パワプロに登場する特殊能力をまとめたところ


パワプロ2特殊能力一覧

野手系特殊能力

能力名効果
流し打ち流し打ちしてもあまり打球速度が落ちない
アベレージヒッターライナー性の打球になりヒットが打ちやすい
パワーヒッター弾道が高くなりホームランが打ちやすい
ヘッドスライディング1塁のフォースプレイできわどいタイミングになったときヘッドスライディングをする。
他の塁では行わない
体当り本塁でクロスプレーになったときキャッチャーを突き飛ばす。
1/4の確率で捕手が球をこぼす
走塁がうまい最高のタイミングで盗塁する
走塁がうまい◎最高のタイミングで盗塁する&打った直後に走りだすスピードが速く内野安打が出やすい
チャンス○得点圏にランナーがいるとミート、パワーアップ
チャンス×得点圏にランナーがいるとミート、パワーダウン
対左投手○左投手対戦時ミート+1&パワー+10
対左投手×左投手対戦時ミート-1&パワー-10
逆境○7回以降負けているとパワーアップ
バント○バントのエリアが広くゴロになりやすい
バント×バントのエリアが狭くフライになりやすい
人気者歓声が大きくなる
大久保*1サヨナラ本塁打を打った時に泣きながらホームインする
桑田*2ランナーを背負ったときにボールを見つめる
平野*3※効果不明
 

投手系特殊能力

能力名効果
リリースが早い変化球を投げるとき速球と同じタイミングで投げることができる
ピンチ○得点圏にランナーがいる時ピヨリポイント+4
ピンチ×得点圏にランナーがいる時ピヨリポイント-2
寸前先発時勝利投手の権利が生じる5回または9回に味方がリードしているとコントロール-32
ランナー×ランナーを背負うとコントロール-32
回復○ペナントで登板後の休養期間が1日短くなる
回復×ペナントで登板後の休養期間が1日長くなる
人気(投手)歓声が大きくなる
 

COM操作系特殊能力

能力名効果
速球中心COM操作時、ストレート中心の組み立てをする
変化球多投COM操作時、変化球中心の組み立てをする
強振多用COM操作時、強振を多用する
 

COM起用法

能力名効果
切り札COMの監督がチャンスで優先的に代打起用する
代走要員COMの監督がランナー交替で起用する
守備要員COMの監督が守備固めで起用する
途中交代COMの監督が守備固めで途中交代させられる
完投型COMの監督がなるべく完投させようとする
中継ぎエースCOMの監督が勝っているときに中継ぎとして優先的に起用する
リリーフエースCOMの監督がセーブを稼がせるために優先的に起用する

 
  

管理人/副管理人のみ編集できます