つらつら日暮らしWiki〈曹洞禅・仏教関連用語集〉 - 戒牒
【定義】

僧尼が戒を受けたことを公認する証書である。日本では奈良時代以降行われるようになり、得度の際に渡される度縁に続いて、受戒の際に授けられた。