子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 楽しい数学の森のページへ戻る

 フロントページに戻る

素数が奏でる物語―2つの等差数列で語る数論の世界 (ブルーバックス)



目次

「素数の音楽会」へようこそ!
はじめに

第1章 素数の分布~数の星空をながめて

 1.1 素数はどのように存在しているか
 1.2 素数の間隔
 1.3 素数の個数
 1.4 数の星空全体を見渡すと
 1.5 形ある素数「数の星座」 

第2章 素数の無限性(1)~ユークリッドのしらべ

 2.1 古代バビロニアの数学と素数
 2.2 ふるい
 2.3 素数が無数にあること
 2.4 等差数列
 2.5 等差数列中の素数
 2.6 4n+3
 2.7 4n+1
 2.8 等差数列についての話題

第3章 4n + 1の素数~フェルマーのしらべ

 3.1 4n+1の素数の謎
 3.2 フェルマーの小定理
 3.3 第1補充法則の証明
 3.4 ウィルソンの定理
 3.5 フェルマーの小定理をめぐって
 3.6 ピタゴラス数
 3.7 フェルマーの平方和定理の証明
 3.8 1907が奏でる物語

第4章 素数の無限性(2)~オイラーのしらべ

 4.1 オイラーのアイデア
 4.2 無限級数とは
 4.3 調和級数
 4.4 素数の無限性の証明
 4.5 対数
 4.6 素数の逆数の和
 4.7 ライプニッツの公式
 4.8 4n+1、4n+3の素数の無限性

第5章 等差数列と相互法則~ガウスのしらべ

 5.1 連分数と素数の個性
 5.2 近似分数とペル方程式
 5.3 連分数展開と平方和定理
 5.4 素因数からみた相互法則
 5.5 ルジャンドルの記号
 5.6 相互法則の力
 5.7 補充法則
 5.8 相互法則をめぐって
 5.9 ガウス整数とは
 5.10 ガウス素数と平方和定理
 5.11 素数の個性のその先は・・・?

おわりに
終演のごあいさつ
関連図書
さくいん

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます