曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

日本曹洞宗に於ける盂蘭盆会の内容が施食会であることから、盂蘭盆施食会と重ねて用いられることがある。なお、『洞上行持軌範』には「盂蘭盆会大施餓鬼」などの名称が見られた。詳細は「盂蘭盆会」「施食会」の両項目を参照のこと。現行の『行持軌範』でも、「盂蘭盆前施食会」「盂蘭盆大施食会」「盂蘭盆施食会疏」といった各用語が見られる。

なお、浄土宗でも盂蘭盆施食会を修行する場合が見られるという(浄土宗典刊行会編『浄土宗教学大系 布教篇8』浄土宗典刊行会・昭和9年、334頁参照)。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます