曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で全機4件見つかりました。

無量

死あるなり。 『[[正法眼蔵]]』「[[全機]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%cc%b5%ce%cc... - 2021年08月14日更新

罣礙

]]できないこと。 ''さきの[[全機現]]ありといへども、いまの全機現を罣礙せざるなり。 『[[正法眼蔵]]』「[[全機]]」巻'' [[道元]][[禅師]]は「染汚」などと同じく、この語を現象の自己同一性の意味で用いる。 ''[[鉢盂]]は鉢盂に罣礙せられ、鉢盂に[[染汚]]せらる。 『[[正法眼蔵]]』「[[鉢盂]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%26%2332611%3b%... - 2008年09月10日更新

全機現

or(blue){''【定義】''} 全機関現成の略語であり、全ての働きが[[現成]]していること。元々の出典は圜悟克勤の[[拈古]]にある「生也全機現、死也全機現」であるとされる。 ''このゆえに、生にも全機現の[[衆法]]あり、死にも全機現の[[衆法]]あり、生にあらず死にあらざるにも全機現あり。全機現に生あり、死あり。 『[[正法眼蔵]]』「[[全機]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c1%b4%b5%a1%b8... - 2008年09月10日更新

全機

が何ものとも相対せずに存在していることを全機という。 [[道元]]禅師の『[[正法眼蔵]]』の巻名の一。95巻本では41巻、75巻本では22巻。仁治3年(1243)12月17日に、京都六波羅蜜寺側の[[波多野義重]]の陣中に於ける説示。 &color(blue){''【内容】''} [弸兔〕夢派の圜悟克勤は、この「全機」という言葉を好み、以下のような説示が残っている。 ''全機は直に正法藏を明らかにす。 『圜悟仏果禅師語録』巻20'' △覆、同じ圜悟克勤には以下のような言葉も残っている。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c1%b4%b5%a1... - 2006年10月06日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(59) 功徳(32) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(45) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(250) 清規(41) 説法(31) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(62) 叢林(39) 曹洞宗(54) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(219) 道理(31) 普勧坐禅儀(29) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(54) 仏祖(88) 仏道(137) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(39) 面山(82) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます