紅 美鈴の攻略をしています

現在作成中
なお、作成に当たって各種wikiより転載しています。

基本要素

画面



1:体力ゲージ

現在のキャラクターの体力。0になると1本取られる。数値で表すと最大で10000となる。

2:キャラクター/プロファイル名

現在使用中のキャラクターとプロファイル名。プロファイル作成は「Profile」で行う。

3:勝敗本数

1本とる毎に点灯し、2本先取で勝利となる。

4:天候


基本は00.0からカウントアップを開始し、99.9になった瞬間に表示されていた天候効果が現れる。天候効果は両者ともに現れる。
流れとして予告→発動→予告→発動…となる。
天候が発動するとカウントが99.9(一部天候に例外あり)からダウンを開始し、00.0になると天候が終了する。
上が効果発動中、下が予告。ちなみに発動中のグラフィックは天候によって背景色が変化する。
詳しい内容は初心者講座「天候」にあるのでそちらを参照。

5:手札・カードゲージ

射撃や必殺技を発動させる、スペルカード以外の攻撃を当てるもしくはガードする事によってカードゲージが増加し、ゲージが満タンとなると手札が1枚増える。
増加するカードは「Profile」で構築したデッキからランダムで選ばれ、一度使用したりスペルカードのコストとして使用カードは選ばれない。
手札は最大5枚までストック可能。1P側では左から中央へ、2P側では右から中央へカードが増加していく。
なお、天候「雪」の時にガードを含めた攻撃を受けるとカードゲージが減少し、カードゲージが0の時は現在セットしてあるカードが破壊される。
またシステムカード「符蝕薬」でもカードが破壊される。
カードはA+Bボタンで別のカードに換える事が可能で、B+Cで発動する。
カード変更はコンボ中、ガード中、カード使用時は不可。

カードはシステムカード、スキルカード、スペルカードの3種類ある。
それぞれのカードには発動に必要なコストが設定されている。
  • システムカード
    全キャラクターが共通して使えるカードでコストは宵越しの銭が0でそれ以外が1
    キャラクター強化効果は重複し、4段階まで強化可能(身代わり人形・グリモワール・天狗団扇・制御棒)
  • スキルカード
    発動コストは1でキャラクターの技を強化したり、差し替えたりする。使用した場合Bの効果が発動する。
    同系統コマンドで書き換えたカードから別のカードへ書き換えた際はレベルがリセットされるので注意。
    例:紅砲(Lv1)→紅砲(Lv2)→紅寸系(Lv1)→紅砲(Lv1)
    方向キーを押したまま発動すると宣言となりスキルは発動しない。
  • スペルカード
    発動にはカードに応じたコスト(カードの枚数)が必要となり、コストが足りないと発動不可。
    天候「晴嵐」にカードゲージが1以上貯まってる時にスペルカードを引けばコストに関係なく発動は可能。
    (ただしどのカードが発動するか分からないのでギャンブルになるが)

6:霊力ゲージ

射撃や飛翔、射撃をガード、打撃のガード位置を間違う度にゲージが減少する。ゲージが0の場合、射撃及び飛翔が不可能となる。
消耗した霊力は一定時間経過で自動的に回復を始める。その時間には霊力を使用した行動によって差があり、以下の通り。
行動の種類B射撃C射撃必殺技飛翔
回復までの時間0.8秒1秒2秒解除直後
ただしシステムカード「宵越の銭」がデッキ内にあるときに限り、霊力回復停止の時間が枚数に応じて短くなる。

なお相手の攻撃によって霊力ゲージを0以下にされるとガードクラッシュ状態となり、1つ霊力ゲージが赤色になり、一定時間使用不可となる。通称:霊力割れ
(上画像の一番右が使用不可能となった霊力ゲージ)
また天候「快晴」時以外で回避結界を行うと霊力を1つ消費して回避行動を行う(詳細は後述)。
赤くなった霊力ゲージの回復は使用不可能の個数及び天候によって変動する。
個数1個2個3個4個5個
通常時16秒12秒8秒5秒3秒
天気雨1.6秒

操作

操作の全ては使用キャラが左側時(=右向き時)のものです
6:前進 / 4:後進

霊力消費なし。
キーを入力した方向に歩く。

66or6D:前進ダッシュ

霊力消費なし。
前に向かってダッシュ。ダッシュ中はグレイズ効果が発動し、ダッシュをやめる、攻撃、ガードのいずれかで効力消失。
一部キャラクターはダッシュではなくジャンプだったり地中に潜ったりする。

44or4D:バックステップ

霊力消費なし。
後ろに向かってバックステップ。前進と違い短距離しか効果が現れない。またバックステップ開始直後は全ての攻撃に対して無敵で、
バックステップ中はグレイズ効果が付随する。
また、バックステップは終了時に硬直があり無防備な時間が存在する。

7or8or9:ジャンプ

霊力消費なし。
7は後方、8は垂直、9は前方へジャンプする。

下要素キーから9or8or7:ハイジャンプ

霊力消費なし。
ジャンプよりも高速で飛距離の高いジャンプをする。上昇中はグレイズ効果が付随。
なお射撃をキャンセルして発動させることができる(例:C→9)

