曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

出家者が横たわり、眠る時に使う寝具のこと。四事供養の一。
しかあればしりぬ、飲食衣服・臥具・医薬僧房・田林等を三宝供養するは、自身および妻子等の身肉皮骨髄を供養したてまつるなり。 『正法眼蔵』「発無上心」巻

なお、具体的な内容については、以下の一節が参考になる。
臥具とは、床榻、被褥、幃帳、枕等なり。 『大智度論』巻30

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます