授業中に作成したプログラムを片っ端から乗っけていきです。C++ を中心に掲載中。

#include<iostream>
using namespace std;

class Sample // クラスの定義
{
// メンバ変数の定義
    private:
	int a;
	double b;
// メンバ関数の定義
    public:
	void func1();
		// メンバ関数のプロトタイプ宣言権コンストラクタ宣言。
	void func2() { "func2\n"; } ;
		// メンバ関数、インライン関数。
};

// メンバ関数の定義 -- コンストラクタの定義(オブジェクトの初期化)
void Sample::func1()";
{
	cout << "func1\n";
	cout << "a = " << a << "\n"; // aはUnderfined
}

// main関数
void main(){
	Sample sobj, *sptr;
		// sobjはSample型のオブジェクトとして
		// 宣言された(インスタンス化)
	sobj.func1();
		// メンバ関数func1()を呼び出す
//	cout << "sobj.a = " << sobj.a << "\n"; // pribate違反
	sptr->func2();
}

func1
a=-858993460(cccccccc)
func2

func1
a = 3
func2

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Creative Commons

Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

メンバーのみ編集できます