用語説明
本Wikiでは技術的な用語をたくさん使用していますので、用語の説明をしていきます。
意味のわからない単語などございましたら、コメントや連絡をよろしくお願いいたします。

機種名の略称

[PCE]
PCエンジン
[PS]
PlayStation
[PS2]
PlayStation2
[Win]
Windows
(2000,XP,98)
[PSP]
PlayStation
ポータブル
[DS]
任天堂DS
[携帯]
携帯電話
(DOCOMO,
AU,
VODAFONE)

最新コメント
言語開発理由 by Dffdeuzm
言語開発理由 by Xoajcypa
言語開発理由 by Tabnbnat
言語開発理由 by Ioqqddas
言語開発理由 by Lbndjios
言語開発理由 by Ggyybtop
言語開発理由 by Axumlwpf
言語開発理由 by Redakxho
言語開発理由 by bmfmaqpes
言語開発理由 by りか
最近更新したページ
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる

ゲームエディタ

進捗&ぼやき

執筆中・・・


ゲーム制作に特化した説明の記述を開始

ムービー(画面とマウス操作を同時に表示)だと、すぐ説明が完成するんだけどなあ・・・。
文章で説明すると、複雑に見えてしまう・・・。

目次


Vectorのダウンロードページ


概要

画面説明

システムウィンドウ

メイン画面です。
ここで、処理の流れを創っていきます。
詳細ウィンドウ

詳細ウィンドウです。
ここで詳細設定(命令や変数宣言や分岐条件)していきます。


操作説明

レッスン1 言語サンプルの基本 HellowWorld!を創る。


  1. システムウィンドウの真ん中あたりで、左ボタンをダブルクリック。
    (itm0という四角いものが配置されます。今後、アイテムと呼びます。
    詳細ウィンドウ上にマス目状のシートが表示されます。)
  2. アイテム上で、ホイールボタン(真ん中ボタン)をクリック。
    (詳細ウィンドウ上に、マウスカーソルが移動します。)
  3. 画像1 (詳細説明)

    画像1の星マークのセルを左クリック
  4. 画像2

    ”命令”を左ダブルクリック。
    (選択したセルに0が入力されます。)
  5. 画像1の三角のセルをクリック
  6. 画像3

    DBG-dialogをダブルクリック
    (選択したセルにdialog-DBG,dialog,と入力されます。)
  7. 画像1の四角のセルをクリック
    "Hellow World!"と入力
  8. 同様に次の行に、制御-終了を設定する。


こうなっていたら完成!


実行ボタンを押すと、


ダイアログが表示されます。OKをおすと終了します。

以上が命令入力時の基本的な操作方法です。

レッスン2では、変数宣言の方法を説明します。

(レッスン1のサンプル) ←”右クリック-対象をファイルに保存”でディスクに保存してください。




画像1の詳細説明
  • 星のセル
    • 0が入ると以降は命令(背景:黄色)
    • 1以上ジャンプ先番号(背景:赤色)
    • 数値以外が入ると変数グループ名(背景:青色)
  • 三角のセル
    • 星のセルが0だと命令種類
    • 星のセルが1以上だと比較種類
    • 星のセルが数値以外だと変数名
  • 四角のセル以降・・・引数


レッスン2 変数宣言

変数の種類

大きく分けて下記のような2種類存在します。
  • グローバル変数
    ”メインタブ”のみで宣言したものが有効。
    グループ名とメンバを複数指定する。
    グループはすべて配列として宣言される。
  • 一時変数
    使いたい場所の直前で一時的に宣言できる変数。
    (違うタブでも使用できる。)

グローバル変数の宣言方法

  1. 画像1の星のセルにグループ名を入力(日本語も使用可)
    *数値を付けると、配列の最大数を指定できます。
  2. 画像1の三角のセル以降にメンバ名を入力します。
  3. 次の行以降の、三角のセル以降に、数値や文字列を入力すると、初期値つきで宣言できます。

一時変数の宣言方法

  1. 宣言したい場所で、命令の”代入”を選択
  2. 使いたい変数名(ローマ字と数値のみ使用可能)に数値や文字列を代入する。

具体例

画像4を参考に入力してください。
画像4


7・9行目の入力方法
  1. Lesson1で命令を入力した要領で、一覧の変数名をダブルクリック
  2. グループ[].変数名 と入力される。
  3. このセルを選択して[]の間にカーソルを移動。
  4. 数値を入力する。

実行結果。
ダイアログ "21"と表示。
ダイアログ "1"と表示。
ダイアログ "0"と表示。
終了

以上のような動作をすれば正常です。

以降のレッスンは、このデータを使用して説明しますので、
保存しておきましょう。

保存方法は、
  1. システムウィンドウの、メニュー”ファイル”->保存 をクリック
  2. ファイル名を入力(拡張子は何でもよい)
  3. 保存ボタンを押す。

これで途中データが保存されます。


以上で、レッスン2は終わりです。

(レッスン2のサンプル) ←”右クリック-対象をファイルに保存”でディスクに保存してください。


次のレッスン3では、制御(分岐処理)を説明します。


レッスン3 制御(分岐処理)

