禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々を簡潔に示しています。禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

読み方は「すいじゅう」。禅林において水を確保し、補充する役目の僧。
水頭は、暁き焼湯せぬ寺は、井華を汲て、日日大衆の使用闕乏無きを要とす、類盥には公界手巾・面盆を照管す、開浴日は浴主と和会し、汲水焼湯して、末後に浴主と入浴す。 面山瑞方禅師洞上僧堂清規行法鈔』巻5「列職」項

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます