TBSラジオ(AM954kHz)毎週土曜日22:00〜24:30放送「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」非公式ファンサイト

フィクション・ライン(ふぃくしょんらいん)

概要

映画作品における物語のリアリティの設定水準のこと。
2009年8月8日放送サタデーナイトLabo「真夏の現代ホラー映画講座」で三宅隆太さんによって語られた用語で、彼自身の造語である。ホラー映画のように作品中の世界を制作者たちが作り上げていくタイプの映画では作品冒頭で観客に提示された物語のリアリティがそれに続く物語の展開に大きく関わってくるため、制作者は留意すべき考えであると語られた。

後に2010年1月9日放送のザ・シネマハスラーレイトン教授と永遠の歌姫』の回では宇多丸に代わり評論を担当した古川耕がアニメーション作品におけるキャラクター・デザインがやはり作品のリアリティを大きく左右する"フィクション・ライン"であるとして引用した。

関連HP(外部リンク)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Amazon



Twitterタマフルたまり場



Twitterタマフルたまり場ウェッサイ



編集にはIDが必要です