曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

×
【定義】

一般的には「じょりゅう」と読むが、曹洞宗では「にょりゅう」と読む。一般的にも例えば将棋のタイトルで「女流名人」「女流竜王」などと使うが、「流」はともがら・たぐいの意であり、総じて、女性の意。
妙信尼は仰山の弟子なり。仰山ときに廨院主を選するに、仰山あまねく勤旧・前資等にとふ、たれ人かその仁なる。問答往来するに、仰山つひにいはく、信淮子、これ女流なりといへども、大丈夫志気あり。 『正法眼蔵』「礼拝得髄」巻

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます