曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

×
【定義】

墓塔の一種で、角などが無く全体がのっぺりとしていることから、無縫塔といい、卵塔ともいう。僧侶のための墓塔として用いられる。
いま玄沙の宗旨参究するに、無縫塔の高多少を量するに、高多少の道得あるべし。 『正法眼蔵』「授記」巻

なお、中国の禅語録などを参照すると、「無縫塔」の表現の方が古く、かつ多い。「卵塔」は少ない。
玄沙曰、七尺八尺、雪峰無縫塔と云、無縫は心得へきやうあり、遍法界ともとき、三界一心なりともとく、これ無縫の詞也 『正法眼蔵抄』「授記」篇

以上のように、道元禅師の直弟子達は「無縫」を、無分別の意義で捉えている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます