曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

×
【定義】

結跏趺坐の坐法の一。右足を左ももの上に置き、次に左足を右ももの上に置く坐法。釈尊降魔した際の坐法とされ、この名を用いる。曹洞宗両祖が示した結跏趺坐はこの形である。逆は吉祥坐というが、インドではこの降魔坐を吉祥坐であるともいう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます