つらつら日暮らしWiki〈曹洞禅・仏教関連用語集〉 - 引声
【定義】

音声に高低や伸縮の曲調を付けて唱えること、特に仏名を唱える一種の念仏。引声念仏。
首座合掌して声を引いて唱う。 『赴粥飯法