曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で四諦3件見つかりました。

四諦

道元]][[禅師]]は、[[声聞]]とは四諦の理を明らかにする者だとされている。 ''一者[[声聞乗]] 四諦によりて[[得道]]す。四諦といふは、[[苦諦]]・[[集諦]]・[[滅諦]]・[[道諦]]なり。これをきき、これを[[修行]]するに、生老病死を度脱し、[[般涅槃]]を[[究竟]]す。 『[[正法眼蔵]]』「[[仏教]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bb%cd%c4%fc... - 2009年01月05日更新

初転法輪

後に、鹿野苑で[[五比丘]]を相手に[[四諦]]・[[八正道]]を説いて[[教化]]した故事を指す。なお、釈尊は悟りを得た後、しばらく[[衆生]]に法を説くことを躊躇したが教えを説いた。[[仏教]]は、仏の説法があって初めて成り立ち得るということで、初転法輪は仏教史上極めて重要な出来事であるといえる。[[八相成道]]の1つに数えられる。 ''元亨四年甲子三月三日、[[法座]]鉞立す。己丑日、予、六合の日なり。仏、鹿野苑に在して、初転法輪するの日なり。 『[[洞谷記]]』''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bd%e9%c5%be%cb... - 2008年06月17日更新

度脱

)り脱すること。解脱に同じ。 ''四諦によりて[[得道]]す。四諦といふは、苦諦・集諦・滅諦・道諦なり。これをきき、これを修行するに、生老病死を度脱し、般涅槃を究竟す。 『[[正法眼蔵]]』「[[仏教]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c5%d9%c3%a6... - 2007年12月14日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(59) 功徳(32) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(45) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(250) 清規(41) 説法(31) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(62) 叢林(39) 曹洞宗(54) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(219) 道理(31) 普勧坐禅儀(29) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(54) 仏祖(88) 仏道(137) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(39) 面山(82) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます