Wiki(ウィキ)内検索結果
タグ検索で両祖は7件見つかりました。
両祖忌
(blue){''【定義】''} [[両祖]]とは「二人の[[祖師]]」という意味であり、その忌日に[[古徳]]を偲んで行う[[法要]]を「両祖忌」という。なお、[[供養]]すべき対象にしたがって幾つかの例がある。 |K甦(10月5日)と百丈忌(1月17日) 達磨忌とその寺の[[開山]]忌。 CK甦と永平忌。 け癖心と[[瑩山]]忌(ともに9月29日)。 &color(blue){''【内容】''} 現在の[[日本曹洞宗]]では、明治10年に制定された「祖師忌改正条例」によって、太陽暦での…
https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%ce%be%c1%c4%b4... - 2008年02月25日更新
日本曹洞宗
[常済大師]]([[瑩山]]禅師)を[[両祖]]とする(これを[[一仏両祖]]という)。 ''・教義:''本宗は『[[修証義]]』の[[四大綱領]]([[懺悔滅罪]]・[[受戒入位]]・[[発願利生]]・[[行持報恩]])に則り、[[禅戒一如]]、修証不二([[修証一等]])の妙諦を実践することを教義の大綱とする。 特に、[[只管打坐]]については、ひたすらに[[坐禅]]を行うのが良いとされ、この坐禅は悟りを得るための修行ではないとする「[[修証一等]]」の考えに基づき、更に一歩を進め、悟りの存在である…
https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c6%fc%cb%dc%c1... - 2008年08月21日更新
降誕会
参照のこと。 [[日本曹洞宗]]の[[両祖]]の誕生日を祝って毎年行われる[[法要]]。[[道元]][[禅師]]の[[高祖]]降誕会は1月26日。[[瑩山]][[禅師]]の[[太祖]]降誕会は11月21日。なお、『[[行持軌範]]』にしたがえば、それぞれ[[高祖]]降誕会の場合には[[太祖]]を、[[太祖]]降誕会の場合には[[高祖]]を懇請して[[光伴]]としなくてはならない。 &color(blue){''【読誦する経典】''} ''・『妙法蓮華経』「安楽行品」'' &color(blue){…
https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b9%df%c3%c2%b2... - 2009年11月10日更新
祖師忌
義】''} [[曹洞宗]]に於ける[[両祖]]や、[[達磨]][[大師]]など、[[祖師]]をお祀りするための[[法要]]のこと。一般的には[[十八拝差定]]にて行われる。…
https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c1%c4%bb%d5%b4... - 2012年12月22日更新
宗典
義】''} 特に、[[曹洞宗]]の[[両祖]]の撰述になる、曹洞宗の[[宗旨]]に関連する典籍のことを、宗典という。現在の『[[曹洞宗宗制]]』では、以下のように定めている。 ''(1)[[正法眼蔵]]'' ''(2)[[永平広録]]'' ''(3)[[普勧坐禅儀]]'' ''(4)[[学道用心集]]'' ''(5)[[永平清規]]'' ''⇒ここまで[[道元]][[禅師]]撰'' ''(6)[[伝光録]]'' ''(7)[[坐禅用心記]]'' ''(8)[[瑩山清規]]'' ''⇒ここまで[[瑩山]…
https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bd%a1%c5%b5... - 2011年08月12日更新
両祖
]と[[太祖]][[常済大師]]をもって両祖と定めているが、伝統的には様々な組み合わせがあり、達磨大師と百丈禅師、達磨大師とその寺の[[開山]]、達磨大師と道元禅師などもあった。 &color(blue){''【内容】''} 現在のような、高祖承陽大師・太祖常済大師という呼称を用いるようになったのは、大正14年(1925)の[[瑩山]][[禅師]]600回大遠忌に因んだ、同年4月1日からである。…
https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%ce%be%c1%c4... - 2006年10月06日更新
二祖
定義】''} 。何佑料鳥佞里海函[[両祖]]とも。 ■家嵬椶料鳥佞里海函F辰法中国禅宗二祖太祖慧可大師を指すが、他にも開祖や派祖の次の人を意味することもある。[[日本曹洞宗]]の両大本山の場合、[[永平寺]]では[[懐弉]]禅師が、[[總持寺]]では[[峨山]]禅師がそれぞれ二祖と呼ばれる。 &color(blue){''【内容】''} ,砲弔い討蓮⇒諭垢柄箸濆腓錣擦あり、達磨と百丈、達磨とその寺の開山、達磨と[[道元]]禅師、[[道元]]禅師と[[瑩山]]禅師などである。…
https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c6%f3%c1%c4... - 2006年10月06日更新