NPO法人日本茶インストラクター協会南九州会員による活動情報および日本茶情報サイト

お茶に親しむ機会をつくろうと、日本茶インストラクター協会熊本県支部では『国産紅茶づくり体験会』を開催しました。
「セミナーの時にご案内があったから・・・」「新聞広告を見ました〜」と、熊本市などから約10名の方にお集まりいただきました。



原料はメチル化カテキンで有名な"べにふうき"、昨日の午前11時頃に収穫して、茶葉用のコンテナに"無加湿"の送風状態で一晩保管したものです。



一グループあたり500グラム、茶葉を計量します。



茶葉を竹で編んだ"バラ"・・・笊とかの上で揉みます。
茶葉に傷を付けて発酵を促進しますが、この作業を約一時間、ひたすら続けます。



感心したのは洗濯板、茶葉をよ〜く揉むことができました。



ほ〜ら、こんな具合です。
茶の汁が揉み出されて、泡立っているのがお分かりでしょう・・・もう少し萎凋(萎れさせること)させる必要があったかな〜と思いました。



さて、想定外のことだったんですが釜炒り茶にしても、また烏龍茶にしても面白いという"みなみさやか"の茶葉が持ち込まれました。



さっそく、釜炒り茶を作ることになりました。
ご覧のとおり"平釜"で炒り始めたのですが、若い芽だったともあってなかなか炒りにくそうでした。
ついつい手を出してしまって・・・額に汗しながら頑張ったのに、ちょっとした不注意で右腕に火傷をしてしまいました。
大丈夫みたい・・・と続けていたらズキズキしてきて、保冷剤で冷やすことにしました。



紅茶づくりの方は揉捻が終わって"発酵"させます。
茶葉を揉んだバラに静かに置いておきます。
(この様子は m(_ _)m 見せられません、"企業秘密"です。)

その間に、私達は楽しいお昼・・・



昼食タイムは参加者やスタッフの自己紹介も・・・



ちなみに、水分補給のために用意されていたのは"肥後晩茶"や"京番茶"でした。
画像は京番茶ですが、う〜〜ん、やっぱり芳ばしい。



お茶受けは梅の塩漬け・・・梅干しにと天日干しをされているのを少し失敬しました。



午後は発酵止めと乾燥です。
中華鍋を使って約一時間、ゆっくりと茶葉を乾燥していきます。
皆さん、火傷には注意してくださいね〜。



出来上がったグループから順番に紅茶を試飲なさっていましたが、お味はどうだったのでしょう。
「自分が褒めないと誰も褒めてくれませんよ〜」と・・・



最後はみんなで記念撮影!
参加者には笑顔をお土産に会場を後にしていただきました。
今日も楽しい一日でした。

written by お茶の虫

このページへのコメント

jygs4v Major thankies for the article post.Much thanks again.

0
Posted by check this out 2013年12月20日(金) 23:48:26 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

活動、告知


現行スレ

メニュー

[[テンプレ>http://oufskenkyu.blog28.fc2.com/
]]~
[[モンクスレ避難所>http://oufskenkyu.blog28.fc2.com/
]]
[[過去ログ(ずっと落ちてます)>http://oufskenkyu.blog28.fc2.com/
]]~
[[過去ログ暫定倉庫(247@モスレ160の兄貴ありがとう)>http://oufskenkyu.blog28.fc2.com/
]]~
[[連絡帳>http://oufskenkyu.blog28.fc2.com/
]]~
RMT広告報告~

編集にはIDが必要です