空中で66:空中ダッシュ
空中で44:空中バックダッシュ

霊力消費なし。
空中でダッシュを行う。ダッシュ中はグレイズ効果が付随。
射撃の後半をキャンセルして発動させることが可能。

ジャンプ中に任意の方向キー+D:飛翔

使用中霊力消費。
霊力を消費して空中で任意の方向へ移動する。なお霊力が0の状態では使用不可。
ただし1回のジャンプで通常は2回、天候「風雨」時は3回までしかできない。
(例外は諏訪子で霊力の持続する限り何度でも可能)
これも空中の射撃をキャンセルして出すことができる。

相手の攻撃中に4or1:ガード

攻撃をガードする。4は立ちガードで1はしゃがみガードとなる。
射撃やスペルカードをガードするといわゆる削れが発生するが、削れによって体力が0になることはない。
打撃技のガード位置を間違える(中段攻撃を下段、下段攻撃を中段でガード)、射撃やスペルカードをガードする事によって霊力が減少する。
ガードによって霊力が0になった場合は強制的にガードが解除され、霊力が1つ一定時間使用不可となる。(詳細はガードクラッシュで)
ガード不能技に関してはガードしていても攻撃を食らうので注意。
(例:美鈴の「紅寸剄(C版)」や紫の「ぶらり廃線下車の旅」など)

攻撃をガード中に2or1or4or6+DD:回避結界
空中で攻撃をガード中に4or6+DD:空中回避結界

霊力ゲージを1個消費してガードモーションを強制解除して回避を行う。ただしガード方向が間違った場合は不可能。
入力したキーの方向によって回避先が異なる。
天候「快晴」以外の時は赤色以外の霊力ゲージが全回復する。
回避時の移動先は1の場合は7hj、2の場合は8hjとなる。ただし3は存在しない…つまり9hj回避はできない。
なお4と6に関しては入力した方向そのままとなる。
ちなみに空中でも発動可能だが前後のみ。回避結界後は飛翔可能。
回避結界の移動中はグレイズが付随するが無敵というわけではないので打撃技を食らうので注意が必要。

ダウンまでに4o6+AorBorCorD:受け身
空中で体制を立て直し、ダウンを防止する。
ただし体勢を立て直すまでの間に無防備となる時間があり、そこを狙った「受け身狩り」というテクニックが存在する。
そのため考えなしの受け身は却って被害を増大させることになるので注意。

ダウン中に4or6+AorBorCorD:移動起き上がり
起き上がる位置を変更することができる。ただし天候「ダイアモンドダスト」時は移動起き上がりは不可。
移動起き上がりはキャラによって速度や距離が異なる。

攻撃関連

攻撃の種類
  • 打撃:Aボタン(+各種方向キー)
    霊力を消費しない打撃技。射撃と違い天候「花雲」時を除きグレイズ不可。
  • ガードクラッシュ:溜A+方向キー(6or3)
    相手のガードをクラッシュさせるガードクラッシュ技を行う。
    ただしガードクラッシュは相手の防御方向が間違っていた時のみ発生し。ガード方向が正しい場合は発生しない。
    キャラによってはガードクラッシュが1種類しかない者もいる。
  • 射撃:B及びC(+各種方向キー)
    霊力を消費して射撃を行う。
  • スペルカード:B+C
    コストを支払いスペルカードを発動させる。
攻撃補正
  • Rate
    攻撃を当てる度にかかる補正値で100%から開始。これが低下すると与えるダメージが低下する。
    コンボが途切れることで100%に回復する。
    そのため攻撃をコンボで繋いでも補正がかかり、単純なダメージ加算にはならない。
    ダメージ補正はRateによる補正と、攻撃の種類による特殊な補正の2種類に大別できる。
    特殊な補正は、特定の攻撃、あるいは特定の状況でコンボを行うと発生する。
    画面左端(1P 2Pは右側)のコンボ数の下に表示される文字列により確認が可能。種類は以下の通り。
    • Smash Attack
      相手を吹き飛ばす攻撃を使用する
    • Rift Attack
      相手を浮かせる攻撃を使用する
    • Chain Arts
      攻撃をスキル(必殺技)でキャンセルして攻撃する
    • Chain Spell
      攻撃をスペルでキャンセルして攻撃する
    • Border Resist
      ガードクラッシュ状態の相手を攻撃する
    • Counter Hit
      相手の攻撃動作中に攻撃する
  • Limit
    連続ヒットの限界値で0%から開始。100%を超えると魔方陣が発生し追撃が不可能及び強制ダウンとなる。
    Rate値同様コンボが途切れることにより0%に戻る。
  • 根性値
    体力が減少するにつれて防御力にかかる補正。画目に表記されない数値。数値は以下の通り。
    [1-(今まで受けたダメージ)÷10000×0.3]
    簡単に言うと、HPが半分のときはHPMAXのときよりダメージが15%軽減される。

※Chain〜の補正は「コンボ中に何かをキャンセルしてスキル(スペル)を出す」ことで適用されるので、例えば以下のような事が起こる。
  • 大鵬墜撃拳>紅寸剄などで、タイミング調整にスカ射撃をいれるとダメージが下がる。
  • AAA>6B>彩光蓮華掌などで、スペルのタイミングでダメージが前後する。
 なお「何か」には前ダッシュも含まれる模様。
カウンターヒット

攻撃中の相手に攻撃を当てるとカウンターとなり、通常の攻撃に補正(1.33倍?)が掛かり、一部技を除き仰け反り(地上)やバウンド(空中)が発生する。
カウンターヒット時は発光エフェクトが発生し、ヒット音も高くなる。
(大鵬拳の追撃タイミングの見極めに必須となる)
美鈴の虎剄はコンボの1撃目にカウンター属性を追加する技となる。
また天候「黄砂」時はヒット時の状況関係なくカウンターヒットになる。
バウンド
一部技でのカウンターヒット時や天候「梅雨」では相手がダウンせず、バウンドすることがある。
この状態では追撃が可能となる。
投げ技
東方非想天則には対戦格闘ゲームでいう通常投げ技はないが、コマンド入力投げは存在する。
この攻撃属性は打撃技で一種のガード不能技となる。
(例:レミリアのバンパイアキスや空のメルティング浴びせ蹴りなど)
ちなみに美鈴はコマンド入力投げが存在しない。

防御関連

グレイズ

グレイズとはダッシュや飛翔によって射撃をすりぬける事。一部攻撃にこれが付随するものがある。
美鈴の技でいうと螺光歩、降華蹴(C版の上昇中)、彩光乱舞(上昇中)、地龍天龍脚(上昇中)が該当する。
ただし一部必殺技やスペルカードはグレイズをしても霊力を消費するものがある。通称:摩耗消費、霊力摩耗など
また天候「花雲」中は打撃技もグレイズが可能となるが、霊力を消費する。

グレイズした射撃は射撃の強度によって無効化されるものと強度が減少するものがある。
(例:幽々子の6Cやレーザー系、スペルカードなどグレイズしても消滅しないものがある)
また一度グレイズした射撃が再度攻撃判定が発生するものがある。
(例:アリスの人形帰巣(往路と復路)やLv3以上のシーカーワイヤーなど)

ただし一部射撃に関してはグレイズができない「特殊射撃」というものがある。
この場合グレイズは成立せず攻撃を食らう。
(例:魔理沙の彗星「ブレイジングスター」や萃香の萃符「戸隠山投げ」など)
そのためこれらはガードが機能しない天候「台風」時に使われるケースがある。
正ガードと誤ガードについて

攻撃には中段と下段の2種類があり、それぞれ立ちガード・しゃがみガードで対応する。
従来の対戦格闘ゲームとは違いガードの位置を間違えても防御失敗とはならず、霊力ゲージが減少する。
誤ガード時は通常のガードとエフェクトと音が変化する(上画像は誤ガード時のもの)
ただし天候「天気雨」の場合は霊力減少ではなくガードクラッシュが発生する。
またガードクラッシュ技はその名の通り防御を破る技で、ガード位置を間違えると即ガードクラッシュ状態となる。
ガード位置が正しい場合は普通の防御となる。
空中ガード不可
空中でのガードでは防ぐことができない技がある。主に地上での打撃技が多い。
そのためガード状態で飛び込みをしてもこれらの技で狩られる事になる。
防御時の霊力ゲージについて
上記の誤ガードの他に射撃、スペルカードを防御、特殊射撃技をグレイズ、天候「花雲」時に打撃技をグレイズすると霊力ゲージが減少する。
減少する霊力は技によって異なり、また同じ技でも防御とグレイズでは霊力の減少量が異なるものもある。
ガードクラッシュ

ガードクラッシュのガード方向を間違える、霊力ゲージが0の状態で防御、
摩耗消費技をグレイズ中や防御時に相手の攻撃によって霊力ゲージが0になると以下の状態になる。
  • 強制的にガードが解除・無防備になるのけぞりが発生・霊力ゲージが1つ一定時間使用不可となる。
上画像ではガードクラッシュによって1つの霊力ゲージが使用不可になっている
アーマーモード
一部の技の動作中やシステムカード「龍星」使用中には攻撃を食らっても仰け反らない状態になることがある。
(美鈴の熾撃「大鵬墜撃拳」(1HIT目が発動するまで)、天子の気符「無念無想の境地」(アーマー状態を付随))
天候「台風」時は両者ともこの状態(+ガード不能状態)になる。
この状態ではダメージをそのまま食らうが、ヒット時の仰け反りが発生しない。
ただし攻撃が当たることによる仰け反りは防止出来るが、
食らうことによる行動停止(ヒットストップ)までは阻止できない。
わかりやすい例が台風時に気符「地龍天龍脚」を当てる。この状態では仰け反りは発生していないが、
攻撃によるヒットストップが発生しているので攻撃を食らっている相手は行動できない。
当然ながらダメージを食らうのでこの状態で体力ゲージが尽きると負ける。

作成にあたっての引用元

  • 攻撃補正 東方非想天則 総合wiki
  • 根性値 西行寺幽々子 攻略wiki

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

その他

どなたでも編集できます