Wiki内検索
最新コメント
FrontPage by 晶子(アキコ)
Shopping by awesome things!
Travel by stunning seo guys
School by check it out
Hospital by stunning seo guys
Life_support by stunning seo guys
Sports by awesome things!
Travel by awesome things!
Emergency by stunning seo guys
Drive by stunning seo guys
メニューバーA
ここは自由に編集できるエリアです。

Life_support

公共交通機関

Miami Dade Transit Services

マイアミにはメトロレール、メトロバス、メトロムーバーという公共交通機関があります。メトロムーバーは無料。メトロレールとメトロバスは一回$1.5で、乗り継ぎは割引があります。(トランスファーチケットをもらう)現金でも利用できますが、トークンTokenを買うとちょっと得です。(7枚$10、14枚$20)
通勤にメトロレールやメトロバスを使うなら、大学を通じてメトロパス(定期券)を購入できます。

迷惑電話撃退

日本以上に勧誘の電話がかかってくると思いませんか?そんな時http://www.donotcall.gov
に登録しておくと便利です。登録して2週間で勧誘の電話は激減しました。
Once you have registered, your phone number registration will be effective for 5 years. It will be illegal for most telemarketers to call you, and you will be able to file a complaint if a telemarketer does call you. The website www.donotcall.gov provides information about filing a complaint.

Notary Public(公証)

Bascom Palmer Eye Institute 2F, Ms. Kathryn b. CorserはUM関係者に対しては無料でサインしてくれます。免許証と彼女の前で自分のサインをする必要がありますので、自分がサインする箇所は空白にしておいてください。

その他、銀行などには必ずNotaryがいて、そこで必要な書類を作る/契約をする時などは無料でサインをしてくれます。またUPSのストアでもNotarize servicesをやっているようです。

プロの翻訳、通訳

小畑恵洋さん Dr. Yoshihiro Obata & Associates, Inc. tel 305-238-1132
急な用で必要になりお願いしたところ迅速に対応して頂きました。

公認会計士

1)今年は税金の申告を自分でするのが億劫になり尾崎真由美さんにお願いしました。Mayumi Todd, CPA, 9460 EASTER RD., Miami, Florida 33157
(305) 233-6551 Tel, (305) 233-6783 FAX, mayumitodd@bellsouth.net
http://www.toddaccounting.com
2)若菜さんのサイトは充実して役に立ちます。http://www.wakanacpa.com/

Heir-cut and salon

Barber Shop: 8340 SW 40 St、 Luckyの隣のモール(305)480-9899
Open) Mon~Sat. 10:00~18:30 カットのみで$8、チップを$1 Ramonに払います。

日本人美容師さんのいる店
DWARD JAMES&Co. AVEDA SALON 9999 Sunset Dr. Suite106, Miami 33173, (305)279-0958

お散歩&公園

Key biscayne. 車を止めてビーチ沿いを歩くのもよし、BBQするのもよし、橋をジョギングするのもよしです。やはり、夕日時がお勧め。でも、東向きなので朝日のほうがキチンと昇る瞬間がみれます。週末はにぎやかです。
Hammock Park.ずっと奥まで行った所をゆっくり散歩したり、ベンチに座ってゆったりするのもよし。入り口あたりに車を止めて、マングローブの散歩道を歩くのもいいでしょう。こちらはとても静かで落ち着きます。

国内外へ荷物を送る、受け取る

USPS(郵便局)

Fedex

UPS

DHL

日本へ荷物を送る

ビジネス用書類ならFedex、それ以外の小包はUSPSのGlobal Expressあるいはm-bagが便利です。

OCS Japan Pac 1-888-7447-627
Japanese Market INC 日本食料品店で取り扱っています。
TEL 305-861-0143, Fax 305-861-3676 
1412 79th St. Causeway, N.Bay Village, FL 33141

日通ペリカン便http://www.pelicandetroit.com/pic_pak.htm
30cm*30cm*30cmの箱で80ドル。重量がある場 合、USPSよりも日通、OPAS等の選択肢があります。船便の輸送期間は約45日です。箱の大きさは縦、横、高さの合計が150cm以内 、1箱の重さは30kg以内。料金は1箱につき100ドル。TEl 305-913-8532

OPAS Ship to Japan, Seattle, WAに連絡しますと他の業者より割安の値段で送れます。DHLが荷物は指定した日時にとりに来てくれますから便利です。ここのHP上で他社との比較ができます。2回使いましたが、オンラインで申し込むとシアトルから電話で確認があり、DHLが取りにきてから日本の自宅まで予定通りに無事着きました。
http://www.shiptojapan.com Free Dial 1-877-90-52726 info@shiptojapan.com

日本から荷物を送る

1)郵便局(こちらではUSPS)のEMSには食品や薬も入れることができますので、実家等から欲しいものを送ってもらう時には便利です。保険もかけられるし、トラッキングもできます。関東からなら3−4日で届きます。

2)私達は(直接マイアミではありませんでしたが)郵便局は使わず、ヤマト、日通といった引越会社で海外便を扱っている会社で発送しました。急ぐもののみAirでダンボール2個ほど、残りはダンボール5個分ほど船便で送りました。マイアミにも日通の支社があるので、取り次いでくれるのではないかと思います。現在扱っているかどうかは分かりませんが、日本からダンボール5個でいくらとかのパック料金でした。住所が決まっていなかったので、ラボ宛に出しましたが、現地で配送先を変更してくれるなど便宜を図ってくれました。税関手続き等も全てやってくれます。最低限の荷物だけで(しかも家族連れでした)渡米するのには、良かったと思います。

日本通運Miami
http://hikkoshi.nippon-express.com/default.asp?tit... TEl 305-913-8532

3)私達はヤマトを利用しました。マイアミには支社は無いので、配送はUPSでしたが、問い合わせなどは日本語でヤマトに電話できますし、配送先を保留にして倉庫に一時保管して貰い渡米後、住居を決めてから電話で住所を指定できます。重さは問わずで「指定内サイズの1箱辺り」で値段が決まっているので、重たい物でもOKでした。

ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusai/k_betu.htm...


マイアミ近郊での引っ越し

日本通運に依頼する

見積もりも日本語でできますし、作業時も日本人がいますので梱包が丁寧です。私たちは近距離の引っ越しだったので、小物は自分たちで運び、家具等の大きい物だけ日通さんに頼みました。

自分でなんとかする

U-HAUL
アメリカでは引っ越しは自分たちでやるのが一般的らしく、レンタルトラックが利用しやすいです。
U-HAULの店舗には、段ボールやロープ、テープ、発砲スチロール等の緩衝剤が売っていて、重い物を運ぶ為のDollyや家具のカバー等のレンタルもできます。
2006年11月28日(火) 04:54:10 Modified by ID:eCwUvFcdoA




スマートフォン版で見る