つらつら日暮らしWiki〈曹洞禅・仏教関連用語集〉 - 迅機
【定義】

迅は速やかなること、つまり、啐啄の両者が同時的に、速やかにはたらくことを「迅機」という。
たとへば、水を朝宗せしめて宗派を長ぜしめ、燈を続して光明つねならしむるに、億千万法するにも本枝一如なるなり、また啐啄?の迅機なるなり。 『正法眼蔵』「面授」巻