つらつら日暮らしWiki〈曹洞禅・仏教関連用語集〉 - 禅寺
【定義】

禅宗寺院に対する、俗的な呼び方、ぜんでら。禅院に同じ。
王臣、仏法を知らずして、教僧・律僧・禅僧等の乱称して、寺院に額を賜るの時、亦た律寺・教寺・禅寺等の字を書く。 『宝慶記』第28問答