色見本(リップ)

  • このページは、これまでに発売されたインウイIDの商品の色見本です。
  • 現在は公式サイトが完全に閉鎖しましたので、簡単なカタログ代わりにもどうぞ。
  • こちらはリップメイク品のカラーです。
  • 手持ち以外のアイテムに関してはカタログやブログの写真などを参考にして作成していますが、色によっては偏光パールやラメなどで細かい色や質感が再現されないことがありますのであくまで参考程度に見てください。
※お使いのPCの画面設定など環境の違いにより見え方は多少異なりますのでご了承ください。

リップカラー

色数が多いため現在作成中。・・・Coming Soon・・・

S1S2S3S4S5S6S7S8
S13S14S15S16S17S18S19S20
S21S22P1P2P3P4P5P6
P7P8P9P10P11P12T1T2
T3T4T5T6T7T8T9T10
T11T12T13M1M2M3M4M5
M6M7M8R1R2R3R4R5
R6R7R8R9R10R11  

リップスティック

RS1RS2RS3RS4RS5RS6RS7RS8PK1PK2PK3PK4PK5PK6
RD1RD2RD3RD4RD5RD6RD7RD8RD9RD10RD11OR1OR2OR3
OR4BE1BE2BE3BE4BE5BE6BR1BR2BR3BR4BR5  

2006年春発売分
RS1RS2RS3PK1PK2PK3RD1RD2RD3RD4RD5RD6RD7OR1OR2BE1BE2BE3BR1BR2
2006年秋発売分
RS4RS5RS6RS7RS8PK4PK5PK6RD8RD9RD10RD11OR3OR4BE4BE5BE6BR3BR4BR5

各カラーの簡単な説明(作成中)
RS1 青味のくすんだ明るいローズ
RS2 青味のくすんだローズ
RS3 鮮やかなフューシャピンク
RS4 シアーで鮮やかな青みパープル、全色の中で最も青みが強い
RS5 暗く青味のボルドー
RS6 RS5より明るめのボルドー
RS7 落ち着いたローズ(グリーンパール)
RS8 シアーな青味のローズ
PK1 明るいベビーピンク(ラメ)
PK2 明るく鮮やかなピンク
PK3 PK2より濃い鮮やかなピンク
PK4 明るめのピンク、PK1より黄みが強い(ゴールドパール)
PK5 落ち着いたベージュ寄りのピンク
PK6 鮮やかなラメ入りピンク(ラメ)
RD1 明るいラメ入りのレッド(ラメ)
RD2 暗めのレッド
RD3 RD2よりさらに暗めのレッド、血色に近い
RD4 落ち着いたブラウン寄りのレッド
RD5 落ち着いたローズ寄りのレッド
RD6 落ち着いたピンク寄りのレッド(ピンクパール)

リップグロス

 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13

各カラーの簡単な説明
1 無色透明(クリア)8 濃いめのオレンジ(クリア)
2 パール入りの紫(ブルーパール)9 濃いめのパープル(クリア)
3 薄付きの蜂蜜色(クリア)10 細かいラメ入りのコーラル(ラメ)
4 薄いイエロー(パール)11 くすんだベビーピンク(パール)
5 薄いピンク(ピンクパール)12 濃いめのゴールド(パール)
6 濃いめの赤(クリア)13 落ち着いたベージュ(パール)
7 青味のピンク(クリア) 

※10は2005年冬のキット限定色。

リップライナーペンシル

 1 2 3 4 5 6

各カラーの簡単な説明
1 濃いめのピンクベージュ4 明るいピンク
2 オレンジよりのベージュ5 真紅
3 明るいベージュ6 ボルドー寄りのブラウン

リップティンツ

  A  B  C  D  E
2008年04月13日(日) 01:49:20 Modified by tea1231




スマートフォン版で見る