曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

×
【定義】

仏の教えを信受し、その教えを奉じて実際に身に行うこと。
おほよそ仏祖大道は、唯面授面受、受面授面のみなり。さらに剰法?あらず、虧闕あらず。この面授のあふにあへる自己の面目をも、随喜懽喜、信受奉行すべきなり。 『正法眼蔵』「面授」巻

経文?は、多くは如是我聞から始まり、終わりにはこの語が付される。
仏、この経を説き已るに、皆、大いに歓喜?し、信受奉行す。 『毘婆尸仏経(下)』

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます