曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で十種疑滞2件見つかりました。

十種勅問

寺]]にも異本が伝わるが、そちらは『[[十種疑滞]]』と呼ばれる。上記2本以外にも、『帝尊問答(外題は『瑩山国師十種疑滞』)』と呼ばれ、元亨元年(1321)に報答されようとした本が確認されている。現在は、両方ともに『[[曹洞宗全書]]』「[[宗源]](下)」巻などに収録され、容易に閲覧可能である。 &color(blue){''【内容】''} 後醍醐天皇は、臨済宗法灯派の孤峰覚明を使いとして、瑩山禅師に対し[[禅宗]]に於ける十の疑問を問い質したという。それが、現在總持寺に伝わる『十種勅問』として知ら…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bd%bd%bc%ef%c4... - 2021年06月03日更新

十種疑滞

&color(blue){''【定義】''} 後醍醐天皇が、[[永光寺]]の[[瑩山]]紹瑾[[禅師]]に対して、元応2年(1320)に下した十の問いのこと。[[總持寺]]にも異本が伝わるが、そちらは『[[十種勅問]]』と呼ばれる。詳細は、同項参照のこと。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bd%bd%bc%ef%b5... - 2008年08月03日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(59) 功徳(32) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(45) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(250) 清規(41) 説法(31) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(62) 叢林(39) 曹洞宗(54) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(219) 道理(31) 普勧坐禅儀(29) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(54) 仏祖(88) 仏道(137) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(39) 面山(82) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます