曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で自賛2件見つかりました。

真賛

て、特に自らの絵像に対して行うものを[[自賛]]という。 なお、[[道元]]禅師の『[[永平広録]]』第10巻には「玄和尚真賛」として真賛が25首収められているが、[[自賛]]の20首を除けば、他に讃えた対象は釈尊出山相への2首、達磨・阿難・仏樹和尚([[明全]])がそれぞれ1首ずつである。 ''達磨 第二十八祖達磨尊者、南天竺国香至大王第三子なり。般若多羅尊者を礼して[[伝法]]の師と為す。[[断臂]]の[[痴漢]]を接して子と認ず。少林寺に在って九白[[端坐]]す。時の人、喚んで壁観大士と作す…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bf%bf%bb%bf... - 2006年11月29日更新

自賛

]のことで、特に自らに対して行う場合を「自賛」という。 [[道元]]禅師には自賛が残っており、『[[永平広録]]』第10巻に20首収められている。例えば以下のようなものである。 ''喫し来る太白の老拳頭、[[眼睛]]を突出して斗牛を看る。自ら自瞞被って覓むるに処無し、老婆汝が為に尚油々。 『[[永平広録]]』巻10-自賛6'' これは、如浄禅師の下で指導を受けて、そして自己の正体を直観している事実を指している。 ''若し喚んで不知不会と作すれば、是は即便ち是なり、喚んで不知不会と作さざれば…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bc%ab%bb%bf... - 2006年11月29日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(59) 功徳(32) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(45) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(250) 清規(41) 説法(31) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(62) 叢林(39) 曹洞宗(54) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(219) 道理(31) 普勧坐禅儀(29) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(54) 仏祖(88) 仏道(137) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(39) 面山(82) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます