曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で古則公案3件見つかりました。

永平秘密頂王三昧記

][[禅師]]が編集したと伝えられる[[古則公案]]の[[拈提]]集である。全1巻。熊本県の聖護寺に書写本が収蔵されている。 &color(blue){''【内容】''} 53則の古則目録、義雲禅師の序文などからなる漢文体の書物で、53則の古則公案は、最初こそ「[[世尊]][[拈華微笑]]」ではあるが、その後はほとんどが中国ではありながら、一部インドの祖師の公案も含まれるなど、いわゆる[[五家七宗]]のどこかに偏った形跡はない。内容の中心は正偏五位説によって組まれており、義雲禅師は師である[[寂円]]…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b1%ca%ca%bf%c8... - 2007年02月23日更新

挙拈

(blue){''【定義】''} [[古則公案]]などを、採り上げて人に対して示すこと。挙示すること。 ''この[[宗旨]]、挙拈するときは、ただ[[仏祖]]のみなり。さらに半人なし、一物なし、一事未起なり。 『[[正法眼蔵]]』「[[仏教]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b5%f3%d9%c0... - 2009年05月27日更新

古則公案

。各各[[眼睛]]裡の横拈倒用なり。別に古則公案を[[拈提]]して、死に至るまで返照せず、しらざるもあり。 『[[光明蔵三昧]]』''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b8%c5%c2%a7%b8... - 2009年05月19日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(59) 功徳(32) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(45) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(250) 清規(41) 説法(31) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(62) 叢林(39) 曹洞宗(54) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(219) 道理(31) 普勧坐禅儀(29) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(54) 仏祖(88) 仏道(137) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(39) 面山(82) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます