曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

永平寺19世として入った。名は祚玖(または祚久)。

生没年:享禄3年(1530、一節に翌年)〜慶長15年(1610)
出身地:不明
俗 姓:不明

【略歴】

生まれた年代は1530年か、その翌年と伝えられている。永平寺18世の祚棟禅師法嗣となり、永禄3年(1560)にわずか31歳(または30歳)で永平寺の19世となった。天正5年(1577)には、越前の義宣寺を、同11年には鎮徳寺を開くなどした。慶長11年(1606)には、『永平室中伝授総目録』(全1巻)を書写して、祚天?(後の永平寺22世)に付授している。

なお、現在祖山本の名前で知られる門鶴本『永平広録』は、実際の書写を行った実務者の1人が「祚光」という名前だったことからすれば、門鶴が永平寺に安置したということではあっても、祚玖の時代の書写であるとも考えられる。

後、法嗣である門鶴に住持の席を渡し、慶長15年1月22日(または、同月24日)に遷化した。世寿81歳(または80歳)であった。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます