曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

×
【定義】

開静の一。後夜坐禅中に、大開静よりも前の鳴版のこと。
五更三点の後、大鐘を鳴らすは黄昏鐘?の如し。後夜鐘罷、庫前五更四点の後、庫前版を鳴らすこと三会す、小開静と名づく。行者、斉しく起つなり。卯時、将に終わらんとす。五更五点の後、鼓版撃動すること、長打三会なり。大開静と名づく。 『瑩山清規

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます