宝塚歌劇団に関する様々な情報(タカラジェンヌ・作品等)に関するWikiサービスです。



基本情報

名前華月由舞
よみはなづきゆま
誕生日7月25日
出身地東京都世田谷区
出身校桐朋女子高等学校
身長161cm
血液型
主な配役
肩書き
初舞台
入団期
組移動
好きだった役
演じてみたい役
趣味
好きな花
好きな色
好きな食べ物
愛称
家族
備考


略歴

小学校6年生からダンスをはじめる。

2001年、宝塚音楽学校入学。

2003年、第89期生として宝塚歌劇団に入団。月組公演『花の宝塚風土記/シニョール・ドン・ファン』で初舞台。その後、花組に配属。

早くから、キレのある踊りでダンス巧者として注目される。

2007年、バウホール公演『舞姫−MAIHIME−』マリィ役を確かな役作りで演じ、好評を得る。

スター像

キレのあるダンス、華やかな美貌が大きなの魅力。『ダンスの花組』において、今後ますますの活躍が期待される。

海外短期留学の経験があり、英語が得意。また自他ともに認める「恥ずかしがり屋」でもある。

主な出演作品

  • 2003年8〜9月、『野風の笛/レヴュー誕生』
  • 2003年10月、バウホール・日本青年館公演『二都物語』
  • 2004年1〜5月、『飛翔無限/天使の季節』新人公演:スプマンテ(本役:なし)
  • 2004年5月、バウホール・日本青年館公演『NAKED CITY』ミニー
  • 2004年8〜11月、『La Esperanza-いつか叶う-/TAKARAZUKA舞夢!』
  • 2005年3〜7月、『マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー』新人公演:サラ(本役:花野じゅりあ)
  • 2005年8月、博多座公演『マラケシュ・紅の墓標』アマン
  • 2005年9月、春野寿美礼イン・コンサート『I got music』
  • 2005年11月〜2006年2月、『落陽のパレルモ/Asian Winds』新人公演:ベアトリチェ・ビアンカ・カヴァーレ(本役:華耀きらり)
  • 2006年3〜4月、シアタードラマシティ・日本青年館公演「Appartement Cine'ma」
  • 2006年6〜10月、『ファントム』団員女 新人公演:フルール(団員女)(本役:花野じゅりあ)
  • 2006年11〜12月、シアタードラマシティ・日本青年館公演『MIND TRAVELLER』モニク
  • 2007年2〜5月、『明智小五郎の事件簿―黒蜥蜴/TUXEDO JAZZ』少年探偵団浮浪児(早水) 新人公演:サソリ(本役:鈴懸三由岐)
  • 2007年6月、バウホール公演『舞姫−MAIHIME−』マリィ
  • 2007年7〜8月、バウホール公演『ハロー!ダンシング』
  • 2007年9〜12月、『アデューマルセイユ/ラブ・シンフォニー』アネット 新人公演:ジャンヌ(本役:愛音羽麗)
  • 2008年2月、中日劇場公演『メランコリック・ジゴロ/ラブ・シンフォニーII』アネット
  • 2008年3月、日本青年館公演『舞姫−MAIHIME−』マリィ
  • 2008年6〜8月、『愛と死のアラビア/Red hot Sea』
  • 2008年9〜10月、全国ツアー『外伝 ベルサイユのばら−アラン編−/エンター・ザ・レビュー』イレーヌ
  • 2008年11月、愛音羽麗ディナーショー『Prism』

受賞歴

-

出版物・CD・DVDなど

-

外部リンク

  • 寝ても覚めても芝居一筋/華月由舞
http://osaka.nikkansports.com/entertainment/takara...

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

コンテンツ





PR

宝塚歌劇書籍

DVD

メールマガジン

メルマガ購読・解除
タカラヅカ人事部
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

PR

PR

宝塚歌劇CD

編集にはIDが必要です