曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で一生補処3件見つかりました。

兜率天

]]が、地上に下りるまでの最後の生([[一生補処]]、[[一生所繋]])を過ごす場所であり、[[釈迦牟尼仏]]もこの場所から白象に乗って摩耶夫人の胎内に下りたという。また、その際には、同じ兜率天などに住む天衆のために、「[[一百八法明門]]」を説いたという(『仏本行集経』)。 現在、この兜率天には[[弥勒菩薩]]がおり、[[釈尊]]滅後56億7000万年後(この数字には諸説有り)、地上に下りることになっているといい、未来仏信仰と相俟って、弥勒信仰、兜率往生信仰などが生まれた。 ''[[祖宗]]いは…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b3%f5%ce%a8%c5... - 2011年10月01日更新

一生所繋菩薩

(blue){''【定義】''} [[一生補処]]の[[菩薩]]ということで、この一生の間、[[生死]]の世界に縛られるだけで、次の生涯には[[仏陀]]になることが出来る[[菩薩]]最高の地位のこと。なお、この[[菩薩]]がいる場所は、[[兜率天]]であるという。 ''これ、即ち一百八法明門なり。一切の一生所繋の菩薩、[[都史多天]]より[[閻浮提]]に下生せむとする時、必ずこの一百八法門を、都史多天衆のために敷揚して、諸天を化するは、[[諸仏]]の[[常法]]なり。 『[[正法眼蔵]]』「[[一…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b0%ec%c0%b8%bd... - 2011年09月30日更新

一生補処

''護明菩薩とは、[[釈迦牟尼仏]]、一生補処として[[第四天]]にましますときの名なり。 『[[正法眼蔵]]』「[[一百八法明門]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b0%ec%c0%b8%ca... - 2008年01月01日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(59) 功徳(32) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(45) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(250) 清規(41) 説法(31) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(62) 叢林(39) 曹洞宗(54) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(219) 道理(31) 普勧坐禅儀(29) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(54) 仏祖(88) 仏道(137) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(39) 面山(82) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます