禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々を簡潔に示しています。禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

坐禅を放つこと、坐禅の終了を意味する用語である。なお、坐禅の終了を告げる鐘の合図を、「放禅鐘?」と呼ぶ。
凡そ坐禅とは、首座の管領なり。已に香、了らんを欲する時、聖僧侍者?、首座に問訊し、是を稟けて放禅するなり。即ち庫前の雲板三下鳴らす。是れを火板と称し、是れ坐禅の罷りなり。 『瑩山清規』「日中行事」

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます