で、歯ごたえしっとり。 豆味ふわりと残るが、発酵の苦味強く。複雑味に富んだ味わい。 煮豆の煮具合、発酵ともばらつきがあるのがなんとも残念。 //ばらつき多く、一部にチロも。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/56d997cfae10…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c2%e7%b3%d8%c7... - 2023年03月20日更新

黒豆(ひげたPSP)

き:引き翌、伸び細く、粘り少なめ。 豆:極大粒(長径16-17ミリ)で柔らかく、歯ごたえしっとり。皮しっかりでややざらつき。 甘みある豆で、味噌を彷彿させるうま味をほのかに感じる。 塩ぱらりで、豆のうまみがぐんと引き立つ。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image01.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/da91365ed8e2aba7.jpg,480,480) &ref(https://image…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%b9%f5%c6%a6%a1... - 2023年03月05日更新

光黒黒豆大粒納豆

引きしっかり、伸び細く、粘り少なく 豆:極大粒(16-18ミリ)で柔らかく、歯ごたえしっとり。 豆味しっかり、甘みふあわり。うま味あっさり。 爽やかにして、黒豆の味わいしっかり。塩も醤油もいらず。 &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/7f137c8619a062e2.jpg,480,480) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/1b24116784b49d2c.jpg,480,480) …

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%b8%f7%b9%f5%b9... - 2022年12月21日更新

鶴の子大豆大粒納豆

引き強く、伸び短め。粘りまあまあ。 豆:極大粒(長径18ミリ)でやや固め、歯ごたえもっちり。 豆味すっきり、発酵味すっきりは他の納豆と変わらず。 噛みしめると、豆の甘みほんのり。上品でくせのない納豆。 &ref(https://image01.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/a63871c29846e13f.jpg,480,480) &ref(https://image01.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/b9a11aa984444be0.jpg,480,480…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c4%e1%a4%ce%bb... - 2022年12月21日更新

あけぼの

引き良く、伸び細く、粘りしっかり。 豆:極大粒(18-19ミリ)でやや固め。歯ごたえもっちり。 豆味じわり、ほんのり甘み、苦味。うま味ふわり。 熟成浅く、まだまだ硬い印象を受ける。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/8789a639db3113c4.jpg,480,480) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%a4%a2%a4%b1%a4... - 2022年12月19日更新

都納豆(小杉食品)

引き強く、伸び良く、粘りしっかり。 豆:極大粒(17ミリ)で固め、歯ごたえもっちり。 煮豆の面影を残すしっかりとした豆味に、旨味たっぷり、苦みしっかりの発酵味。 豆の力強さに圧倒される。 &ref(https://image01.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/4f4fe0ba56917868.jpg) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/182be922d0183340.jpg,480,480) &ref(https:/…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c5%d4%c7%bc%c6... - 2022年12月17日更新

つゆだくわさび大粒

:引き弱く、伸び細く、粘り少なく。 豆:極大粒(長径16-17ミリ)でやや固め、なめらかで、歯ごたえもっちり。 豆味あっさり、旨みスッキリ。後からじわりと甘み。 &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/c8ac2126ff24a609.jpg,480,480) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/8c0a2706cef8bd09.jpg,480,480) *2017年 近鉄百貨店本店にて採…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%a4%c4%a4%e6%a4... - 2022年12月16日更新

肴豆(二代目福治郎)

:引き良く、伸び細く、粘り少なく。 豆:極大粒(17-18ミリ)で程よい硬さ、歯ごたえもっちり。 豆味じわり、甘みふわり。うま味しっかり。 豆の旨みしっかりで、味わい良く食べやすい。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/cc97f09b9f3389e3.jpg,640,640) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%ba%e8%c6%a6%a1... - 2022年11月13日更新

秘伝大粒納豆

き:引き良く、伸び良く、粘り良し。 豆:極大粒(長径18-19ミリ)で柔らかく、なめらかな煮豆。歯ごたえしっとり。 豆味しっかり、甘みしっかり。旨味たっぷり。 秘伝豆ならではの豆の良さ。それを最大限引き出す煮具合、発酵具合がなんとも抜群。 &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/66009bf47d29ea2a.jpg,480,480) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/e7c657773…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c8%eb%c5%c1%c2... - 2022年10月10日更新

ゴールドA大粒納豆

*2022年 牛若納豆に経営譲渡され、工場も変わる。名称整理のため、このページにて今後管理していきます。 北野エース(東武池袋)にて採集。 プラカップ入り105g。税別189円。 品書き:ゴールドA 大粒納豆 側書き:京都牛若の里 国産大粒大豆使用/京ブランド認定商品 横書き:京都牛若の里/大粒納豆 製造者:株式会社 [[牛若納豆>牛若納豆(株式会社牛若納豆)]] 住所:京都府京都市北区紫竹下緑町 納豆のたれ、タカラマスタード付属。 食した日:2022年6月9日 ○インプレッション 中濃食の豆み…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%a5%b4%a1%bc%a5... - 2022年07月31日更新

国産黒豆大粒

引き弱く、伸び細く短く、粘りなし。 豆:極大粒(長径17-18ミリ)で柔らかく、歯ごたえしっとり。 豆味あっさり、旨みすっきり。 雑味、嫌味なく、わさびで美味しくいただく。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/4d4d5ffbda7a0d0b.jpg,480,480) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taij…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%b9%f1%bb%ba%b9... - 2022年06月05日更新

えだまめ納豆(奥野食品)

伸び良く、とろっとした粘り。 豆:大粒〜極大粒(長径14-18ミリ)で程よい硬さ、歯ごたえもっちりほっくり。 豆味じわり、甘み、こく味。うまみしっかり。 賞味期限間近ながらへたり無く、美味しくいただく。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/aa32d1e4814769ea.jpg,480,480) &ref(https://image02.seesaaw…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%a4%a8%a4%c0%a4... - 2022年05月01日更新

肴豆(山ノ下)

4月22日) ○インプレッション 長粒の極大粒。均質な白肌。 香り:枝豆香芳ばしく、甘み。 糸引:引き強く、伸び細いがしっかり、粘り少なめ。 豆:極大粒(長径18-19ミリ)で程よい硬さ、歯ごたえしっとりほっくり。 甘み、こく味、豆味しっかり。うま味しっかり。 後味ほんのり苦味あるも、上質なり。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/42b903d4cf1…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%ba%e8%c6%a6%a1... - 2022年04月11日更新

秘伝(ひげたわら)

き柔らかく、伸び細く、粘り少なく。 豆:極大粒(長径17-18ミリ)で柔らかめ。食感ざらっと。歯ごたえほっくり。 豆味よく甘みしっかり。うまみじわりと。 豆のポテンシャルは感じるが、豆の食感の悪さがなんとも残念。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/739b6616e6f1d707.jpg,480,480) &ref(https://image02.se…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c8%eb%c5%c1%a1... - 2022年03月24日更新

縁結び納豆大粒

き良く、伸びよく、粘り良し。 豆:大粒、極大粒(長径13-15,17-18ミリ)で硬め, 一部に柔らかめ混じる。煮豆にザラつき。歯ごたえほっくり。 豆味ふわり、ほんのり苦味、後から豆の甘み。うまみあっさり。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/77eb9214dea94264.jpg,480,480) &ref(https://image02.seesa…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%b1%ef%b7%eb%a4... - 2022年03月23日更新

黒豆納豆(阿部納豆店)

良く、伸び良く、粘り少なめ。 豆:大粒、極大粒(15-17ミリ)でやや硬め、歯ごたえしっとり。 豆味ふわり、甘みほんのり。うまみあっさり。 いやみなく上品な味わい。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/386db6876cea780e.jpg,480,480) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%b9%f5%c6%a6%c7... - 2022年03月21日更新

手づくり黒豆納豆

引:引き弱く、伸び細く、粘りなし。 豆:極大粒(長径17-19, max21ミリ)で柔らかく、なめらかで、歯ごたえしっとり。 豆味ふわりほんのり甘み。旨味あっさり。 黒豆の香り、ふわりと鼻に抜ける、やさしい味わい。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/cc8d42f4d1dbd44e.jpg,480,480) &ref(https://image02.s…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%bc%ea%a4%c5%a4... - 2022年03月15日更新

枝まめ納豆

び細めながらしっかり、粘り少なめ。 豆:極大粒(長径16-18ミリ)で程よい硬さ、歯ごたえしっとり。 甘み、こく味、ほんのり苦味。豆味しっかりで、うま味しっかり。 味わいしっかりにつき、塩なしでもそのまま美味しくいただける。 &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/103588786e946f81.jpg,480,480) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/96ac3aedd876c0a8…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%bb%de%a4%de%a4... - 2022年02月13日更新

うわさの納豆

き:引き強く、伸び長く、粘り良し。 豆:極大粒(長径17-18.5ミリ)で程よい硬さ、ねっちりの食感で、歯ごたえもっちり。 豆味しっかり、甘みふわり。うま味じわり。 正味期限間近でややひね気味ながら、豆力しっかり旨味しっかり。 //&ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(,320,320) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/1/taiji141/e9c0db1729b1468e.jpg,480,480) &ref(https://ima…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%a4%a6%a4%ef%a4... - 2022年02月12日更新

 1  2  3  4  5  6  7  8  次の20件

管理人/副管理人のみ編集できます