つらつら日暮らしWiki〈曹洞禅・仏教関連用語集〉 - 違順
【定義】

言葉が反対になっているが、順逆のこと。
違順纔かに起れば紛然として失心?す。 『普勧坐禅儀

なお、面山瑞方禅師『普勧坐禅儀聞解』では、上記の語句を含んだ一節を『信心銘?』の「毫釐も差有れば、天地懸に隔たり、現前することを得んと欲せば、順逆の存すること莫れ、違順相い争う、是れを心病と為す」をもって、註釈している。