このツールで一番やりたかったことが、このレッスン3 制御(分岐処理)です。
プログラミングの肝となっている分岐処理のGUI化は長年の夢でした。

概要

飛び先を指定して、比較条件を選択、その後、比較するデータを選択。
以上が主な設定の流れです。

[動作]
比較するデータが比較条件を満たしていた場合、指定した飛び先に飛びます。

飛び先指定の方法

大きく分けて2通りあります。
  1. GUIを使用する。
    接続元のアイテム上で、右ボタンドラッグ、接続したいアイテム上で離す。
  2. 命令一覧で直接指定。
    画像1の星のセルで接続先名をダブルクリック。

後は今までのレッスンと同じ要領で、入力します。

具体例



レッスン4 制御(繰り返し処理)

命令の制御-繰り返し開始を選択。繰り返す回数を指定。
命令の制御-繰り返し終了を入力。
これらの間の処理を繰り返します。


レッスン5 付属サンプルの解説



レッスン6 拡張方法


  • dat\txt\hspフォルダ内にあるテキストを修正すると、
    次回起動時から、使える命令(mtd.txt)や比較文(cmp.txt)やシステム変数(sysHen.txt)を拡張できます。
  • dat\batにあるバッチファイルや実行ファイルを新たに作成すると、
    コンパイル〜実行までを他言語にすることができます。
    実行ボタンを押すと、tmp.txt(現在の途中データ)が出力されます。その後、run.batが呼ばれます。←ここまでが、ゲームエディタがする仕事です。
     
    今後、本サイトにて、他言語用のバッチファイルを公開予定です。(次は、CかJavaの予定です。)


ゲームに必要な処理のサンプル

  • ゲーム制作にとりあえず必要な、
    • 画像表示
    • キー操作
    • データ操作
を具体例で解説していきます。

描画準備

(サンプル1) ←”右クリック-対象をファイルに保存”でディスクに保存してください。

キー操作

(サンプル2) ←”右クリック-対象をファイルに保存”でディスクに保存してください。

画像表示

(サンプル3) ←”右クリック-対象をファイルに保存”でディスクに保存してください。

実行結果
何かが起こりそうですが何もおきません^^;

画像移動

(サンプル4) ←”右クリック-対象をファイルに保存”でディスクに保存してください。

実行結果
左クリックすると、右に1ドットと動きます。


画像伸縮

(サンプル5) ←”右クリック-対象をファイルに保存”でディスクに保存してください。

実行結果
猫が伸縮します

画像アニメ

(サンプル6) ←”右クリック-対象をファイルに保存”でディスクに保存してください。

実行結果
パタパタアニメします。


テキスト表示

(サンプル7) ←”右クリック-対象をファイルに保存”でディスクに保存してください。

実行結果
数値がカウントされます。
ステータスなどを表示する時に使用するプログラムです。



プチゲーム・”猫ジャンプ”

(サンプル8) ←”右クリック-対象をファイルに保存”でディスクに保存してください。

実行結果
左クリックで、スタート、もう一度左クリックでジャンプ。着地できれば成功!

ミニゲーム・”猫ジャンプ改”

プチゲーム・”猫ジャンプ”に、
ゲーム的な面白要素を追加した、ミニゲームを近日公開予定。
2006年07月09日(日) 03:20:50 Modified by tumizuka_158

添付ファイル一覧(全12件)
96cf2772dfc8a806.PNG (513B)
Uploaded by tumizuka_158 2006年07月04日(火) 17:44:01
b2bb7f82bed40dbf.PNG (689B)
Uploaded by tumizuka_158 2006年07月02日(日) 17:33:59
96cf40a2ab324064.PNG (9.98KB)
Uploaded by tumizuka_158 2006年07月02日(日) 13:10:16
5515e23ec9766a47.PNG (584B)
Uploaded by tumizuka_158 2006年06月29日(木) 12:04:18
d1f0499aa621374b.PNG (13.20KB)
Uploaded by tumizuka_158 2006年06月10日(土) 18:59:02
f46cf756580e2568.PNG (3.39KB)
Uploaded by tumizuka_158 2006年06月07日(水) 21:49:34
fc96e13f176347d0.PNG (3.10KB)
Uploaded by tumizuka_158 2006年06月07日(水) 21:46:34
3bd5fcccc37a221b.PNG (3.13KB)
Uploaded by tumizuka_158 2006年06月07日(水) 21:36:53
8844bbacf80b88a3.PNG (986B)
Uploaded by tumizuka_158 2006年06月07日(水) 21:29:55
55f63b10db48a7b0.PNG (3.05KB)
Uploaded by tumizuka_158 2006年06月07日(水) 21:26:01
f77ebc3fd0f8550c.PNG (12.77KB)
Uploaded by tumizuka_158 2006年06月07日(水) 20:28:43
271f91747314ace4.PNG (15.73KB)
Uploaded by tumizuka_158 2006年06月07日(水) 20:28:14



スマートフォン版で見る