つらつら日暮らしWiki〈曹洞禅・仏教関連用語集〉 - 玲瓏
【定義】

玉が透き通って曇りがない様子。無所得・無所悟で行う坐禅の様子、或いは非思量の様子などに喩えられる。
大師いはく、非思量。いはゆる非思量を使用すること玲瓏なりといへども、不思量底を思量するには、かならず非思量をもちいるなり。 『正法眼蔵』「坐禅箴」巻