曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で石頭3件見つかりました。

江湖会

迎えるが、その頃には「江西は大寂、湖南は石頭」といわれて、馬祖道一(大寂)と石頭希遷の二師の下に多くの修行僧が[[参学]]したため、この江西省と湖南省は[[禅僧]]の[[修行]]の場として中心的位置を占めた。その意味が転じて、天下にある禅僧が集まって、[[安居]]し修行することを江湖、または江湖会と呼ぶようになった。現在では[[法戦式]]を含めた、[[結制]]修行の意味である。 ''浄住の江湖 諸位禅師 同じく共に証明せん 『[[洞谷記]]』''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b9%be%b8%d0%b2... - 2006年12月30日更新

草庵

葺きの見すぼらしい庵のこと。 ''石頭大師は、草庵を大石にむすびて、石上に[[坐禅]]す。 『[[正法眼蔵]]』「[[行持]](下)」巻'' なお、上記の石頭希遷[[禅師]]は、草庵中に於ける坐禅人の[[実相]]を漢詩にし『草庵歌』を為した。『景徳伝燈録』巻30などで見ることが出来る。また、[[道元]][[禅師]]が草庵にて詠まれた和歌は、『[[道元禅師和歌集]]』に複数伝わり、[[庵居]]の形態が[[禅僧]]の境涯を示すための良き題材として用いられたことを伺わせる。 ''草の菴に 立ちても…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c1%f0%b0%c3... - 2008年11月13日更新

盤石

紹介しているのは、盤石の上に庵を結び、「石頭」と呼ばれた石頭希遷禅師のことである。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c8%d7%c0%d0... - 2008年01月11日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(59) 功徳(32) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(45) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(250) 清規(41) 説法(31) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(62) 叢林(39) 曹洞宗(54) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(219) 道理(31) 普勧坐禅儀(29) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(54) 仏祖(88) 仏道(137) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(39) 面山(82) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます