つらつら日暮らしWiki〈曹洞禅・仏教関連用語集〉 - 乱弁
【定義】

仏道について、妄りに弁えること。誤った分別。
大宋、いまかくのごとくのともがら、師号に署し、師職にをり、古今に無慚なるをもて、おろかに仏道を乱弁す。仏法ありと聴許しがたし。 『正法眼蔵』「仏経」巻