曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で十六条戒5件見つかりました。

十六条戒

三聚浄戒]]・[[十重禁戒]]を合計して十六条戒([[十六條戒]]・[[十六支戒]])とする。 &color(blue){''【内容】''} 本来、[[菩薩戒]]とは『瑜伽師地論』などの瑜伽戒系で説かれる[[三聚浄戒]]や、『梵網経』に説かれる[[十重禁戒]]・[[四十八軽戒]]などが挙げられる。[[日本曹洞宗]]では天台宗の『授菩薩戒儀』などの影響を受けてか、十六条戒で良いとする(なお、黒谷にて相承されていた天台宗浄土系の戒の影響も指摘される)。しかし、[[道元]][[禅師]]はこれこそがインドの[…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bd%bd%cf%bb%be... - 2007年01月01日更新

授菩薩戒法

、現在の曹洞宗で「菩薩戒」といえば、[[十六条戒]]のことを指しており、その授与の前後に懺悔と『[[血脈]]』の授与、[[回向文]]が加わっている。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bc%f8%ca%ee%bb... - 2017年10月02日更新

十重禁戒

】''} [[日本曹洞宗]]では、[[十六条戒]]の[[仏戒]]をもって、仏門入門から、[[伝法]]に到るまで同様に信を表するが、十重禁戒とは、[[仏祖]][[正伝]]の重要な十種の[[波羅夷罪]]である。基本となるのは『梵網経』の[[十戒]]である。また、以下に紹介するように、[[宗門]]関連の典籍などでも、内容に相違がある。 &color(blue){''【内容】''} とりあえず『[[行持軌範]]』に見える「十重禁戒」に対する語義として、「●●してはならない」の意で掲載するが、[[宗乗]]では…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bd%bd%bd%c5%b6... - 2008年05月19日更新

大戒要文

この著作は、[[仏祖正伝菩薩戒]]の[[十六条戒]]について、各種の[[経論]]や[[祖師]]の語を引用して註釈を加えたもの。現在では、『[[曹洞宗全書]]』「[[禅戒]]」巻にて見ることが出来る。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c2%e7%b2%fc%cd... - 2008年03月10日更新

十六條戒

(blue){''【定義】''} [[十六条戒]]に同じ。同項参照のこと。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bd%bd%cf%bb%db... - 2007年01月01日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(59) 功徳(32) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(45) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(250) 清規(41) 説法(31) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(62) 叢林(39) 曹洞宗(54) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(219) 道理(31) 普勧坐禅儀(29) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(54) 仏祖(88) 仏道(137) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(39) 面山(82) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます