曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

×
【定義】

おのれの身命を捨てて他に供養すること。禅宗では、真の解脱を得る方法として、身の捨象が説かれる。なお、道元禅師は捨身を布施行の一として考えている。
もしよく布施を学するときは、受身・捨身ともにこれ布施なり、治生産業もとより布施にあらざる事なし。 『正法眼蔵』「菩提薩埵四摂法」巻

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます