つらつら日暮らしWiki〈曹洞宗関連用語集〉 - 函櫃
【定義】
函も櫃も意味は「はこ」のこと。
僧堂
で各単の奥に配置されている荷物や布団を入れるためのはこのこと。
黄昏
の
坐禅
、罷めんと欲せば板を鳴らすべし。或は二更三更の中、或は一点二点三点なり。住持人の指揮に随う。既に板鳴り罷んで、
大衆
合掌
して
袈裟
を襞み、被巾に裹んで函櫃の上に安ず 。 『
弁道法
』