曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

×
【定義】

大乗仏教に於いて示された、仏陀に於ける三種の身体のこと。その名称や概念は様々である。ただし、法身報身応身化身)という分類が一般的だと思われる。
洞山、因みに僧問う、「三身中、那身か説法せん」。師曰く、「吾常於此切」。 『真字正法眼蔵』上55則

なお、曹洞宗で用いる「十仏名」には、「清浄法身(毘盧遮那仏)」「円満報身(盧舎那仏)」「千百億化身(釈迦牟尼仏)」の三身が見える。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます