「右」の諸君、米国が、戦前、日本、ひいては東アジアに対して犯した犯罪と戦後日本がその占領下にあることに憤れ。「左」の諸君、米帝国主義への憤りを忘れたのか、その米帝の植民地となっている現状に甘んじ続けるのか。日本独立に向けて決起を!〜作成中

#4881(2011.7.21)

 中共では中国共産党創立日は1921年7月1日であるということになっている。
 (ちなみに、日本語ウィキペディア(中国共産党)には日にちは載っていないが、英語ウィキペディア(Communist Party of China)も同日としている。)
 しかし、これは誤りだとよ。↓
 <今年の7月1日、胡錦濤は、にぎにぎしく同党創立90周年式典を挙行した。↓>
 ・・・President Hu Jintao said in a pomp-filled ceremony in the Great Hall of the People on July 1, “The Communist Party of China was founded 90 years ago today,”・・・
 <しかし、本当の創立日は1921年7月23日なのだ。(ここには引用しなかったが、コミンテルンの文書から明らかであり、今年5月に党史研究部門の次席が公式雑誌でその旨書いたし、このことは党創立会議の出席者の一人ですぐに党を離れ、戦後対日協力者として銃殺された陳公博(Chen Gongbo。1892〜1946年)が1945年に上梓した本によっても裏付けられている。↓>
 The party’s true founding date is July 23, 1921・・・
 <支那人10人とソ連人オルグ2人が上海での党創立会議に出席した。(支那に赤露の一支部ができたってことなんだよ、おのおのがた。)↓>
 12 people ― 10 Chinese and two Soviet organizers ― attended the party’s founding congress in Shanghai on July 23, 1921. ・・・
 <1941年に毛沢東が延安で党創立20周年記念日を祝おうとしたが、7月であったことは間違いなかったが、誰も日にちを知っている者がいなかった。しょうがないから、1日ということにした。↓>
 Mao wanted to commemorate the party’s 20th anniversary in 1941 but had forgotten exactly when that would be・・・No one remembered the opening date of the first party congress・・・They just remembered it was in July, so they decided on July 1.・・・
 <毛沢東が決めたから、もはや中共では日にちを動かせなくなってしまった。中共じゃ、歴史は解釈のみならず、事実も捻じ曲げられるってことさ。↓>
 The most important reason they don’t change it is that it was decided by Mao.・・・
http://www.nytimes.com/2011/07/21/world/asia/21iht...



#4891(2011.7.26)

 ムッチャクチャでござりますがな。↓
 中国浙江省温州市の高速鉄道事故で、中国政府の事故調査チームは、現場に残されている事故車両を温州西駅に運び、詳細に調査することを決めた。・・・車両の一部を事故直後に壊して埋めたことが批判されたのを受け、慎重に原因調査を進める方針に転じた可能性がある。
 現場で事故翌日の24日朝、追突車両の最前部を油圧ショベルで破壊し埋めたことに、インターネットなどでは「証拠隠滅だ」と批判が集中。・・・
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/20110726010000...
 ・・・救助活動が打ち切られた後の24日夕、車両から2歳の女児が見つかったことにも「救助活動の打ち切りが早過ぎた」との批判が出ている。・・・
http://mainichi.jp/select/world/news/20110726k0000...
 ・・・事故が起きた区間(寧波−温州南)で25日午前、運転が再開された。事故からわずか1日半での運転再開<だ。>・・・
http://mainichi.jp/select/world/news/20110725k0000...

 中共当局もうろたえてるね。↓
 ・・・24日午後10時45分、鉄道部による記者会見が行われた。
 車体を埋め立て処理した原因について、鉄道部の王勇平報道官は「これは鉄道部の決定ではない。私も温州に到達した後、報告を受けて初めて知った。・・・
http://j.people.com.cn/94475/7450550.html

 中共版ツイッターへの下掲の書き込みがすべてだろう。
 ま、一事が万事、中共当局が全く自信がなくて強迫観念にとらわれてるってことなんだろな。↓
 ・・・"When a country is so corrupt that one lightning strike can cause a train crash … none of us is exempt. China today is a train rushing through a lightning storm … we are all passengers," ran one of the most frequently forwarded comments on the Twitter-like Sina Weibo service.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/jul/25/chines...

 台湾に導入されたばかりのP-3Cを織り込んだ図上演習で、中共軍に対して台湾軍がいい戦いをしたようだね。P-3Cも大活躍したようだが、当然SOSUSによる中共潜水艦情報が米国から提供されるからなんだろな。↓
 ・・・ military exercises that concluded on Friday for the first time included P-3C marine patrol aircraft in the simulation・・・
  ・・・the P-3C proved a strong deterrent to Chinese submarines, locating enemy submarine positions before they could launch an attack.
 There nevertheless were heavy losses to the defender’s surface fleet.・・・
 The scenario・・・ruled out the possibility of a major US intervention in the conflict.・・・
 ・・・several “creative” strategies were employed and the results were to the satisfaction of Minister of National Defense・・・
http://www.taipeitimes.com/News/taiwan/archives/20...



#4893(2011.7.27)

 今回の事故によって、中共の高速鉄道、ひいては中共のあらゆる製品にダメ出しがなされたという記事がこれだ。↓
 ・・・Given the serious questions that already hang over the provenance of Chinese high speed rail technology, it seems unlikely that any other country will risk the lives of its citizens on imported Chinese bullet trains, no matter how cheap they are.
 The crash and the way it has been handled by the railway ministry and other departments have also raised wider questions from Chinese citizens about the state of governance in their country.・・・
 <事故車両が撤去される際に犠牲者がこぼれ落ちたって話は初耳だな。↓>
 Further outrages include the sight of wrecked carriages being buried next to the track less than 24 hours after the fatal collision and a video posted online of what appear to be bodies falling out of those carriages as they were moved.・・・
 Coming after scandals involving tainted Chinese products, the crash will tarnish the image of China Inc in the global marketplace.・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/bbd56722-b78c-11e0-...



#4895(2011.7.28)

 もう収拾がつかなくなってきたなあ。
 支那第三革命が始まるか。↓
 ・・・高速鉄道事故で、追突された列車の運転士が事故直後に「列車を走行させるべきだったが、停車を指示された」と乗客に説明していたことが27日分かった。中国誌、南都週刊(電子版)が乗客の証言として伝えた。
 今回、自動列車停止装置が何らかの理由で機能しなかったことは確実視されており、運転士の話から、事故は制御システム不備と人為ミスが重なって起きた可能性が高まってきた。・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110727/chn1107...
 ・・・上海鉄道局は28日午前、温州南駅の信号設備に重大な欠陥があり、落雷で故障が発生、赤信号を送るべき区間に青信号を発信したのが追突原因とする現段階での調査状況を明らかにした。
 また、中国中央テレビは同日、運行指令担当が追突防止のための警告を発しなかったことを上海鉄道局が把握しているとも伝えた。
 鉄道当局が原因に関する調査状況を明らかにしたのは初めて。中国鉄道省は事故直後から「落雷」による事故だと強調していたが、改めて人災を認めた格好だ。・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110728/chn1107...



#4897(2011.7.29)

 今次高速鉄道事故を契機に鮮明になってきたのは、「ミニ・ブログ革命」が中共で進行中であることだって記事が出てた。↓
 ・・・Last weekend,・・・bureaucrats ordered local lawyers not to accept cases from families of victims without their permission. After <書き込み>, they withdrew the order and apologized.
 Railway workers had quickly buried the first car of the oncoming train at the site of the accident. On Monday, after an online outcry charging a cover-up, they unearthed it and took it to <基地> for analysis. ・・・
 “I call it the microblogging revolution,” Zhan Jiang, a professor of international journalism and communications at Beijing Foreign Studies University, said in an interview・・・. “In the last year, microbloggers・・・have played more and more a major role in coverage, especially breaking news.”・・・
 <中共当局によって、ガス抜きに利用されてる面もあるから、革命が成就するかどうかは不明だけどね。↓>
 While Western social networks like Twitter and Facebook are blocked here, their Chinese counterparts thrive, largely because their owners consent to government monitoring and censorship -- and perhaps because the government fears the reaction should it shut them down. The outpouring over the rail tragedy appears to have enjoyed at least some official approval; many analysts believe the government sees microblogs as a virtual steam valve through which citizens can safely vent complaints.・・・
http://www.nytimes.com/2011/07/29/world/asia/29chi...



#4901(2011.7.31)
 7月23日に起きた中国高速鉄道事故<が>・・・初七日を迎えた29日に中国共産党中央宣伝部が全国内メディアに「独自取材、独自報道」を禁止する命令を出していたことがわかった。
 この報道規制に香港記者協会は大反発。命令には断固拒否、即時撤回を要求する声明を30日に発表した。・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/5748504/



#4903(2011.8.1)

 中共当局の禁令に抵抗して、高速鉄道事故の批判的記事掲載を続けている新聞もいくつかあるんだね。頑張れ!↓
 ・・・“Tonight, hundreds of papers are replacing their pages; thousands of reporters are having their stories retracted; tens of thousands of ghosts cannot rest in peace; hundreds of millions of truths are being covered up,” the editor of Southern Metropolis Daily, a newspaper based in Guangzhou, wrote Friday. “This country is being humiliated by numerous evil hands.” His post, on the site Sina Weibo, was later deleted.
 “My story will not go to print today and looks like I will have to write something else,” wrote another journalist. “I’d rather leave the page blank with one word ― ‘speechless.’ ”・・・
 One prominent weekly, the Beijing-based Economic Observer, ignored the directive, rolling out nine pages of coverage of the accident in its Saturday edition. ・・・
http://www.nytimes.com/2011/08/01/world/asia/01cra...

 上の記事↑に出てくる「経済視察報(Economic Observer)」が掲げた、あの「奇跡的」に救出された2歳の幼女宛ての手紙形式で書かれた詩的コメントの英訳が載っていた。↓
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2011/07/31/a-le...

 中共の新疆ウィグル地区で不穏な情勢が続いている。↓
 <日曜に15人死亡。↓>
 Weekend violence in China’s restive Xinjiang region left as many as 15 people dead, including three killed during or after a bombing attack Sunday afternoon and four attackers shot dead an hour later by Chinese security forces・・・
 <その前日の土曜には8人死亡。↓>
 The Sunday violence follows an incident reported late Saturday, when two bombs exploded, and two assailants reportedly hijacked a truck, stabbing the driver and ramming the vehicle into a crowd of pedestrians, killing seven people and injuring 22. The crowd reportedly killed one of the hijackers.
 The violence occurred in the border town of Kashgar・・・
http://www.washingtonpost.com/world/asia-pacific/v...




#4905(2011.8.2)

<太田>(ツイッターより)

 一昨日のつぶやきにひっかけて言えば、機械にも安全性の観点から完璧に近いものがあるんで困っちゃうよね。
http://news.livedoor.com/article/detail/5749620/ 
また、分不相応の高速鉄道なんてのを持ってしまった中共の闇の深さ
http://news.livedoor.com/article/detail/5751306/ 
と高速鉄道を持たない米国の異常さを思え。

 それでは、その他の記事の紹介です。

 中共マスコミの健闘が続いている。↓
 ・・・高速鉄道事故について・・・中国紙、中華工商時報は1日「事故責任者を厳罰に処すべきだ」とする社説を掲載した。
 社説は、国内の事故調査では「事故責任者と監督者、調査関係者が(互いの)利益を保護する鎖でつながれている」とし、責任逃れのための虚偽報告が行われているなどと問題点を指摘。・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110801/chn1108...
 ・・・中国紙、経済観察報は、浙江省温州市の高速鉄道事故を受けた主要駅責任者の匿名の証言を掲載、鉄道当局が事故直後に車両を地中に埋め「証拠隠滅」を図ったとの見方に関し、同責任者は「以前からそうしてきた。今回はメディアの関心が高かっただけ」と指摘した。・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110801/chn1108...
 ・・・高速鉄道事故で、広東省の有力紙、南方都市報は・・・「このような悲惨な事故と、鉄道省のひどい処理に対しては、次の言葉しか思い付かない−『くそったれ』」と罵倒。続いてネットユーザーら6人の「人命をないがしろにする態度は許せない」などの声を紹介した。・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110802/chn1108...

 中共当局は、新疆ウイグル地区の「テロ」がパキスタンを策源地にしていると発表した。↓
 ・・・government・・・rof Kashgar・・・said Monday that an "initial probe" had shown that leaders of Sunday's attack on a restaurant, in which 11 people died, had received explosives and firearms training in Pakistan-based camps of the East Turkestan Islamic Movement, also known as ETIM.・・・
 <中共以外の隣接諸国から総スカンを食ってて、中共とだけ蜜月状態にあることを考えると異例の発表だ。↓>
 The allegation is all the more striking as Pakistan, facing a crisis in ties with the U.S. since the killing of Osama bin Laden, has been working hard to portray China as its "all-weather friend" and an alternative source of civilian and military aid. Pakistani officials said in May that China had agreed to take over operation of the strategically positioned Pakistani port of Gwadar, and that Islamabad had asked Beijing to build a naval base there.
 China's accusation joins a similar chorus from two of Pakistan's other neighbors, India and Afghanistan, which accuse it of failing to act against militant camps on its soil.・・・
http://online.wsj.com/article/SB100014240531119033...



#4911(2011.8.5)

 どっちもアヘンが主要な資金源だった中国国民党も中国共産党も、ナショナリズムを騙った大匪賊だったってことだ。↓
 ・・・ The Nationalist government relied on opium revenues to fund its expansive modernizations in the 1920s and '30s; it even maintained a monopoly on opium-addiction cures. In 1945, at the height of the civil war, opium generated more than 40% of the Communists' budget. All this, while the puppet government convened "Down With Britain" rallies and Mao wrote, in some 15 essays, of the "people's unrelenting and heroic struggle" against opium imperialism.
Mao did eventually kick China's opium habit, after he took power in 1949. ・・・
http://online.wsj.com/article/SB100014240531119035...



#4913(2011.8.6)

 中国国民党政権にも困ったもんだ。
 蒋渭水なんてのを奉るとはね。↓
 President Ma Ying-jeou (馬英九) yesterday praised Taiwanese democracy pioneer Chiang Wei-shui (蒋渭水) for his dedication to the country and promised to defend Taiwan’s dignity and promote “Taiwan identity” as a way to continue the Chiang’s legacy.・・・
http://www.taipeitimes.com/News/taiwan/archives/20...

 彼、「中国国民党(三民主義)?霖羚餠?催沺奮?蘰偀茵法廚鯊慮修靴燭茲Δ粉楚佑梁耋儺鐔纂圓世辰燭鵑世?蕕福?
 台湾総督府が彼を弾圧したのは正解だよ。↓
 ・・・蒋渭水は<漢人であり、>・・・階級闘争を中心とした社会運動を組織していく。・・・
 台湾民衆党は孫文の三民主義を党是とし、蒋渭水<ら>・・・の主導の下に農民運動、労働者運動へと変換していく。その結果1931年に総督府により解散命令が出され台湾民衆党は解散、蒋渭水も同年「同胞須団結,団結真有力(同胞は団結すべき、団結こそが力なり)」という遺言を残して41歳で逝去、同年8月23日に市民葬が執り行われ5千人の市民が参列した。・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%8B%E6%B8%AD%E6...



#4961(2011.8.30)

 台湾の中国国民党及び軍は、いまだに国共合作の下にある、と思った方がよさそうだね。↓
 <オバマ政権が最新のF-16を台湾に売らないのは、その技術情報が中共に漏れる恐れが高いからでもあるってんだね。↓>
 Much ink has been spilled in recent months over the Obama administration's reluctance to sell Taiwan the 66 F-16C/D fighters it has been requesting since 2007. A final decision is expected by Oct. 2, and while many observers predict that political considerations will lead Washington to nix the deal, another factor may be at work: the penetration of almost every sector of Taiwanese society by Chinese intelligence. For the U.S. government and defense manufacturers, any arms sale to Taiwan carries the risk that sensitive military technology will end up in Beijing.
 <中共が台湾軍、とりわけ上級将校達に軒並み食い込んでるってわけ。↓>
 This worry is not new. Anyone who has followed developments in Taiwan over the years knows how deeply Chinese forces have infiltrated Taiwan's military, especially its senior officers.・・・
 <しかも、現在の馬政権は、中共に大甘であるときている。↓>
 A clear lack of guidance on the part of President Ma Ying-jeou's administration, added to mixed signals on whether China should be regarded as an ally or a friend amid efforts to lower tensions in the Taiwan Strait, are exacerbating the situation.・・・
http://online.wsj.com/article/SB100014240531119041...



#4975(2011.9.6)

 前にも言及したように、この数年来、中共のジャーナリズムが「独立性」を強めている。↓
 ・・・The Chinese press has been transformed in the last few years from a propaganda organ to covering real news. They are adopting the same techniques and standards as the Western press,・・・
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-f...



#4985(2011.9.11)

 中共の地方選挙に共産党員や共産党の息のかかっていない候補者の増えているってさ。↓
 All across China, scores of ordinary citizens are challenging the Communist Party’s ironclad grip on political life, launching full-blown campaigns outside its grasp for local “people’s congresses.”
 The local congresses ― the lowest rung in China’s government structure, equivalent to neighborhood commissions・・・
 A few candidates who were not affiliated with the Communist Party have run in past elections for local congresses, but they received virtually no media coverage and few votes. This time around, however, the independent candidates ― academics, students, journalists, bloggers, lawyers and farmers ― are attracting widespread publicity and mounting serious campaigns, using social media and live Internet broadcasts.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/asia-pacific/c...



#5001(2011.9.19)

<太田>(ツイッターより)

人民服って漢語では中山装。孫文(=孫逸仙=孫中山)が日本留学中に日本の学生服や日本帝国陸軍の軍服を参考に考案。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%B0%91%E6...
中国共産党は孫文の直系。中共はだからこそ、孫文を敬い、辛亥革命100周年を盛大に祝う。
http://j.people.com.cn/94638/94657/7597417.html



#5043(2011.10.10)

 昨日(9日)が辛亥革命100周年だったので、同革命や孫文がらみの記事がいくつか出ていた。↓
 <孫文の豆知識をどうぞ。↓>
 ・・・孫文の号は孫中山で、中国にも台湾にも「中山公園」や「中山路」など「中山」を冠した場所や建物は数多くあるが、孫文が東京・日比谷の宿屋に名を秘して泊まった際、通りがかりに見た表札の「中山」を使ったのがそのいわれである・・・
 晩年は著名な宋家の慶齢を夫人としたのだが、数多くの女性と関係があり、横浜には2人の日本人女性がいて子供もあった・・・
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111010/plc1...
 <よくも言ったり! その通りだけどね。↓>
 ・・・Sun(孫文) actually ran a regime characterised by racketeering(ゆすりたかりによる金儲け).・・・
http://www.slate.com/articles/arts/ft/2011/10/cens...
 <孫文がやったのは、国際的な支援を得て専制政府に反対することだったが、中国共産党は、辛亥革命のこの核心部分を否定し隠蔽してるってのもその通りだな。↓>
 ・・・China's national evolution in the post-imperial period is rooted in a vibrant tradition of popular opposition to tyrannical government and an openness to international cooperation, but CCP-approved history and rhetoric feverishly denies this truth. ・・・
 <本筋から離れるが、第一次世界大戦の時、10万人もの支那人労務者が英仏軍と行動を共にしたんだね。↓>
 ・・・the despatch of more than 100,000 men to support British and French armies in World War I・・・
http://online.wsj.com/article/SB100014240529702036...



#5061(2011.10.19)

 中身がほとんどないが、不思議に読ませるコラム二つ。↓

 「世界一を生んだ秘訣は、なんと「ワイガヤ」・・・」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/2011...
 「「中国を変えるのは革命しかない」iPhone握り孫文の再来を夢想する・・・」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111...

→後の方のコラム↑については、下の2つの記事↓を参照。(太田)

 車に轢かれた幼児に見て見ぬふりを続けた中共の市民達に対するに、自殺するために入水した中共の女性を助けて名前も明かさずに立ち去った米国人女性、という二つの挿話をどう理解すべきか、という記事だ。↓
 Last Thursday, a van navigating the narrow streets of a hardware market in Foshan, in the southern province of Guangdong, struck and ran over a 2-year-old girl. The driver paused, then drove away. A surveillance camera showed that the toddler lay grievously injured for seven minutes, ignored by at least 18 passers-by, while a second vehicle ran over the child and drove on. A 57-year-old rag collector finally went to her aid.
 The next day an apparently suicidal woman jumped into a lake in Hangzhou, a city southwest of Shanghai, and began flailing helplessly. A woman widely reported to be an American threw off her coat, swam the 65 feet to the drowning woman and expertly hauled her to shore. And then, seeing she was safe, the rescuer left without giving her name. ・・・
 <よく、中国共産党によって支那社会の伝統的価値が廃棄され、残ったものは物質的飢餓感<(拝金主義(太田))>だけだから、と説明される。↓>
 All the traditional values of Chinese society were thrown out the window to make way for Mao and the rest of the party leadership. But that died long ago, and there was nothing to replace it except a materialistic hunger.・・・
 <しかし、既に1894年に、米国人宣教師が、支那人にはsympathy(同情心)が欠落している、と書いている。↓>
 In 1894, an American missionary, Arthur H. Smith, wrote an influential book, “Chinese Characteristics,” in which a chapter, “The Absence of Sympathy,” raised similar questions.
“Unwillingness to give help to others, unless there is some special reason for doing so, is a trait that runs through Chinese social relations in multifold manifestations,” he wrote. ・・・
 <もっとも、人間なら誰しも他人に対する共感能力(empathy)を持っている。ところが、欧米では、個人の良い行いが世界を変えるということが強調されるのに対し、支那では、家族や親しい友人を守る義務に、より焦点があてられるのだ。↓>
  In truth, everyone has empathy for his fellow citizens・・・whereas a Westerner might stress an individual’s ability to change the world with one good deed, the Chinese worldview might center more on the duty to protect family members and close friends. ・・・
http://www.nytimes.com/2011/10/19/world/asia/toddl...
→「日本文明とアングロサクソン文明」以外の地(含む、できそこないアングロサクソン文明の米国)では、人間に本来備わっている共感能力(=人間主義)が抑圧されてしまっている。
 すなわち、共感能力は、このような地においては、欧米では、主として個人対個人のレベルでしか顕現せず、また、支那では、主として個人対「一族(疑似一族を含む)(一族に属する自分以外の個人を含む)」のレベルでしか顕現しない、と解したらどうだろう。
 かつまた、共感能力は、日本文明の地(すなわち日本)においては、個人対「日本を含むあらゆる社会」のレベルでも顕現するの対し、アングロサクソン文明の地においては、個人対「アングロサクソン文明の地」のレベルでの顕現までにとどまる、と解したらどうだろう。(太田)

 盲目の人権弁護士、陳光誠
http://en.wikipedia.org/wiki/Chen_Guangcheng
は出獄以来、事実上の軟禁状態に置かれているところ、このところ、彼に会う活動が中共内で活発化しているってさ。↓
 ・・・In the year since the blind lawyer Chen Guangcheng was released from jail and promptly imprisoned at home, a trickle of foolhardy souls has been thus rebuffed after attempting to penetrate the cordon of paid thugs who repel visitors from his village in eastern Shandong Province. ・・・
 But during the past two weeks, the trickle of would-be visitors has become a campaign, with dozens of admirers and activists from across the country embarking on the journey・・・
http://www.nytimes.com/2011/10/19/world/asia/despi...



#5079(2011.10.28)

 中共の側もひどいもんだぜ。↓
 ・・・中国の国内総生産(GDP)の50%が国有企業の活動による・・・
 国有企業は共産党や国務院の命令で動き、人事も共産党で決められ、企業活動でも融資や税制、政府調達などの面で優遇されている・・・
 国有企業が政府の意思で外国の高度技術を入手するために利用される・・・
 日本の新幹線技術の取得も中国側の国家や政府の意思だった・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111028/amr1110...

 話変わるが、かつての渡米支那人はけなげだった。↓
 ・・・ Nine of 10 workers responsible for the laying of the rail from the nation’s Western edge in Sacramento through the perilous Sierra Nevadas were Chinese, and these so-called “coolie” workers proved their worth by extending the track East at a record-setting pace.
 Charles Crocker, a leader of the Central Pacific railroad in the late 19th Century, marveled over their fearlessness and industry, noting that they worked twice as hard as Irish and German laborers for half the pay, while taking on the deadliest jobs on the line. They went deep underground and lowered themselves down sheer mountain cliffs to set blasting charges, and frequently died when the crude explosives went off too soon. (Their shocking casualty rate ― during the winter of 1865, an estimated 1200 of the 3000 Chinese workers employed to push the rail through the mountains perished ― became the source of the expression “Chinaman’s chance.”)・・・
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2011/10/27/do-c...



#5081(2011.10.29)

 中共でブロガー達が皮肉や風刺でもってインターネット規制をかいくぐってる姿を生き生きと描いている。↓
 ・・・To slip past censors, Chinese bloggers have become masters of comic subterfuge, cloaking their messages in protective layers of irony and satire. ・・・
 So pervasive is this irreverent subculture that the Chinese have a name for it: egao, meaning “evil works” or, more roughly, “mischievous mockery.”・・・
http://www.nytimes.com/2011/10/30/magazine/the-dan...



#5091(2011.11.3)

 来年の台湾の総統選挙で、三人立候補でも二人立候補でも、民進党の候補者が勝利するとの世論調査結果が出た。↓
 ・・・A public opinion poll, conducted on Friday and Saturday by the Taiwan Brain Trust think tank, found that 35.9 percent of respondents would vote for Tsai, while 32.2 percent would vote for Ma and 13.7 percent would support People First Party Chairperson James Soong (宋楚瑜) in a three-way race.
Tsai also leads Ma with 40.1 percent versus 37.3 percent in a head-to-head battle, according to the survey.・・・
 <若年層になればなるほど、民進党候補者への支持率は高い。↓>
 She・・・holds the advantage among voters in the 20-39 age group, with a 15.4 point lead in the 20-29 age bracket, and leads by 7.6 points in the 30-39 bracket.・・・
http://www.taipeitimes.com/News/taiwan/archives/20...



#5097(2011.11.6)

 「自殺するために入水した中共の女性を助けて名前も明かさずに立ち去った米国人女性」(コラム#5061)の「米国人女性」ってのは、どうやら、「ウルグアイ人女性」だったみたいね。↓
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-f...



#5119(2011.11.17)

 卵子の売買そのものより、闇市の生々しい実態の方が面白い。
 数十万円で取引される女子大生の卵子 北京の闇市…
http://j.people.com.cn/94475/7646075.html

 まことに謙虚な人民網記事であることよ。↓
 中国のアニメ・漫画と日本のアニメ・漫画の違い・・・
http://j.people.com.cn/95952/7647113.html



#5131(2011.11.23)

 中共の地方選挙がどんなに選挙の名に値しないか、よー分かるぜ。↓
http://online.wsj.com/article/SB100014240529702044...



#5139(2011.11.27)

 薄一波(Bo Yibo。1908〜2007年。中共八大元老の一人。国務院副総理等を歴任 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%84%E4%B8%80%E6...)の孫で、薄熙来(Bo Xilai。1949年〜。重慶市委書記 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%84%E7%86%99%E6...)の息子の薄瓜瓜(Bo Guagua。1987年。Papplewick→Harrow校→Oxford大→Harvard大の Kennedy School)は、最も目立つ太子党(princeling)として知られる。↓
http://online.wsj.com/article/SB100014240531119044...

 つい先だって、もう一人の太子党の美女Chen Xiaodan(父親は中国開発銀行頭取の陳元(Chen Yuan。1945年〜 http://en.wikipedia.org/wiki/Chen_Yuan))、祖父は、やはり中共八大元老の一人の陳雲(Chen Yun。1905〜95年。国務院常務副総理等を歴任 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B3%E9%9B%B2)と警官の警護付きのチベット婚前(?)旅行をして、中共貴族が形成されつつある、と話題を呼んだ。↓
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/chi...
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.as...

 なお、中共の太子党(princeling)一覧が載ってるよ。↓
http://online.wsj.com/article/SB100014240531119044...



#5151(2011.12.3)

 BRICSよさようなら、TIMBIsよこんにちわ。
 双方に入ってるのはブラジルとインドのみ。↓
 <中共とロシアは人口減少と硬直した政治体制で将来性なし。↓>
 Nov. 30 marked the 10th anniversary of Goldman Sachs economist Jim O'Neill's anointing of the BRIC economies -- Brazil, Russia, India, and China -- as the future leaders of the global economy. Yet 10 years on, the notion of the BRICs already seems out of date. In China and Russia, demographic patterns have shifted. Their working-age populations are declining, as are exports, while still-rigid political systems stifle free thought and hamper technical advance.
 <TIMBIs諸国はその逆。↓>
 Future trends still look robust in Brazil and India, but these countries should now be in new company -- a group of dynamic and democratic emerging economies. Let's call them the TIMBIs: Turkey, India, Mexico, Brazil, and Indonesia. These countries form more than just a cute acronym. They all share favorable demographics and democracy and are already large economies. Their GDPs combined have already surpassed that of China and will be much faster growing in the coming decades. Their combination of booming labor forces and political openness points to rapid increases in human capital and innovation that will propel these regional powers into global powers in the near future. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2011/12/02/r...

 とはいえ、それは中長期的なオハナシ。
 投資/貯蓄性向からみて、中共の高度成長はまだまだ続く。↓
 ・・・ I remain staunchly optimistic that it will continue to be the world’s greatest machine for economic expansion. ・・・
 ・・・a country that is investing substantially in its future ― about 46 percent of its gross domestic product, compared with 12 percent in the United States.・・・
 ・・・ a savings rate of nearly 40 percent of income, compared with less than 5 percent for Americans. ・・・
http://www.nytimes.com/2011/12/03/opinion/will-chi...

中共版スッチー美人10選
http://j.people.com.cn/94638/94659/7664043.html



#5175(2011.12.15)

 中共の空母の航行姿が始めて空撮された。↓
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-16190926

 中共経済恐れるに足らずだって。↓
 ・・・China’s growth rates are high because its starting point was low. China is rising, but it is not catching up.・・・
 Chinese firms are falling further behind foreign competitors. Indeed, in any category – research and development, patents, profits – Chinese high-tech firms have fallen further behind their American counterparts over the last two decades.・・・
 America’s debt-to-GDP ratio, by contrast, will remain above 60 percent through 2020.・・・
 Britain’s GDP was half the size of China’s and far smaller than India’s when it invaded and subjugated both nations.・・・
http://www.csmonitor.com/Commentary/Opinion/2011/1...



#5185(2011.12.20)

 中共経済は危機に瀕しているとクルーグマンが言っとるね。↓
 <消費支出は中共はわずかにGDPの35%前後、米国の水準の約半分。↓>
 ・・・At this point consumer spending is only about 35 percent of G.D.P., about half the level in the United States.・・・
 <じゃ、どうして経済が回ってるかと言うと、輸出も重要だが、より重要なのは投資支出であり、GDPの半分近い。↓>
 China increasingly relied on trade surpluses to keep manufacturing afloat. But the bigger story from China’s point of view is investment spending, which has soared to almost half of G.D.P.・・・
 <その多くは不動産バブルに依存。↓>
 ・・・ with consumer demand relatively weak, what motivated all that investment? And the answer, to an important extent, is that it depended on an ever-inflating real estate bubble. ・・・
 <バブルの徴候はそこら中に見える。↓>
 It exhibited all the signs: not just rising prices, but also the kind of speculative fever all too familiar from our own experiences just a few years back ― think coastal Florida.
 <いかがわしい金融セクターからの借金が積みあがっている。↓>
 And there was another parallel with U.S. experience: as credit boomed, much of it came not from banks but from an unsupervised, unprotected shadow banking system. ・・・
 <民主主義じゃないから、当局が自由に最適な危機回避手段を講じることができるというムキがあるが、法の支配がないため、当局が指令を発してたも腐敗している地方は耳を貸さないだろう。↓>
 Some commentators say not to worry, that China has strong, smart leaders who will do whatever is necessary to cope with a downturn. Implied though not often stated is the thought that China can do what it takes because it doesn’t have to worry about democratic niceties.
 To me, however,・・・China’s government may not be constrained by rule of law, it is constrained by pervasive corruption, which means that what actually happens at the local level may bear little resemblance to what is ordered in Beijing.・・・
http://www.nytimes.com/2011/12/19/opinion/krugman-...

 結局は、中共で信用収縮が果たして起こるか、また、何をきっかけにそれが起こるか、だな。↑



#5205(2011.12.30)

 人民網サマにからも、この点で野田政権は褒められとるぞ。光栄だと思わなくっちゃ。↓
 日本の「武器輸出三原則」は有名無実化・・・
http://j.people.com.cn/94474/7690227.html

 フォーリン・ポリシー誌で、かつて2011年には中共政権が倒れると予想した筆者が、改めて2012年には斃れると予想したコラムが載ってたぞ。それより先に北朝鮮の金政権が倒れて欲しいもんだ。↓
 ・・・Not long ago, everything was going well for the mandarins in Beijing. Now, nothing is. So, yes, my prediction was wrong. Instead of 2011, the mighty Communist Party of China will fall in 2012. Bet on it.
http://www.foreignpolicy.com/articles/2011/12/29/t...



#5207(2011.12.31)

 毎日のようにキャンキャン吠える人民網。
 それにつけても、野田首相もまた、菅前首相同様、良くやっているらしい、ということになる。↓
 武器輸出三原則緩和:日本国憲法を踏みにじり・・・
http://j.people.com.cn/94474/7691598.html
 武器輸出解禁、「普通の国」への日本の道筋は理解に苦しむ・・・
 今回の・・・「武器輸出三原則」の・・・緩和は具体的に2つのポイントからなる。第1に、武器および関連技術の輸出規制を緩和し、武器の国際共同開発・生産への参加を可能にすること。第2に「平和貢献」および「人道的目的」での武器装備品の海外供与を可能にすることだ。・・・
http://j.people.com.cn/94474/7692874.html



#5209(2012.1.1)

 中共さん、ホント、こたえてるみたいね。↓
 武器輸出三原則の緩和 「日本製」が世界に出回る
 日本政府は27日、数十年にわたって堅持してきた武器輸出三原則の緩和を決めるという「重量級の政治爆弾」とも言える行動に出た。・・・中国人民解放軍海軍情報化専門家委員会主任の尹卓少将は・・・、「日本の軍需産業はまだアジアトップとは言えないが、輸出解禁により完備された軍需産業体系を構築し、兵器販売はその他の大国の伝統的な市場に打撃を与えるだろう」との考えを述べた。・・・
http://j.people.com.cn/94474/7693595.html



#5221(2012.1.7)

<θγθγ>

 こりゃー、きついわ。
 大ヒット南京映画「金陵十三釵」、たった15日で年間興行収入に大貢献!―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120103-0000000...
http://twitter.com/#!/Shot_Weapon

 中国市場で日本製品を売り込むのは更に難しくなりそうだ。
 アメリカ人の牧師を登場させるあたりが、せこいと言うべきか、蒋介石風と言うべきか。
 日本軍の残虐行為を描くのはいいのだが、中国人の違法ぶりや野蛮さも少しは加味してくれんと映画に真実味が出ないと思うが、そんなシーンはないのだろうなぁ。

<θθγγ>

>製作費は6億元(約72億円)と中国映画史上で最高額

 金かけてるなあ。中共も出資してるんか?

 「製作費が高いハリウッド映画ランキング ベスト10」
http://makemyself.blog64.fc2.com/blog-entry-564.ht...
 「日本映画制作費ランキング」
http://2chcopipe.com/archives/51502584.html

<θγγθ>

 <θγθγクン、>日本の大作映画みたいに中国政府がチケット買い取って政府系企業の従業員に売りさばいてるんじゃないの?

<ΖΖΘΘ>

 従業員可哀想だな。
 クリスマスケーキを買わされるコンビニ店員みたい(´;ω;`) 。

<太田>

 チミ達、何寝ぼけたこと言っとるんやね。
 張芸謀(チャン・イーモウ)監督が反日映画をつくるわけがないだろ。
 中国共産党批判映画に決まってらい。
 コラム#4256を読んだだけでもそう考えてくれなきゃ困るぜ。
 コラム#5110、5112、5114やコラム#5156、5158、5160が公開されたらぜひ読んでくれたまえ。

 ただ、中共のネットユーザーの中でも、慎重な表現ながら、そのことにうすうす感づいていそうな人は少なくないようだよ。↓
 ・・・22.9%のネットユーザーは、「シーンの中で真に掘り下げられているのは決して旧日本軍侵略の悪性ではなく、より多くの、より深いメッセージは人間性の善悪であり、人々に対して人間性の悪を提起していることこそ、この映画の最も重要な一面」と示している。・・・
http://j.people.com.cn/94473/7698763.html

 この映画、ビデオ・レンタル店で旧作扱いになったら、鑑賞するとしようかな。↑



#5223(2012.1.8)

<いうはやすし>

≫チミ達、何寝ぼけたこと言っとるんやね。張芸謀(チャン・イーモウ)監督が反日映画をつくるわけがないだろ。中国共産党批判映画に決まってらい。コラム#4256を読んだだけでもそう考えてくれなきゃ困るぜ。≪(コラム#5221。太田)

 コラム#4256を読みましたが、そこで主に扱われている「鬼が来た!」の監督は姜文です。
 張芸謀は「活きる」が審査員特別グランプリを取ったとありますが、それだけでは反日映画を作らないとの根拠としては不足ではないでしょうか。

<太田>

 オーミステイク。
 検索かけただけで、コラム#4256の中身を読み返さなかった!
 罪滅ぼしに、間違いなく張芸謀作品を俎上に載せたところの、2つのシリーズの未公開コラム群の中から、ほんの一部をご披露しておこう。
 これだけじゃ納得できないだろうが、公開した時、改めて全体を読んでくれたまえ。
 
 「この映画・・・『王妃の紋章』・・・で、菊の紋様の認識票をつけた兵力は結局敗れてしまうところ、それは、日本の日支戦争/太平洋戦争における敗北の隠喩なのです。
 そして、この映画において、チャン<・イーモウ>は、天津にあって、当時の日本の青年達と同期したような、いわば欧米かぶれの青年時代を送った<ところの、この映画の元になった戯曲を書いた>曹禺が、原作を上梓した時点以降、自由民主主義の親日政権ではなく、まずファシズムの中国国民党政権、次いで共産主義の中国共産党政権を選んだことに対し遺憾の意を暗に表するとともに、原作上梓から約70年が経過したこの映画公開時点において、既に中国共産党がファシスト政党へと変貌していることも踏まえ、支那の人々に、今度こそ、ファシズムや共産主義ではなく、日本が象徴しているところの、自由民主主義を実現するように暗に呼びかけた、と私は考えるのです。」(コラム#5114)

補足しとこう。

 「日本<の>・・・いずれの旅券にも、天皇家の紋章でもあり、日本の在外公館において国章として慣例的に用いられている十六八重表菊と同じ菊花紋章のひとつである十六一重表菊が表紙中央に印刷されている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3...
、「大日本帝国海軍の艦船は、軍艦と艦艇とに大きく分かれ、軍艦とは、艦首に菊の御紋章をつけている艦艇であり、ある程度以上の規模や格式を有する船舶を言い、戦艦・練習戦艦・航空母艦・巡洋艦・練習巡洋艦・潜水母艦・敷設艦・砲艦・水上機母艦が該当する。」
http://royallibrary.sakura.ne.jp/ww2/gimon/gimon14...

 「・・・「40年前」の支那は、日支戦争、内戦、朝鮮戦争を経て、中国共産党政府の下で、「百花斉放百家争鳴」が叫ばれ、・・・自由に選び取った相手に対する打算なき異性愛・・・そして・・・純粋な公への献身・・・そのどちらも貫くことができる自由が、支那の歴史上、初めて可能になったと思われた時代だったのです。
 だからこそ、チャン・イーモウは、・・・『初恋のきた道』<で>・・・この時代をカラーで描いたのです。<ところが、それは幻想に過ぎませんでした。>・・・
 <さて、果たして>改革開放で、ついに支那は長いトンネルから抜け出すことができたのでしょうか。
 チャン・イーモウは全くそうは考えていないようです。・・・
 最終的にモノクロでこの映画は終わります。
 支那の夜明けはまだ遠いことをチャン・イーモウは訴えているのです。・・・」(コラム#5160)



#5225(2012.1.9)

 中共における住宅バブルがはじける際にハードランディングになるかソフトランディングになるか、世界中が固唾を飲んで見守っている。↓
 ・・・financial policies prevent savers from realizing adequate returns on their money. The stock market is seen as rigged. Government regulations keep interest rates on bank deposits ― the main outlet for savings ― low. From 2004 to 2010, they were less than inflation. Frustrated savers invest in housing, where prices are not regulated.
 The result seems a classic speculative bubble. People buy because they believe prices will go up; and prices go up because people buy.・・・
 Unfortunately, booms breed busts. Buyers ultimately recognize that rising prices reflect artificial demand. Purchases slow. Prices fall. New building declines. The process feeds on itself. With modest imbalances, the result is a correction. Otherwise, there’s a crash.・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/is-a-chines...



#5229(2012.1.11)

 中共が受けた衝撃はとどまるところを知らない。↓
 日本の軍需産業はアジア一、地域構造を変える力を持つ・・・
 武器輸出三原則は自民党政権時代に定められたものであり、自民党内閣での見直しは多くの困難に直面した。「変革」を選挙スローガンに掲げる民主党政権の時代になって、武器輸出規制の打破はようやく機が熟した。・・・
 2010年に防衛計画大綱を見直した際、外務省、防衛省、経産省と民主党は武器輸出規制の緩和で合意したが、当時の菅直人首相が同意せず、現在まで引き延ばされる結果となった・・・
 日本は昨年11月30日に国産巡視船3隻をインドネシア政府に引き渡した。政府開発援助の形で行った、外国への初の武器提供だ。・・・
http://j.people.com.cn/94474/7701637.html

 武器輸出三原則がらみじゃ、人民網にこんな記事も出てたんだね。↓
http://j.people.com.cn/94474/7693595.html



#5231(2012.1.12)

 1位(コラム#5193)と認定されたり3位と認定されたり↓、いずれにせよ、浙江大学って中共じゃ超一流なのね。↓
 ・・・一流大学26校中、競争力ランキングトップ5は順次、北京大学、清華、浙江大学、復旦大学、上海交通大学だった。・・・
http://j.people.com.cn/94475/7701439.html

 香港住民の気持ちは、中共から離れるばかりなんだって。
 今頃そう思ったって遅すぎらい。↓
 ・・・The survey, conducted last month by the University of Hong Kong, found that the number of respondents who view themselves as Hong Kongers is more than double the number who see themselves as Chinese and that bonds of shared identity with the mainland have grown weaker since Britain relinquished control in 1997.・・・
 ・・・identification with China increased somewhat after the 1997 handover but began to decline after peaking in 2008 when Beijing hosted the Olympic Games. Just 34 percent of those surveyed last month identified themselves as primarily Chinese, and 63 percent emphasized their Hong Kong identity. ・・・
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/c...



#5245(2012.1.19)

 チャン・イーモウが、映画『金陵十三釵(Flowers of War)』に関してインタビューを受けた記事が出てた。↓
 <南京事件をとりあげたのは、良い原作は片っ端からほかの映画用に押さえられてしまって入手できないからだと答えている。ウソだろうな。↓>
 ・・・Asked why he chose to film “Flowers”--based on a novel by Yan Geling--when so many films had already been made about the Japanese occupation of Nanjing, Mr. Zhang said it was because good stories have become difficult to find in China. “Good writers have all been signed away by the big companies,” he said, citing the rapid growth and industrialization of Chinese film. “You find a novel you think is good and before you’ve finished reading it, someone tells you it’s already been bought.”・・・
 <米国の映画会社が支那人俳優を使った中共に売り込む映画をつくるのは極めて困難だろうとも答えている。これは自信の表れだろうね。↓>
 ・・・where the U.S. basketball league has ridden Mr. Yao to commercial success in China, he said, Hollywood studios were likely to find the country a difficult place to operate. “It’s delicate, the politics here are complicated,” he said. “I don’t know whether they can succeed. You have to look a decade, two decades down the road. It’s not the sort of thing that’s going to happen in the next five years.”
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2012/01/19/zhan...



#5257(2012.1.24)

 中共経済の問題点は個人消費が少なすぎ、投資が多すぎる(外貨準備の巨大さに現れている)、の2点なので、消費をアップし投資をダウンさせるしかないが、当局にその政治的意思ががないってさ。↓
 ・・・<China’s p>ersonal consumption as a share of the economy fell from 46 per cent in the 1990s to about 35 per cent today. Japan, South Korea and Taiwan barely dipped below 50 per cent in their high-growth stages of development. ・・・
 China’s foreign currency reserves. At $3.2tn, they are three times bigger than Japan’s, the world’s second largest, and often seen as a sign of strength. On the contrary, the reserves are so huge that the government can put only a small portion to productive use abroad. And their size is a measure of the indirect tax the central bank inflicts on households to hold the renminbi down.
 So what is the solution? The economics are straightforward: boost consumption and reduce investment. A blueprint to do so has been in place for nearly a decade. The hard part is mustering the political will.・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/2/2265f92a-4365-11e1-...



#5259(2012.1.25)

 映画『金陵十三釵(Flowers of War)』(コラム#5221、5223、5239、5245)についての記事が出ていた。↓
 <原作は支那系米国人女性の小説。↓>
 ・・・Based on a novel by Chinese-American author Geling Yan, it is set in the Chinese city of Nanjing at the time of the Japanese invasion.・・・
 <彼女は、南京事件当時、南京で大学を運営していた米国人たる女性宣教師の日記を読んだことが執筆のきっかけになったんだって。↓>
 Author Geling Yan says she was inspired to write her novel after reading an account by Minnie Vautrin, an American missionary who ran a college in Nanjing.
 
 <以下、この日記からの引用。↓>
      Extract from Minnie Vautrin's diary, 16 December 1937
 
 <日本兵によってあらゆる犯罪が犯された。沢山の若い女性達が連れていかれて強姦された。その中には12歳の少女も含まれていた。↓>
 "There probably is no crime that has not been committed in this city today. Thirty girls were taken from the language school last night, and today I have heard scores of heartbreaking stories of girls who were taken from their homes last night - one of the girls was but 12 years old."
 <自分の運営していた女子大学は、売春婦を含む女性達の避難所になった。↓>
 The Ginling Girls college became a haven for students and other women in the city, including some prostitutes.
 <そこへ、日本の兵士達がやってきて慰安婦をよこせと言うので、売春婦達を差し出すかそれ以外の女性達を差し出すか迷った。↓>
 When Japanese soldiers arrived demanding "comfort women" - a euphemism for sex slaves - Ms Vautrin faced the dilemma of letting the so-called "good" women go or giving them the prostitutes.
 
 <原作の作者は、この時、売春婦達が自発的に申し出て、日本兵に連れて行かれたと言う。その後彼女達がどうなったのか、誰も知らない、とも。↓>
 "This moment is very crucial," Geling Yan told the BBC. "If those prostitutes don't step forward, the Japanese will take the civilian women."
The prostitutes did step forward and were taken away by the soldiers and never heard from again.
 <上出の女性宣教師は、残りの生涯、女性達を差し出したことを後悔し続けた、とも指摘する。↓>
 "Ms Vautrin spent her whole life thinking [about] and contemplating this event, and she regretted that she submitted these women to the Japanese," says Ms Yan. ・・・
 <しかし、自分は、日本の兵士達を悪者にするつもりはない。戦時には人間性が一瞬にして変わるものだからだ。↓>
 "We didn't want to demonise the soldiers, but we just wanted to emphasise [that] in wartime all human nature can transform in the blink of an eye.
 <このように、売春婦達が天使に変わりうるように、普通の若者たる日本の兵士達も禿鷹に変わりうるのだ。つまり、戦争はおおむね人間性の明の部分を、そして時には暗の部分をも明るみに出す、ということなのだ。↓>
 "So-called 'base women' can become... angelic, and the Japanese soldiers, normal young men, can become vultures. So it's just war that triggers all the goodness and sometimes the darkness of human nature. ・・・
 <『金陵十三釵』は、プロパガンダ映画だとは言わないが、さぞかし中共当局の検閲を簡単に通ったことだろう、とこの原作の作家は言う。↓>
 "I wouldn't call it a propaganda film but I think it passed the censorship very easily," she said. ・・・
 <私のこの小説は、あくまでもフィクションであって歴史的事実ではない、とも。↓>
 Despite her extensive research, Ms Yan says she does not want her fictional account to be seen as a historical record.
 "The story is just fiction, a literary novel, and I hope it remains that way."・・・
 <自分のこの小説は、主役級の2人のうち支那人女性の方に焦点をあてているが、映画ではハリウッド俳優が演じたところの、米国人男性の方に焦点をあてていていささか不満が残る、とも言ってるね。↓>
 "The original novel is I think more interesting, it focuses very much on the women's story.
 "But in the film I think too much emphasis has been placed on the Hollywood star." ・・・
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-1663889...

 この映画をますます鑑賞してみたくなったな。↑



#5265(2012.1.28)

 周恩来、朱徳、毛沢東が死んだ1976年に唐山地震で25万人もの死者が出た。↓
 ・・・on 28 July 1976, when the nondescript mining city of Tangshan in northern China was hit by an earthquake which measured 7.8 on the Richter scale and killed some 250,000 people.・・・
 Already that year two major Chinese leaders, premier Zhou Enlai and senior marshal Zhu De, had died. And just two months later, on 9 September, Mao Zedong, the man who had led China for more than quarter of a century, himself went to meet his maker -- Marx, of course.・・・
 <その時、強姦、掠奪が広範に起こった。↓>
 There were many heroic tales of people rescuing each other. There were also numerous cases of rape and looting.・・・
http://www.guardian.co.uk/books/2012/jan/27/the-de...

 そういう、非人間主義的な支那、という背景の下で、1937年12月の南京事件の際の日本軍による強姦等が行われたってことを忘れてはならないだろう。
 それに、そもそも、1928年5月の済南事件(コラム#5184等)、1932年1〜3月のの上海事件(コラム#5066等)の際の支那人による日本人強姦・殺戮、とりわけ、直前に発生した、支那人による日本人大量強姦・殺戮事件である1937年7月の通州事件への怒りが、南京を占領した日本軍兵士達の間にあったことも忘れちゃいけないだろう。
 なお、日本軍兵士達による強姦等と、日本軍部隊による中国国民党便衣兵の処刑や中国国民党軍正規兵の大量虐殺は、全く次元の異なる話だらかね。



#5273(2012.2.1)

 中共の人口15,000の村で汚職と警察による殺人に怒った村人たちがこの村の党指導者達と治安部隊を追い出したところ、省の党の責任者が首謀者に全権を与え、選挙を行わせた。メデタシメデタシだってさ。↓
 ・・・ on Wednesday, a surprisingly free election takes place in Wukan・・・in Guangdong Province(広東省)・・・, a coastal village of 15,000.・・・
 Residents there took over the village for 10 days late last year because of official graft and the killing of a local man by police. They expelled party leaders and security forces from the village.
 Instead of suppressing the protest, however, the province’s reform-minded party leader, Wang Yang, made a surprising concession. He allowed the chief rebel, Lin Zuluan, to assume power and arrange a popular vote. Wednesday’s election sets up a committee to supervise an election of village representatives. Volunteers have been going door-to-door to solicit votes.
 “The public’s awareness of democracy, equality, and rights is constantly strengthening, and their corresponding demands are growing,” said deputy provincial party secretary Zhu Mingguo. He and his boss say they expect Wukan to be a template for elections throughout the province.・・・
http://www.csmonitor.com/Commentary/the-monitors-v...



#5281(2012.2.5)

 唐山大地震による天文学的死者(25万人)は人災だった。↓
 ・・・ a colossal earthquake hit the city of Tangshan on July 28 1976・・・killed 250,000 people. “The 23 seconds of the earthquake were probably the most concentrated instant of destruction humanity has ever known・・・.In Tangshan alone it did more damage than either Hiroshima or Nagasaki, more damage than the fire-bombings of Dresden.”・・・
 <地下にいた1万人の杭夫達の死者はわずかに17人。↓>
 The people who were safest were the coal miners of Tangshan: “Of the roughly 10,000 miners beneath the earth when the quake hit, 17 died. Earthquakes are less intense deeper underground.” Who knew?・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/2/25f869c8-4cd5-11e1-...



#5291(2012.2.10)

 チャン・イーモウ監督転向論(体制批判者→体制の犬)をシュピーゲル誌がぶち上げた。
 同監督の最新作を含め、今まで取り上げたもの以外の作品を鑑賞する必要がますます出てきた。↓
 ・・・The charge that he's transformed from dissident to propagandist offends the・・・Chinese director Zhang Yimou・・・
 <However, a> clear concept of who the enemy is, no great fear of cliches, plenty of pathos and a bit of sex, Zhang's film shares these components with many war films produced in the West. "The Flowers of War" marks his permanent renunciation of art films for niche audiences.・・・
http://www.spiegel.de/international/world/0,1518,8...



#5297(2012.2.13)

 (前にも触れた)米国での出産熱もこれあり、自費留学生の半分しか本国には戻らないってんだから、中共の将来はまっくらだぁ。↓
 2011年度の中国人の留学渡航者数は計33万9700人で、内訳は国費留学が1万2800人、事業体の公費留学が1万2100人、自費留学が31万4800人。帰国者数は計18万6200人で、内訳は国費留学が9300人、事業体の公費留学が7700人、自費留学が16万9200人。・・・
http://j.people.com.cn/94475/7726503.html
 ・・・お金に心配のない中国人女性が、子供にアメリカ国籍をとらせようと、わざわざアメリカに出向いて出産を行うケースが増えている。・・・
http://j.people.com.cn/94475/7726861.html



#5327(2012.2.28)

 中共は日本の経済モデルを採用した、と私と同じことを言ってるね。↓
 ・・・ China has adopted a form of the Asian development model, invented by Japan and followed, to varying degrees, by many rapid-growth countries around East Asia. The model, very generally speaking, functions like this: 1) capitalize on low wages to spark growth through exports and industrialize quickly with hefty amounts of investment, 2) guide the whole process with the hand of the state, 3) employ industrial policies and state-directed finance to progress into more and more advanced sectors. This system generates fantastic levels of economic growth for a while, but then eventually, it crashes. Japan had its meltdown beginning in 1990 (and it hasn’t escaped two decades later); South Korea, the country that copied Japan’s model most closely, experienced its crisis in 1997-98.・・・
 Though their crises were tipped off in very different ways — the bursting of an asset bubble in Japan, an external shock in Korea — the reason both countries collapsed was the same: weak banks, indebted companies, silly investments.・・・
 <日本も韓国もそうなったように、中共経済も早晩息詰まる↑ってんだが、2〜3年中にも↓ってのも含めていかがなもんかね。日本経済の「行き詰まり」は、経済先進国にキャッチアップしたことがその理由として大きい(上、日本の場合は政治が自由民主主義であり、このこととも関連し、経済運営だってどっちかと言えばトップダウンじゃなくてボトムアップだったことを忘れちゃいけない)し、韓国の「行き詰まり」は一時的で現在もその経済は快調だしねえ。>
 When would a meltdown happen? It is interesting to play with a bit of history. Both Japan and Korea suffered their crises roughly 35 years after the Asian development model was switched on — the early 1950s to ’89 in Japan, and 1962 to ’97 in Korea. That puts a China crisis at around 2014-15 or so. ・・・
http://business.time.com/2012/02/27/why-china-will...



#5329(2012.2.29)

<太田>
 日本の刊行物の中の南京大虐殺の写真…
http://j.people.com.cn/94638/94658/7742625.html
 勝手に一般市民であるかのような解説を付けているが、見分けがつきにくい一部の写真を除き、女性が一人もいない。
 「無辜の農民」(2、3)は「無辜」でなかった可能性が高いし、要するに広義の捕虜殺害写真だな。

<太田>

 人民網は一生懸命だな。
 ただし、「掠奪強姦等の大暴行」には虐殺は殆ど含まれず、虐殺の大部分は「俘虜を殺し」たことによるものだろうけどね・・。↓
 ・・・支那派遣軍総司令官<等>を歴任した・・・岡村寧次<は>・・・南京攻略時、数万の市民に対する掠奪強姦等の大暴行があったことは事実である。第一線部隊は給養困難を名として俘虜を殺してしまう弊がある・・・<と>書き留めている。
http://j.people.com.cn/94474/7742526.html



#5331(2012.3.1)

 河村は確信的バカだったのかあ。
 それにしても、中共当局、どうしてこんなにムキになってるんだろうか。↓
 ・・・河村<名古屋市長>は早くから悪名を流している。2006年には日本政府に対し「いわゆる南京大虐殺の再検証に関する質問主意書」を提出した。また、1945年8月の日本の降伏後、南京地方政府が彼の父や日本人捕虜250人を処刑しなかったことを理由に「南京大虐殺はなかった」との考えを公の場で繰り返し述べている。・・・
http://j.people.com.cn/94474/7743909.html



#5335(2012.3.3)

 漢語のピンイン(Pinyin)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%B3%E9...
の父であるところの、現在106歳の周有光(Zhou Youguan。1906年〜。1933〜35年に日本の東大、京大に留学(河上肇に私淑))
http://en.wikipedia.org/wiki/Zhou_Youguang
http://baike.baidu.com/view/65149.htm (←「反体制派」であっても詳細な記述。ちょっと中共を見直したぜ。)についての記事だ。↓
 <85歳で引退してから次第に政治への関心を高めてきたんだと。↓>
 He is a relative latecomer to controversy, turning his attention to politics only after retiring from his full-time job at age 85.
 <民主主義は近代社会の自然の形態であり、いかなる発展段階に在ろうと民主主義は採用できるって言ってる点だけは間違いだな。↓>
 But he is making up for lost time. Chatting recently in his study, filled with overflowing bookshelves, Mr. Zhou declared democracy “the natural form of a modern society.” He rejected the argument that China is not suited to it. “You can have democracy no matter what level of development,” he said. “Just look at the Arab Spring.”・・・
 <今や、中共じゃ、漢字を習う前にピンインを習うんだね。↓>
 All Chinese students now begin to read and write using Pinyin before moving on to characters. ・・・
 MR. Zhou was born on Jan. 13, 1906, when the Qing Dynasty ruled and women bound their feet. The son of a Qing Dynasty official, he married the daughter of a wealthy family and went into banking.
 After the Japanese invaded in 1937, his family was forced into the countryside to escape Japanese bombs in Chongqing, China’s wartime capital. His 5-year-old daughter died from appendicitis.
 <中国共産党に入党しなかったが、そのシンパとなり、日支戦争中の重慶で周恩来の知遇を得る。↓>
 Although he never joined the Communist Party, Mr. Zhou’s sympathies with it date from that period. In Chongqing, he got to know Zhou Enlai, then the party’s main emissary to the outside world — a relationship that later helped save his life.
 <1946年にはニューヨークに移住。↓>
 In 1946, Mr. Zhou and his family moved to New York・・・
 <中共建国直前に支那に戻り、上海で経済学の教鞭を取る傍ら(学生時代の副専攻でもあった)言語学を研究。↓>
 ・・・shortly before the Communist victory in the Chinese civil war in 1949, Mr. Zhou brought his family home. He taught economics at a university in Shanghai and studied linguistics as a hobby.
 <1955年に、当時首相の周恩来が彼を北京に呼び寄せ、漢語の表音文字表記法をつくるよう依頼。シロウトだからと固辞する周有光をみんなシロウトだと首相が説得。↓>
 In 1955, Zhou Enlai, now prime minister, called him to Beijing. The party wanted to make Mandarin China’s national language, simplify Chinese characters and devise a new phonetic alphabet. Mr. Zhou’s son, Zhou Xiaoping, an astrophysicist, said his father protested that he was a mere amateur. He was told: “Everyone is an amateur.”
 <翌1956年から反右派闘争が始まり、上記プロジェクト参加者の多くが自殺に追い込まれた。↓>
 The summons came just in time. The next year, Chairman Mao’s Anti-Rightist Campaign targeted Western-trained economists. One of Mr. Zhou’s best friends, the head of an economic research unit, committed suicide. So did Mr. Zhou’s favorite student.
 In his new job, Mr. Zhou found tremendous confusion, but also a foundation for his work. In the late 1500s, the Italian Jesuit Matteo Ricci had formulated a system to Romanize Chinese characters. Many English speakers were already using the British Wade-Giles system, developed in the 19th century. Chinese linguists had devised other alternatives.
 Mr. Zhou’s team wrangled endlessly: how to cope with the homonyms that are rife in Chinese; how to indicate the four tones of Mandarin; whether to use a Cyrillic, Japanese or Roman alphabet, or to invent a new Chinese alphabet based on the shapes of characters.
 <試行錯誤の末、1958年にピンインを考案。↓>
 Mr. Zhou argued for the Roman alphabet, to better connect China with the outside world. In 1958, after three years of work, Pinyin — literally “to piece together sounds” — was finished and quickly adopted.
 <1966年に始まった文革で地方に飛ばされ辛酸を舐める。↓>
 THE decade-long Cultural Revolution that began in 1966 wiped out Mr. Zhou’s lingering belief in communism. He was publicly humiliated and sent to toil for two years in the wilderness. Upon his return, he rejoined the government, fighting for Pinyin to be adopted as the international standard. Professor Mair said the United Nations agreed in 1986.
 <今では、携帯、ブログ、Eメールではピンインが用いられる。↓>
 Mr. Zhou says Chinese characters will exist for centuries to come. But to his delight, Pinyin has proven ever more useful. Chinese now rely on Pinyin-to-character programs to send cellphone text messages, post on Internet microblogs and write e-mails. ・・・
 <毛沢東については、何一ついいことをしなかったと述べ、天安門事件についてはいつか正義が行われるだろうと述べ、共産党が支持されているのではないかと問われて、誰にも発言の自由が認められていないから分からないと答えている。↓>
 About Mao, he said in an interview: “I deny he did any good.” About the 1989 Tiananmen Square massacre: “I am sure one day justice will be done.” About popular support for the Communist Party: “The people have no freedom to express themselves, so we cannot know.”
 <発明や花は自由の土壌の中から生まれるのであって、革新や発明は政府の命令の中からは生まれえない、とも述べている。↓>
 As for fostering creativity in the Communist system, Mr. Zhou had this to say, in a 2010 book of essays: “Inventions are flowers that grow out of the soil of freedom. Innovation and invention don’t grow out of the government’s orders.”<これらの記述が含まれている彼の本は発禁になっている。↓>
 No sooner had the first batch of copies been printed than the book was banned in China.
http://www.nytimes.com/2012/03/03/world/asia/a-voi...



#5341(2012.3.6)

 もはや中共中央による制御が不可能になる寸前って感じだな。↓
 半国営通信の中国新聞社が発行する中国新聞の章文主筆が「脱北者は北朝鮮で悲惨な運命が待っている。朝鮮(北朝鮮)から逃げ出して中国領土にめぐり着いた以上、彼らは難民だ。人道主義は最高の原則だ。国連難民条約に基づいて処理すべき」という考えを、・・・中国版ツイッター「微博」に投稿した。・・・
 小説家の劉亜偉氏もウェイボーに「強制送還すべきではない。最低限の人間性に関わる問題だ」と訴えた。画家で音楽家でもある楊林川氏は「個人的に韓国は嫌いだが、脱北者の強制送還に反対する韓国の立場は理解するし賛成する。自分にも人間性が残っているからだ」とコメントした。江蘇省南通市に住むある医師は「脱北者問題が発生した初期のころは、中国が脱北者を捕らえて北朝鮮に送還すると、北朝鮮は中国政府関係者の目の前で銃殺していた」として、送還された後に脱北者が置かれる立場について憂慮を示した。
 中国政府を正面から批判する書き込みもあった。中国紙「経済観察報」の劉建鋒記者は「脱北者を送還する(中国)政府の非人道的な行為に反対する」と主張し・・・た。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/201...

 中共当局による、昔の名前で出ています的な雷峰(Lei Feng。1940〜62年)
http://en.wikipedia.org/wiki/Lei_Feng
プロパガンダに対するインターネット上の批判を見ても、つくづくそう思うね。↓
http://www.nytimes.com/2012/03/06/world/asia/lei-f...



#5347(2012.3.9)

 どちらの予算も公表ベースだが、(前にも触れたことあると思うけど、)国防費よりも保安費の方がデカイ中共。↓
 ・・・ China will this year increase spending on domestic security forces by 11.5 percent to $111 billion -- $5 billion more than the military will get.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/c...



#5363(2012.3.17)

 「<中共で>「どんな職業に就いている人が最も幸福か」との問いについて、「国家公務員」と答えた人が最多で59.3%、…また、…40.4%は「配偶者の職業は、できれば公務員がよい」と答えた。」
http://j.people.com.cn/94475/7760384.html
 相も変らぬ科挙の国やねえ。



#5371(2012.3.21)

 腐敗しきった候補者と、共産党の秘密党員くさい候補者の二人の間で実質的に争われている、香港の次期行政長官選。
 香港の人々に将来はない、と改めて感じる。↓
 ・・・ Martin Lee, the founding chairman of the Democratic Party, called Mr. Leung an underground “Communist Party cadre”, an allegation that recent statements by his opponent, former financial secretary Henry Tang, have helped fan.
Mr. Leung has repeatedly denied that he is a member of the Communist Party.・・・
 <後者は、トウ小平こそノーベル平和賞にふさわしいと何度も公言。
 天安門事件の犠牲者への黙とうの際に微笑を浮かべていたように見えたとも。↓>
 Mr. Leung reiterated his suggestion that Deng Xiaoping, rather than jailed dissident Liu Xiaobo, should have been the first Chinese to win the Nobel Peace Prize, because his economic policies helped lift millions out of poverty in China.
In another debate organized by the pan-democrats earlier this month, when the three candidates were asked to observe half a minute’s silence for the victims of Tiananmen Square, Mr. Leung appeared to be smiling during those 30 seconds, spurring resentment among many Hong Kong residents.
 <2003年に、香港の「破壊活動防止法」制定に反対するデモ隊に対して、催涙ガスを用いるよう促したとも。↓>
 Mr. Tang alleged last Friday that Mr. Leung had brought up the idea of sending in riot police and using tear gas to deal with demonstrators in Hong Kong in 2003 if necessary, to ensure that a highly unpopular antisubversion law, Article 23, would be passed. (The legislation was eventually shelved).・・・
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2012/03/21/hong...



#5373(2012.3.22)

 またもや、恐れいったる非人間主義社会、支那!↓
 ・・・中国安徽省亳州で、<11日夜に>暴漢に襲われ倒れてい<て、12日夕に地元住民が発見して警察に通報したが、この>女子高生(18)<は>警察官に「凍死したホームレス」と判断され・・・<警察は、>救急車も呼ばずに地元政府の民政局に連絡し、民政局の担当者は火葬場に運ぶ手配をした。集まった村民が「まだ息をしている」と訴えても聞き入れられなかったという。
 民政局の手配を受けた遺体運搬車の運転手は、実際には火葬場に運ばずに、約10キロ離れた別の村の田んぼの溝に女子高生を遺棄。13日午前になって村人が発見し、警察と救急に連絡した。・・・
http://mainichi.jp/select/world/news/20120322k0000...



#5375(2012.3.23)

<βΑβββ>

≫またもや、恐れいったる非人間主義社会、支那!
http://mainichi.jp/select/world/news/20120322k0000... ≪(コラム#5373。太田)

 これって公務員はクズだけど村人は普通じゃね?

<太田>

 被害者の女性を1回目に発見した村人は、彼女と同一村内の知り合いだった可能性があるし、2回目に発見した村人だって、彼女の村と婚姻圏内かなんかの村の人であって、彼女の知り合いだった可能性がある。
 他方、公務員は、(その大部分の連中が「公」務員意識が欠如しているらしいことに加えて、)広域異動があるだろうからね。彼女は見ず知らずだったはずだ。
 そのため、前者じゃたまたま非人間主義が顕在化しなかったけれど、後者では顕在化した、という可能性が高い、とボクはふんでいる。
 いずれにせよ、公務員がこんなザマじゃ、非公務員の間で公の観念や人間主義が醸成されっこないないわさ。
 おっとろしい社会だねえ。

 とはいえ、日本の公務員にも恥ずかしいのがいるけどね・・。↓

 「長崎ストーカー:千葉県警、組織的隠蔽か 旅行を把握・・・」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120323k0000...



#5377(2012.3.24)

<在中6年>

 --安徽省高公鎮 女子学生遺棄事件--

≫被害者の女性を1回目に発見した村人は、彼女と同一村内の知り合いだった可能性があるし、2回目に発見した村人だって、彼女の村と婚姻圏内かなんかの村の人であって、彼女の知り合いだった可能性がある。≪(コラム#5375。太田)

 確かに可能性はありますが、この「村」が「安徽省毫州市渦陽県高公鎮」のことだとすると、人口は37651人もいるようです。
http://www.diqudaima.com/info/341621106000.html
 百度百科だとこの「鎮」は人口4.2万人、面積66平方km
http://baike.baidu.com/view/2450351.htm

 毎日新聞には「別の村」に捨てたとありますが、中国語記事をみると、これは「鎮」になっています。
http://news.sina.com.cn/c/2012-03-20/040624141208....
 (写真あり。1枚目は発見された場所。2枚目は遺棄された場所)

 ただし、この鎮の下にまだ「村」(百度百科によると、この鎮には97の自然村がある)があります。
 中国語記事によれば「前李村」というところが彼女のいえのある村です。
 地図をみるとバス停から「前李村」までいくつか村があります。
 発見された場所は「高公鎮と前李村の間」(鎮の下に村があるので、「間」という表現はやや不思議ですが、鎮中心部を指しているかと思います)とありますので、どこの「村」民が発見したのかやや不明です。

 ちなみに高公鎮の上の渦陽県は人口138.78万人、面積2107平方km、25の鎮からなっています。
http://baike.baidu.com/view/457753.htm

 あと、鎮クラスの下っ端公務員はほとんど地元出身で「広域異動」がないんじゃないかと思います(典拠なし)。
 そうじゃないと方言わからなくて仕事できないし。
 ま、鎮の人口が万をこえているので、知り合いじゃなかったでしょうが・・・。

<太田>

>毎日新聞には「別の村」に捨てたとありますが、中国語記事をみると、これは「鎮」になっています。

 それは何という「鎮」ですか?

>バス停から「前李村」までいくつか村があります。発見された場所は「高公鎮と前李村の間」(鎮の下に村があるので、「間」という表現はやや不思議ですが、鎮中心部を指しているかと思います

 ということは、件の女性、高校への行き帰りに同じ道を通って毎日自宅とバス停の間を歩いていたはずですね。
 倒れていた彼女が最初に発見されたのはこの道の近くだと推察されますが、発見した人は彼女と同じ村民ではなかったとしても、顔の面識はあった可能性はありますよね。
 遺棄されていた彼女を2回目に発見した人については、その場所と彼女が(最初に)倒れていた場所との位置関係がよく分からないのですが、分かりませんか?

>あと、鎮クラスの下っ端公務員はほとんど地元出身で「広域異動」がないんじゃないかと思います(典拠なし)。そうじゃないと方言わからなくて仕事できないし。

 鎮ごとに方言があるとも思えません。
 いずれにせよ、「下っ端」であっても、少なくとも県の範囲内くらいでの広域異動は行われているんじゃないんですか。
 さもないと、治安機関の場合、地元関係者との癒着が生じてよろしくない、というのは国際常識ですからね。

<太田>

 それにしても、上記事件の被害者、かわいそうに。↓

 「溝に捨てられた女子高生、凍傷で手足切断の恐れ・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120322-OYT1T...



#5379(2012.3.25)

<在中6年>

 --女子学生遺棄事件--

≫それは何という「鎮」ですか?≪(コラム#5377。太田)

 あ、ちょっと勘違いしてました。
 遺棄した場所は、隣の「県」でした。

≫ということは、件の女性、高校への行き帰りに同じ道を通って毎日自宅とバス停の間を歩いていたはずですね。≪(同上)

 中国の高校は全寮制のところもおおく、記事にも彼女は寮住まいだったとあります。
 休みの日はこの30数キロ離れた実家に帰っていたようです。

≫倒れていた彼女が最初に発見されたのはこの道の近くだと推察されますが、発見した人は彼女と同じ村民ではなかったとしても、顔の面識はあった可能性はありますよね。≪(同上)

 う〜ん。どうなんでしょうか。可能性はゼロじゃないでしょうが。
 どちらにしても発見し通報してるだけ親切です。
 それ以上は、中国ではできないです。
 ま、太田さんが言いたいのは、この点だとおもいますが・・。
 下手に助けるといろんな信じられないことがあるので、私ももし中国で人助けをする場面があれば躊躇します。
http://blog.livedoor.jp/amuro001/archives/3901113....

≫遺棄されていた彼女を2回目に発見した人については、その場所と彼女が(最初に)倒れていた場所との位置関係がよく分からないのですが、分かりませんか?≪(同上)

 高公鎮の中心部から北が実家(この間が倒れていた場所)で、遺棄されていた場所は高公鎮中心部の西の別の<県の>鎮です。

≫鎮ごとに方言があるとも思えません。≪(同上)

 確かにこの例、安徽省だと鎮の方言に違いはないと思います。
 しかし、福建省とかだと川一本、山ひとつ向こうのとなり村で方言が全然違うということはよくあります。

≫いずれにせよ、「下っ端」であっても、少なくとも県の範囲内くらいでの広域異動は行われているんじゃないんですか。≪(同上)

 県は日本人の感覚では「広域」かもしれませんが、隣の市まで4時間バスにのるのは「近い」という感覚です。
 私もそういう感覚になってきていますので「広域」に違和感があったかもしれません。
 ただ、地元関係者との癒着なんて中国の警察では当たり前です。

<太田>

 ありがとうございました。
 おかげさまで、中共の「田舎」の様子が何となく分かってきました。
 むしろ、一度ならず二度も通報されたことの方が「異常」なことだったのかもしれませんね。
 さもなきゃ、(遺棄したのは警察そのものじゃなくって委託業者だったのかもしれませんが、)埋めもせずに、恐らく道路からそんなに遠く離れた所ではない場所になんか遺棄しないでしょうからね。
 もっと何か分かったら・・そろそろ情報が遮断されるでしょうから期待薄ですが・・教えてください。



#5385(2012.3.28)

 中共のスパコン、いまだ恐るるに足らず、という記事だ。↓
 <技術革新のためというよりは、先進国にキャッチアップするためにスパコンが使われている。↓>
 ・・・China's supercomputing projects aren't producing the kinds of breakthroughs that can create new industries. It is instead being deployed to help the country simply catch up with the U.S. and Europe, in areas ranging from health care to automotive design to aviation. That is important economically, but it is also a reminder that China remains a developing country whose main goal is to close the economic and technology gaps with richer nations.・・・
 <しかも、中共では、スパコンは地方の経済開発がらみで使われることが多い。↓>
 Supercomputers are largely seen in China as local economic-development tools.・・・
 <引用しなかったが、スパコン開発経費の10%しかソフトウェア開発にあてていない中共。30%の米国。↓>
 One of China's greatest weaknesses is in software development・・・
http://online.wsj.com/article/SB100014240527023038...

 興味深い日中比較だね。↓
 ・・・ひょっとしたら多くの中国の人たちは「ちゃんと考え、意見をもつ」ということをあまりしようとしないのではないか。そんな疑問を感じ、いろいろな人に尋ねてみたことがある。すると、大多数の人たちが「そうかもしれない」という。その理由についてもいろいろ聞いてみたが、一番多かった意見は、「国民全体が、常に『こうしなさい』と指導され、それに従うことに慣れ切ってしまった結果では」というものだった。
 そんな事情を反映してか、日本企業と中国企業では、判断の下し方がまったく違う。・・・
 しっかり考え意見はあってもなかなか決めない日本型と、じっくり考えてはいないようでも即断即決する中国型。・・・
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/2012032...



#5411(2012.4.10)

 衆人環視の中で悪びれず非人間主義に徹する支那の民であることよ。↓
中国・雲南省大宝の高速道路で4日、大量のスイカを積んだトラックが横転事故を起こし、車内に男性1人が取り残されていたのに、集まった人々は散乱したスイカを持ち去るだけで助けようとせず、男性は死亡した。・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/6453387/



#5413(2012.4.11)

 中共の反体制派の魏京生(Wei Jingsheng)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wei_Jingsheng
は、一旦自分の教わった「歪んだ」日本の戦前史を忘れて、自分自身で勉強し直さない限り、中共の自由民主主義化は永久に達成できないぜ。
 (方励之(Fang Lizhi)への追悼文から)↓
 ・・・As the unfortunate history of Japan during the first half of the 20th century illustrates, a power that marries economic strength with human rights violations is a threat to peace.”・・・
http://www.csmonitor.com/Commentary/Global-Viewpoi...



#5441(2012.4.25)

 中共において、太子党がのさばっている有様が説明されている。↓
 ・・・The children and other relatives of party barons, known as princelings, dominate the market in high-level connections, a valuable commodity in a country where the will of the party often trumps the rule of law.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/i...



#5447(2012.4.28)

<太田>(ツイッターより)

 「黄海の中ロ海上合同軍事演習…」
http://j.people.com.cn/94638/94658/7802095.html
 「北京国際モーターショー…」
http://j.people.com.cn/94638/95909/7801977.html
太田コラムの縮図のような人民網だーね。

 中共の盲目の人権運動家の陳光誠が山東省の自宅での軟禁から逃走し、北京の隠れ家から、中共首相に対し、自分と自分の家族に対する人権侵害を糾弾するとともに、官吏の腐敗根絶を訴えた映像を公開した。
 記者が英語で解説をしている。
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-17868360

<太田>

 陳はキリスト教徒で、彼の脱出を助けたのもキリスト教徒達の可能性があり、また、現在陳は北京の米国大使館に保護されている可能性がある由。↓
  ・・・Chen, who is 41 and a Christian, has long been a cause celebre for human rights activists. Blind since childhood, he was not allowed to attend school, but taught himself enough law to fight for justice for women forced to undergo abortions by zealous officials carrying out China's one-child policy.
 His campaign had an effect, but he was sentenced to four years in prison in 2006 on charges of "disturbing public order" and has been under house arrest in his home village in Shandong province since his release in 2010. ・・・
 The Christian underground in China may be sheltering him or he may, as also reported, be under US government protection: the US embassy in Beijing・・・
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2012/apr/2...

 陳が戦ってきたのは、一人っ子政策違背者は本来罰金を科されるだけだというのに、地方政府によって、強制的に堕胎させられたり不妊手術をされたり、またそれらに抵抗すると拘束されたり殴り殺されたりするケースが後を絶たないことに対してだ。↓
 ・・・ more than 7,000 people among Linyi city's 4 million people were forced to undergo sterilisation operations in the first six months of last year. Women who already had two children were reportedly made to have abortions if they became pregnant again. If they went into hiding, their relatives were punished with detentions, fines and study sessions. Their lawyers allege that some people were beaten to death because they attempted to resist the operations.
 Such tactics are illegal. The law states that only financial penalties can be levied against parents who break China's 25-year-old one-child policy・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2006/feb/03/china....



#5449(2012.4.29)

 陳光誠(Chen Guangcheng)脱出事件は、中共及び米中関係を震撼させている。↓
 <完全に出し抜かれ、木曜まで逃亡に気づかなかった中共の治安当局。↓>
 ・・・That the underground network of activists was able to help Mr. Chen evade his captors and move around the capital undetected for days has undoubtedly shaken Chinese leaders, who have become increasingly determined to suppress dissent through technology and brute force. Friends say his escape was so well executed that local officials did not realize until Thursday that he was gone.・・・
 <警備していた治安要員の一人が逃亡を助けたらしいし、逃亡前夜にはかけられなかった携帯電話をかけることもできたらしい。↓>
 ・・・supporters say Mr. Chen may have been aided by a sympathetic guard. They also say that the night before his escape, he was able to discuss his plans with supporters via cellphone ? a remarkable detail given how hard the guards had worked to keep him isolated.・・・
 <陳は、ずっとベッドに寝続けることによって、治安要員達に弱っていると思わせて油断させた。↓>
 In recent weeks, they said, he stayed in bed continuously to convince his minders that he was too weak to walk, or to try to leave.・・・
 <自宅の塀を乗り越えてから、付近に丸一日近く潜んでいてから、南京から山東省までやってきた支援者の車に拾われて北京入りした。↓>
 After he scaled the wall outside his home, he hid somewhere before making his way to a predetermined pickup spot almost a day after leaving home. It was then that He Peirong, a rights activist from Nanjing, arrived in her car and drove Mr. Chen to Beijing・・・
 <北京に月曜に到着した陳は、3日間、毎晩違う支援者の家に身を潜めた。↓>
 Mr. Chen, who had arrived in the capital on Monday, spent the subsequent three days protected by a loose network of supporters who made sure he slept in a different apartment each night.・・・
 <逃亡に関わった支援者は計5名。最終的に米国大使館に連れて行った。↓>
 ・・・the network consisted of five people. After several frantic days, he said, “It was decided that there was only one place in China that is absolutely safe, and that’s the U.S. Embassy.”・・・
 <米国テキサス州のキリスト教団体も逃亡に協力した。↓>
 China Aid, a Christian organization in Texas, also helped in the effort to bring Mr. Chen to safety. ・・・
http://www.nytimes.com/2012/04/29/world/asia/fligh...

 米国大使館に逃げ込んだ前例はわずか一件。天安門事件の直後の方励之(Fang Lizhi)http://en.wikipedia.org/wiki/Fang_Lizhi
。その時は、1年以上大使館に滞在し、治療名目で米国に出国した。
 今度は、陳が家族が山東省に残っていることもあり、亡命を希望していないので、話は簡単ではない。↓
 The only precedent for Chen's case is thought to be that of dissident Fang Lizhi, who took refuge in the US embassy in 1989 following the bloody crackdown on pro-democracy protests. He stayed for more than a year before Beijing allowed him to leave for medical treatment in the US after protracted negotiations.
 ・・・Chen had said he "wanted to stay and fight, and not request asylum". That may also reflect the fact that his family are still trapped in Shandong.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2012/apr/28/chen-g...



#5453(2012.5.1)

<太田>(ツイッターより)

 「…温家宝は…アウシュビッツ強制収容所跡地…の博物館を見学し…虐殺された犠牲者を追悼し、献花を行った。」
http://j.people.com.cn/94474/7803140.html
 ユダヤ人虐殺より一桁多い支那人虐殺を行った毛沢東崇拝を続けつつ、陳光誠による同首相宛の悲痛な要請を黙殺しつつ、こんなことやるとはねえ。



#5453(2012.5.1)

 陳光誠事件にからめて、大使館の不可侵性の歴史が紐解かれている。↓
 <19世紀以降国際慣例化して行ったが、20世紀に入ってからも、張作霖による1927年のソ連大使館内での中国共産党員の捜索・検挙(コラム#4970)のように、無視されたケースもあった。↓>
 ・・・The act of seeking sanctuary in foreign embassies gained traction in the 20th century, but fleeing to a diplomatic mission wasn't always a safe bet. In 1927, for example, the anti-Communist Manchurian warlord Zhang Zuolin ordered a raidon the Soviet embassy in Beijing, arresting and executing 20 Communist activists who had sought refuge there including Li Dazhao, co-founder of the Chinese Communist Party.
 <そもそも、この慣例の淵源はヴェネティアの1554年の条例にまで遡る。↓>
 But, for the most part, the recognition of embassies as off-limits to the host-country authorities gradually became a fundamental principal of customary international law over the course of the 19th and early 20th centuries, though the seeds were planted earlier (a Venetian statute in 1554 declaredthat "he who has taken refuge in the house of a diplomat shall not be followed there, and his pursuers are to feign ignorance of his presence").
 <1956年のソ連軍のハンガリー侵攻の時、首相のナジがユーゴスラヴィア大使館に逃げ込んだが、ソ連は、安全通行を保証すると嘘を付いて彼を大使館の外におびき出して逮捕した。↓>
 In 1956, for instance, when the Soviet Union sent troops into Hungary to reassert control over the country, reformist Communist leader Imre Nagy took refuge at the embassy of non-aligned Yugoslavia. Yuri Andropov, the Soviet ambassador to Hungary and future Communist Party general secretary, promised Nagy safe passage out of the country but then arrested himas soon as he left the compound. He was executed after a secret trial the next year.
 <同国の改革派だった枢機卿は米国大使館に逃げ込み、それから15年同大使館内にとどまり、やっと1971年にハンガリーを出国することを認められた。↓>
 Another leader of the Hungarian uprising, Cardinal Joseph Mindszenty, took refuge at the U.S. embassy after the Soviet invasion and ended up spending the next 15 yearsinside the embassy compound, with local police keeping a 24-hour watch to prevent him from escaping. He was eventually permitted to leave Hungary in 1971.
 <1961年に条約化された。なお、大使の公私邸は対象だが、その他の外交官の住まいまで不可侵かどうかははっきりしない。↓>
 In 1961, the Vienna Convention on Diplomatic Relations codified prevailing customary law by declaring the "premises" of diplomatic missions "inviolable" -- effectively barring security agents in a host country from entering embassy grounds without the embassy's permission. The treaty added that "premises" included the head of the diplomatic mission's residence and that the private residences of diplomats also enjoyed "inviolability," though it's unclear whether this clause applies to all diplomats.・・・
 <1980年には10,000人のキューバ人がペルー大使館に入って政治亡命が認められたし、1989年には延べ20,000人の東独人がチェコの西独大使館に入って西独行きが認められた。↓>
 On April 5, 1980, 750 Cubans gathered at the Peruvian embassy in Havana demanding political asylum. The next day, their numbers had swelled to 10,000. Recognizing the scale of the political crisis, the Castro regime authorized a boatlift of thousands of asylum seekers to the United States and other Latin American countries. And 1989 saw what became known as the "Prague Embassy Crisis," as hundreds of East Germans began jumping the walls into the West German embassy in Prague, demanding asylum. A tent city was set up in the embassy's courtyard to accommodate the asylum seekers, and eventually more than 20,000 people are thought to have made it to West Germany this way. Just 40 days after the West German government granted the Prague refugees asylum, the Berlin Wall fell. ・・・
 <パナマで独裁者ノリエガが法王庁の大使館に逃げ込んだ時は、取り囲んだ米軍が大音響でロック音楽を流して、大使館員を往生させ、ノリエガをゲットした。↓>
 When ousted Panamanian leader Manuel Noriega took refugefrom U.S. troops at the Vatican embassy in Managua in 1990, the Americans blasted rock music -- including Guns'n'Roses -- at the compound in an effort to force him out. Perhaps sick of the racket themselves, Vatican officials eventually gave Noriega his marching orders.
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/04/30/g...



#5457(2012.5.3)

<太田>(ツイッターより)

 陳光誠、北京の米大使館を出て病院へ。
 また、妻子と再会へ。
 中共当局の全面敗北くさいな。
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-1792091...
 一応キャンキャン吠える中共当局。
http://j.people.com.cn/94474/7805759.html
 おめでとう!

陳光誠の件、日本の主要紙の見出しはマチマチだが、昨夜のボクのツイートのラインでよさそうだな
http://www.washingtonpost.com/world/chinese-dissid...



#5459(2012.5.4)

 米大使館関係者を含め、中共当局関係者以外は入院中の陳光誠に会えなくなっているんだね。
 世界中が注視している中での余りにも破廉恥な約束違反だが、中共当局内でモメてると見た。↓
 ・・・U.S. officials expressed concern and frustration at not being able to meet with Chen.・・・
 Now he is under the control of Chinese authorities, who on Thursday blocked all access to the activist.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/c...



#5463(2012.5.6)

<太田>(ツイッターより)
 北京の有力紙の一つで良心的記事で有名だったが昨年当局直轄となった新京報(Beijing News)が陳光誠問題で陳と米政府を批判した論説を掲載したことへの自己批判としか読めない、道化師が沈鬱な表情で煙草を吸う写真付きの「陳謝」コラムを掲載。
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/c...

 当局直轄となった経緯等については下掲↓参照。
http://cmp.hku.hk/2011/09/15/15432/
 新京報=Beijing News、であることを確認したのは下掲↓による。
http://www.afpbb.com/article/politics/2817452/7590...



#5465(2012.5.7)

 薄熙来事件と陳光誠事件を契機に、中共のネチズン達が当局の規制に対して勝利を収めつつあるというオハナシ。↓
 In both the Chen case and the Bo Xilai story, the official state-run media has tried to squeeze the information flow to a trickle. In both cases, their attempts have largely failed.・・・
 ・・・With precious few official announcements about Bo beyond the early, terse statement that he was being investigated for “serious discipline violations” while his wife is a murder suspect, the Bo family scandal has mostly unfolded online.
 Stories posted and reposted online have looked into the Bo family’s financial holdings, the dealings of extended family members, and even the overseas university partying habits of Bo’s son, Bo Guagua.・・・
 <新京報(コラム#5461)が、陳光誠とその支援者達に言及しつつ「13億人の支那の人々は簡単にはだまされない」と述べた論説を掲げたが、「陳光誠とその支援者達」を「中共当局」と読み替えて解すべきだってさ。↓>
 In a Friday editorial, the paper wrote that “1.3 billion Chinese people cannot be fooled so easily.” It was referring to Chen and his supporters. But it may just as easily have been referring to the Communist Party’s propaganda machine.
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/w...



#5467(2012.5.8)

<太田>(ツイッターより)

 中共、米国人特派員追放によってアルジャジーラ(英語放送)の同国内での活動を停止に追い込む。
 「再教育」のための強制収容所で奴隷労働させていると報じたためとか。
 特派員追放は14年近く前の読売新聞のケース以来。
http://www.nytimes.com/2012/05/08/world/asia/china...
 当局、相当追い込まれていると見た。

<太田>

 中共当局の気持ちは千千に乱れとるようだねえ。↓

 「中国の「盲目の人権活動家」陳光誠氏(40)が山東省の地元公安当局から受けた弾圧について、中国政府が調査を始めた。・・・」
http://www.asahi.com/international/update/0505/TKY...



#5469(2012.5.9)

 アルジャジーラの漢人系米国人たる女性記者追放は、いつもの中共当局の汚いやり方の踏襲である、と糾弾するコラムだ。↓
 <当局は、これまで一貫して、民族や国籍から見て脆弱な外国人を標的としてきた。↓>
 ・・・Chan also fits into the troubling pattern of the foreigners Beijing has targeted over the last decade: those the Chinese government views of having less protection because of their ethnicity and nationality; often with Chinese backgrounds. It appears that someone in the Chinese government wanted to give a warning to journalists without causing an international incident; Chan, a Chinese-American working for a Qatari-based television station, seemed to be an appropriate target. The thinking seems to be that a foreign government will more loudly protest the mistreatment of a citizen who is both born and raised in its own country and working for a domestic company.
 <2009年末に、パキスタン生まれのパキスタン系英国人を、麻薬密輸で欧州人としては50年間ぶりに処刑した。↓>
 It's not just journalists who are affected. In December 2009, China executed Akmal Shaikh, a British citizen accused of smuggling eight pounds of heroin into China. The execution of Shaikh, the first for a European in China in 50 years and despite protests from the British government, came as China wanted to appear tough against crime; Shaikh also happened to have been born in Pakistan.
 <2010年に、支那生まれの漢人系豪州人経営者を収賄と商業秘密窃盗で10年の刑に処するとともに、支那生まれの漢人系米国人を国家秘密購入罪で8年の刑に処した。↓>
 In 2010 the Chinese government sentenced Stern Hu, a Chinese-born Australian who formerly ran Rio Tinto's iron ore operations in China, to 10 years in prison for accepting bribes and stealing trade secrets, in a case widely viewed as political; his former boss said Hu had been "thrown to the wolves." Xue Feng, a Chinese-born American citizen was sentenced to eight years in prison in July 2010 under China's menacingly vague state secrets laws for purchasing an oil database. ・・・
http://blog.foreignpolicy.com/posts/2012/05/08/why...

 中共のネット界は、アルジャジーラ記者の追放で一騒ぎになっている。↓
 <アラブの春で、同社の記者がチュニジア、エジプト、リビア、イエメン、スーダンから追放された、という指摘がなされた。↓>
 ・・・Prominent blogger Lao Rong wrote, "During the Arab revolutions, al-Jazeera bureaus were expelled by Ben Ali, Mubarak, Gaddafi, Salih and al-Bashir. In Egypt, Mubarak's soldiers charged into al-Jazeera's office at midnight to arrest people, destroy equipment and expel its personnel. Egyptians subsequently erected a big screen on Tahrir Square to show al-Jazeera programming to express their support."
 <アラブの春で同社が果たした役割に鑑み、狙い撃ちされたのだろうと言う者もいる。↓>
 Several bloggers have linked al-Jazeera's role in overthrowing Arab dictatorships to the closure of its Beijing bureau.
 "Al-Jazeera's important role in Arab people's resistance to dictatorship and corruption has triggered hostility from all authoritarian and corrupt leaders in the world," wrote one microblogger.
 <追放した国は、その後みんなトラブルに見舞われている。とういうことは中共も・・、ってわけ。↓>
 Some have suggested that it may not be a good idea to expel the broadcaster, if recent history is any guide.
 One Weibo user wrote, "On 31 January 2011, the Egyptian authorities expelled al-Jazeera because they were unhappy with its coverage of the crisis in Egypt. Several months later..."
 Another was more explicit: "It's not a good omen. All those countries that expelled al-Jazeera have got into trouble. Will there be any exception?"
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-17993...



#5471(2012.5.10)

 中共から追放されたアルジャジーラの米国人女性記者についての情報が当局によって遮断されてるね。↓
 ・・・Melissa Chan, the al-Jazeera English television correspondent who, it was announced yesterday, had been expelled from China, seems to have become an "unperson" in China.
 <彼女が出国したという報道を行ったのは2紙のみ。↓>
 The only Chinese-language newspapers in which we could find reports on the expulsion on Wednesday morning were the Hong Kong-affiliated Ta Kung Pao paper from Henan province and the Global Times.・・・
 <外交部の記者会見録からも彼女に関する質疑応答は抹消されている。↓>
 ・・・the Foreign Ministry's own website, which usually carries a transcript of each daily briefing seems to have expunged Ms Chan's case from the official record. There is no English transcript, just a Chinese one, and that makes no mention of any of the questions about her. Only the four other questions are recorded. The video story on the Chinese page is about the Philippines.
 So China's government is in the bizarre position of having censored itself. ・・・
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-1800216...



#5473(2012.5.11)

 ここ一か月、中沙諸島の中の黄岩(Huangyan)島(スカボロー礁)の帰属をめぐる中比紛争が中共側の武力行使を匂わせる発言もあり、エスカレートしている。
 中共当局が、薄、陳両事件から国民の目を逸らせる目的でプレイアップしているとBBCが分析。
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-1801690...

 中共側のものばかりで片手落ちではあるが、もう少し、この領土問題そのものを理解したい人は、下掲を参照。↓
http://j.people.com.cn/94474/7812231.html
http://j.people.com.cn/94474/7788422.html

 この脱出劇がホントだとすりゃ、陳光誠、スパイダーマンと言われるの当然だね。↓
 ・・・someone who had helped Chen tweeted an account. Chen had done merely this: “In nineteen hours climbed eight walls, jumped a dozen or so irrigation ridges, fell down a few hundred times, injured a foot, and finally crossed a stream that got him out of the village.”・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/the-us-gove...

 フランシス・フクヤマ、支那の悪皇帝について語る。
 (日本では悪君主を排除するシステムがあったと、私はコラム#4854に書いたところだ。)↓
 <儒教教育と科挙官僚制が良皇帝の担保だったが、それでもどうしょーもない悪皇帝が時々出現する。漢の則天武后(コラム#1650)、明の萬暦帝(コラム#4852#4854)、毛沢東がそうだ。↓>
 ・・・The Confucian educational system and mandarinate was supposed to indoctrinate leaders, but every now and then terrible ones would emerge, such as “the evil Empress Wu”, who killed off much of the Tang dynasty aristocracy, or the Ming dynasty’s Wanli Emperor, who in a fit of pique refused to come out of his palace or sign documents for nearly a decade.
 <そこで、中共当局は、中央政治局常務委員9名による集団指導制、主席と総理は10年任期制、67歳を超える者は中央政治局常務委員に新たに就任できない、という内規を定めて現在に至っている。(しかし、「内規」による支配は、ヴェーバーのいう「合法的支配(http://abukuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post...)」とは言えない。)↓>
 In the view of many Chinese, the last bad emperor to rule China was Mao Zedong, who unleashed unspeakable suffering on the people, and whose power could not be checked until his death in 1976. The current rules governing decision-making and leadership at the very top of the party reflect this experience: responsibility is shared among the nine members of the standing committee of the politburo; there are 10-year term limits on the tenure of the president and prime minister; no one over the age of 67 can be considered for membership on the standing committee. These rules were designed to prevent the rise of another Mao, who could use his personal authority to dominate the party and the country. China’s authoritarian system is thus distinct because it follows rules regarding term limits and succession. ・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/c71ff938-99c9-11e1-...

 ヴェーバーのいう伝統的支配(http://abukuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post...)・・その多くは一家相伝的支配・・は、カリスマ的支配よりはマシな場合が多く、また場合によっては合法的支配よりマシな場合もあることを米国人は知らなければならないとする書評だ。↓
 One of Yukichi Fukuzawa's big disappointments, when he accompanied the first Japanese ambassador to the United States in 1860, was that no one could tell him how to find George Washington's descendants. He realized that he was in a country with no hereditary elite, but, he confessed: "I could not help feeling that the family of Washington would be revered above all other families."・・・
 Societies that adopt the hereditary principle do so because it is consistent with common observations: Leadership qualities often run in families and, as we now suppose, can be encoded in heritable genes. By limiting contenders for power, heredity makes violent disputes less frequent than in societies run by competing alpha males. Inherited authority discourages corruption and reduces factionalism and partisanship. There is, on balance, less chance of tyranny than under the rule of toughs or visionaries. As with every system, there are disadvantages: Some leaders are bound to be incapacitated by incompetence, sickness or insanity; dynasties become extinct.・・・
 <大昔の狩猟採集社会においてすら、伝統的支配が見られた。福沢諭吉が米国ではワシントンの子孫のことを誰も知らないことに驚いたが、驚くのはむしろ当然。↓>
 Sungir, in Russia, where well over 20,000 years ago, in the depths of the Ice Age, a middle-aged man was buried in permafrost with stunning signs of honor: bracelets of polished mammoth-ivory, a diadem or cap of fox's teeth, and nearly 3,000 laboriously carved and polished ivory beads. A few feet away, in an identical grave, lay two children, of about 10 and 13 years respectively, adorned with comparable grave-gifts―including, in the case of the elder, some 5,000 beads as fine as the adult's (although slightly smaller) and a massive lance carved from ivory.
 It is hard to resist the impression that among hunters and foragers of the Paleolithic era, elites could already transmit prestige and power―perhaps supreme power―to younger generations.・・・
 ・・・we should share Yukichi Fukuzawa's puzzlement when we find societies without it. Americans, according to their taste, can acclaim or decry a case, if not of U.S. exceptionalism, at least of U.S. aberrancy.
http://online.wsj.com/article/SB100014240527023043...



#5475(2012.5.12)

 薄事件以来、ますます中共の金持ちの海外脱出熱は嵩じてるみたいよ。
 日本はカネはいらないけど、米加等に倣って、一定の資産を一定の期間日本政府に寄託した外国の人々に日本への永住許可を与える方策をとったらどうかな。↓
 ・・・ In the U.S., 75% of investor-immigrant applicants were from China in fiscal 2011. ・・・
 Canada was a favorite destination, but its investor immigration program,・・・ is no longer accepting new applicants, until at least July, to deal with a backlog that has caused process times of more than threeyears for Chinese. ・・・
 ・・・the most skittish are asking for ways to get to lesser-known destinations such as the small Caribbean island nation of St. Kitts and Nevis, as well as to Bulgaria.・・・
http://online.wsj.com/article/SB100014240527023042...



#5485(2012.5.17)

 EU・スイス・カナダの外交官達が、2010年末に、自宅軟禁中の陳光誠に共同して会いに行って、着く前に暴力で追い返された話を公にしなかったことを米国人が咎めているが、日本なんて、中共の人権問題にゃ完全に知らぬ顔を決めこんでんだもんな。なさけない。↓
 In December 2010, a trio of Western diplomats stationed in China -- one each from Canada, Switzerland, and the European Union -- drove from Beijing to the village of Dongshigu, eight hours away in Shandong province, hoping to visit the detained dissident Chen Guangcheng.
 No one has spoken publicly about what happened next. Theydid not mention the excursion itself, and certainly not the rough reception they received from the hands of the guards who prevented them from seeing Chen. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/05/16/b...



#5489(2012.5.19)

 陳光誠の脱出物語の詳細が改めて報じられている。村人も助力してたんだね。みんなその後、当局側からひどい目に遭わされているようだ。↓
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-1811302...



#5491(2012.5.20)

<太田>(ツイッターより)

 陳光誠とその家族が、現在、北京空港から米国のニューアーク空港に民航機で向かっている。
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-18127886
 盲目というハンデがありながら、これまで弱者のために、そして今回は家族のために、これだけのことを成し遂げたんだぜ。
 君達だってできることがきっとあるはずだよ。

<太田>

 ボクが言いたかったことを、ニューアーク空港でインタビューに応じた陳自身が彼の言葉で語ってるね。↓

 "Nothing is impossible as long as you put your heart to it. As we say in Chinese there is no small affair as long as you put your heart to it."
http://www.guardian.co.uk/world/2012/may/20/chines...

 陳光誠をめぐる米中交渉の全貌が明らかにされている。
 陳が民航機で飛び立った直後に、それまで一切しゃべれなかった米当局者達がしゃべれるようになったのを取材したものだ。
 陳がたった一人でもって、中共当局はもちろん、米当局まできりきりまいさせた上で、中共当局をねじ伏せた、って感じだな。↓
http://www.washingtonpost.com/world/national-secur...

 中共の9人の政治局常務委員のうち少なくとも5人の子供か孫が米国に留学したか現在しているって。
 特にお好みはハーヴァードだが、記事の中にはMITとスタンフォードも出てくる。
 今では、中共内の大学の質も向上したのに、しかも、米国の私大の授業料等は恐ろしく高いのに、どうなってるんだ、という記事だ。
 前にも書いたけど、そんな最高幹部ばかりの中国共産党による独裁が続くワケがないさ。↓
 ・・・Of the nine members of the Politburo Standing Committee, the supreme decision-making body of a Communist Party steeped in anti-American rhetoric, at least five have children or grandchildren who have studied or are studying in the United States.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/c...



#5493(2012.5.21)

 中共関係のものばかりで、内容も相互に関連性があるので、本来は有料読者向けコラムに仕立てるべきところ、それでは「ディスカッション」における記事の紹介がなくなってしまうので、こちらで取り上げることにしました。
 (よんどころのない事情で時間があまりとれないので、早めに配信します。)

 中共では、陳光誠関連のニュースやインターネット上の書き込みが、ほぼ全くと言っていいほど見られない。当局が陳に関して情報遮断を行っているのだ。↓
 A Deafening Silence About Chen in China・・・
 A search for Mr. Chen’s full name on Sina’s Weibo, or microblog, failed to show posts. News of him has been largely blocked for weeks and his departure didn’t change that.・・・
http://rendezvous.blogs.nytimes.com/2012/05/20/a-d...

 陳の村どころか、その周辺の村々にさえ、今では外国人記者は追い返されて接近できない。これは国内法違反だ。↓
 ・・・When The Post’s Keith B. Richburg approached Mr. Chen’s home village, Dongshigu, a week ago, he found it sealed off by plainclothes thugs who kicked his car and chased him away. The fear of these men has spread from Dongshigu to the surrounding villages, Mr. Richburg reported.
 <また、治安当局が、4人の韓国の人権活動家・・脱北者の状況を調査していたらしい・・を既に50日間拘束しているが、うちの1人にしか、韓国の領事の接見を認めていない。これは国際法違反だ。↓>
 Separately, Chinese state security has held four South Korean human rights activists for the past 50 days in Dandong, Liaoning Province, on charges of posing a “threat to national security.” It would seem that their real crime was researching conditions among the many North Korean refugees who escape to that part of China. So far, only one of the detainees has been granted a visit from the South Korean consul, even though all of them are entitled to consular access under international law.
 <これらは、中共に全く法治主義が存在しないことを示している。↓>
 All of this conduct is blatantly at odds with China’s claim to be a nation of laws.・・・
 <このままでは、中共には繁栄も安定もないだろう。↓>
 China can have neither prosperity nor stability without greater freedom and more official accountability -- no matter how threatening those may be to the people who currently hold power.
http://www.washingtonpost.com/opinions/chen-guangc...

 3人の引退した元中国共産党幹部が、党中央委員会委員候補は本人と家族の財産を開示すべきだとする陳情を2月中旬に党に対して行ったがなしのつぶてなので、このたびこの陳情を公開した。↓
 ・・・Three retired Chinese Communist party officials have issued a call for leaders to disclose their family wealth before a looming succession, warning that a scandal over the fallen politician Bo Xilai has exposed dangerous abuses of power.・・・
 The petition was dated mid-February, but in the letter accompanying it, the signatories said they decided to make it public after receiving no response from central leaders.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2012/may/18/chines...

 現在、中共は三つの深刻な問題に直面しているというコラムだ。↓
 <一、これほど当局の指導部が割れていることは今までなかった。↓>
 ・・・The Chinese leadership is rarely so clearly divided. ・・・
 <二、中産階級が、製品の安全性、食品の安全性、大気の質、広汎な腐敗、に強い不満を抱いている。↓>
 The Chinese middle class, whose rise has buttressed political stability, appears disgruntled. Social media in China are alive with complaints about product safety, food safety, air quality (described by U.S. officials as “crazy bad”) and widespread corruption.・・・
 <三、3億人にのぼる、田舎出身者のほとんどが豊かな沿岸都市群に住んでいるが、彼らには本来の都市住民並みの権利が与えられておらず、不満が鬱積している。↓>
 ・・・a huge migrant labor force, estimated at 300 million, who live mostly on the margins of the rich coastal cities. They represent a potential source of instability because they are denied full urban status, with its attendant benefits. ・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/chinas-wobb...



#5499(2012.5.24)

 10年ちょっと前に、中共当局は、官僚達の教育訓練のために、まずハーヴァードに研修に出し、その後、スタンフォード、オックスフォード、ケンブリッジ、東大等に研修先を拡大して現在に至ってるだと。
 スタンフォードは不思議じゃないけど、東大、よく入れてもらったもんだわ。↓
 ・・・A little more than 10 years ago, the Chinese Communist Party embarked on an ambitious effort to give its public officials the training, skills, and expertise they need to govern in the increasingly complex situations that test an authoritarian regime’s resilience. Carefully vetted officials?a selection of some of the regime’s rising stars?were sent abroad to study in specially designed programs at some of the world’s finest universities. The first crop was sent to Harvard. Today, Chinese authorities have expanded the program to include Stanford, Oxford, Cambridge, the University of Tokyo, and others.・・・
 <専制的政府の中で、中共は、最も多様なガバナンスの形態を外国から取り入れているってさ。↓>
 Among authoritarian governments, China is the most broad-minded about borrowing or adapting foreign forms of governance for its own use. In recent years, it has experimented with elections, public hearings, polling, live-streaming municipal meetings, and a host of other typically democratic mechanisms to improve its governance・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/fo...



#5501(2012.5.25)

 中共で大躍進政策の結果大量の餓死者が出たが、教科書は基本的にそれについて沈黙しており、書いたとしてもこの程度だ、というわけ。↓
 ・・・One Chinese textbook used to teach teenage schoolchildren makes little attempt to explain what happened and why so many people died.
 <党は深刻な過ちを犯した、で終わり。↓>
 "The party made a serious mistake when it launched the Great Leap Forward and the commune movement as it attempted to build socialism," reads one of the few statements on this period.
 <死者の数は全く出てこない。↓>
 Tens of millions of people died, but the book mentions no numbers.
 <それどころか、死者が出たということすら言及されていない。人々は深刻な経済的困難に直面した、といった記述だけ。↓>
It does not even say people did die - just that the country and its people faced "serious economic hardship".・・・
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-1798773...



#5528(2012.6.10)

 世界的女優の、あのチャン・ツィイー (章子怡)が、何度も(先般失脚した)、あの薄熙来にカネで買われた、という話(デマ?)が出回っている。↓
 ・・・When the rumor broke that Chinese film star Zhang Ziyi had been paid for sex with disgraced Communist Party strongman Bo Xilai, the story grabbed headlines around the world. But in China, where many believe that liaisons like this are just part of doing business, few eyebrows were raised by the allegations.・・・
 <この話はともかくとして、中共で、女優の卵達が肉体を武器に成功を手に入れる、という図式はかなり一般的に見られるらしい。↓>
 Yet insiders say the problem of trading sex for favors may be more prominent among young star wannabes, who’ve not made it in the industry yet. It’s no secret that expensive cars pile up outside the gates of the Beijing Film Academy, the Central Academy of Drama, and other prestigious arts schools around the city, waiting to pick up students as they leave campus.・・・
 <これは、現在の中共におけるモラルの崩壊の一徴表であるというわけ。↓>
 Observers say the trend is a sign of the moral decay in China that is a byproduct of the country’s breakneck economic growth.・・・
http://www.thedailybeast.com/articles/2012/06/09/c...



#5532(2012.6.12)

 中共は、腐敗が構造的なものになるまえに経済的離陸を果たしたが、現在、構造的な腐敗の下にあるとよ。↓
 ・・・ China was fortunate in undertaking market-oriented reform before corruption got really bad. In the 1980s・・・
 the regime has become far more corrupt since the early 1990s, specifically Deng Xiaoping's historic tour of the south in 1992 that opened a new chapter of reform. The principal reason for this "intensification" of corruption is the sale of land-use rights and privatization of state-owned enterprises (SOEs) or their assets・・・
http://online.wsj.com/article/SB100014240527023039...



#5538(2012.6.15)

 中国共産党の党規違反を犯した党員を「取調べる」ところの、泣く子も黙る施設である、双規(shuanggui)の紹介がなされている。↓
 ・・・according to Xinhua, the state news agency, more than 880,000 party members were punished under it from 2003 to 2008. It is unclear how many of them were expelled from the party, but the Xinhua report said only 25,000 officials were criminally prosecuted.・・・
http://www.nytimes.com/2012/06/15/world/asia/accus...



#5568(2012.6.30)

 次の中共のトップに擬されている習近平(Xi Jinping)一族が巨万の富を享受している、とブルームバーグが報じた。↓
 ・・・As Xi climbed the Communist Party ranks, his extended family expanded their business interests to include minerals, real estate and mobile-phone equipment, according to public documents compiled by Bloomberg.
Those interests include investments in companies with total assets of $376 million; an 18 percent indirect stake in a rare- earths company with $1.73 billion in assets; and a $20.2 million holding in a publicly traded technology company.・・・
 The trail also leads to a hillside villa overlooking the South China Sea in Hong Kong, with an estimated value of $31.5 million. The doorbell ringer dangles from its wires, and neighbors say the house has been empty for years. The family owns at least six other Hong Kong properties with a combined estimated value of $24.1 million.・・・
http://www.washingtonpost.com/business/xi-jinpings...

 中共当局は、さっそく、ブルームバーグのサイトへのアクセスをブロックした。
 だけど、この記事、ワシントンポストが転載してるんだから、そんなことしたって意味ないぞね。↓
 China blocked access to Bloomberg’s website on the mainland after the business and financial news agency published a report Friday detailing the multimillion-dollar assets of relatives of the man set to become the country’s next president.・・・
http://www.washingtonpost.com/business/china-block...



#5573(2012.7.2)

 毛沢東は、中国国民党の黄埔軍官学校の職員やった(コラム#4940)だけじゃなかったんだ。国民党幹部として活躍してたのねえ。↓
 The Chinese Nationalist Party (KMT) once owed former Chinese Communist Party leader Mao Zedong (毛澤東) several paychecks during the time he served as a KMT official, historical documents have revealed.
 <国民党が金欠病に泣いた時、毛沢東は、孫文等の間を回り、国民党幹部全員の「給与」のカットで対処する話をまとめあげたんだと。↓>
 The documents showed that the KMT was experiencing a shortage of funds at one point and could not pay Mao, whose salary was about 120 silver dollars per month・・・
 Mao was not only a KMT member, but was also on the party’s payroll, working as a secretary in the department of organization at the party’s Shanghai branch, Shao said.
 Mao was not the only KMT staff member who was owed back pay, he was selected to negotiate a settlement, on behalf of the others, with Sun Yat-sen (孫逸仙), a founding member of the KMT who later became the founding father of the Republic of China.
 The party settled the issue with Mao and the other workers after they agreed to accept a “pay cut,”・・・
 In 1924, the KMT adopted a new policy of recognizing a “United Soviet Union and acceptance of communism,” with the aim of obtaining assistance from Russia and joining forces with the Chinese Communist Party (CCP) to carry out a “northern expedition,・・・
 <当時、中国共産党創立メンバーの李大?修眥釣彌┐盥駝嬰淨?蠅鬚靴討い拭???
 There were many CCP founding members who had also joined the KMT・・・ notable examples being Li Dazhao (李大??) and Chen Duxiu (陳獨秀).・・・
http://www.taipeitimes.com/News/taiwan/archives/20...



#5575(2012.7.3)

 中共経済が急減速しつつあるようだ。
 終わりの始まりかっちゅう感じの記事になってるね。↓
 ・・・Premier Wen Jiabao put the 2012 growth target at 7.5 percent; then seen as conservative, it's now viewed as prescient. If realized, it would be China's lowest annual growth rate since 1990, when the country faced international isolation after the 1989 Tiananmen Square massacre.・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/07/02/5...

 中共のネット規制動向をフォローすることで、かえって中共の動向の事前予測ができる、というオハナシ。↓
 ・・・censorship rates soared during China's dispute with Vietnam, but censored posts on the topic plummeted five days before a surprise peace agreement in June 2011. In another example, posts discussing Chinese artist and political activist Ai Weiwei began falling off several days before his arrest.
"Hundreds of thousands of people are involved to help the government keep secrets…and the interesting paradox is an enormous program like that, designed to keep people from seeing things, actually exposes itself・・・
http://online.wsj.com/article/SB100014240527023047...



#5593(2012.7.12)

 中共の経済も政治も当面は安泰だというコラムだ。↓
 ・・・Concerns about China’s economy are often exacerbated by anxieties about its political stability amid a leadership transition, rampant corruption and official economic data of questionable veracity. But put those emotions and knee-jerk skepticism aside, and the economic picture looks rosy, at least to me.・・・
 <輸出依存度はどんどん低下しつつある。↓>
 China is now far less dependent on its exports; their share of G.D.P. has dropped from almost 40 percent in 2007 to 29 percent.
 <経済成長の維持のためにあらゆる手を中共当局は打っている。↓>
 China may be totalitarian, but its leaders still behave as if they had 1.3 billion customers whom they need to keep happy by delivering steady and rapid progress up the economic ladder. Interest rates were cut in June and were just lowered again. Constraints on bank lending have been relaxed. The luxury tax was reduced. And notably, the managed appreciation of China’s currency over the past two years or so has been slightly reversed・・・
http://www.nytimes.com/2012/07/12/opinion/chinas-o...



#5621(2012.7.26)

 筆者はカナダ人たる清華大学教授
http://www.guardian.co.uk/profile/danielabell
だけど、これだけおめでたい、滞在国ヨイショ・コラム、あんましお目にかかったことないね。↓
 <清華大学の学生を見ても、中共党員がどんどん増えてるみたいね。↓>
 ・・・At elite schools like Tsinghua University, 28 percent of all undergrads, 43 percent of graduating seniors, and up to 55 percent of grad students were CCP members in 2010, according to government figures.・・・
 <中共党内での昇任・補職システムはメリトクラシーの観点から見て素晴らしいだとよ。↓>
 I wonder if the Chinese Communist Party can consider changing its name so that it better corresponds to the institutional reality of the organization. For one thing, the organization is no longer communist. Political meritocracy was valued neither by Marx nor Mao. Lenin’s idea of the vanguard party was also different. Moreover, the party is not a political party among others. It is a pluralistic organization composed of different groups and classes that represents the whole country and, to a lesser extent, the world. A more accurate name might be the Chinese Meritocratic Union.・・・
http://www.csmonitor.com/Commentary/Global-Viewpoi...



#5649(2012.8.9)

 失脚した薄熙来(Bo Xilai)が重慶でとった政策・・いわゆる重慶モデル(Chongqing model)・・の説明がなされている。↓
 <革命歌合唱付きの大衆集会、組織犯罪の強権的取締でだけ知られているが・・。↓>
 ・・・A unique set of economic and social policies the Bo administration adopted in Chongqing for the past four and half years -- widely known in China as the "Chongqing model" -- are a radical departure from mainstream state policy. In the aftermath of the Bo incident, the model is being discredited, especially the nostalgic "sing red" movement that organized massive public gatherings to sing revolutionary songs, and the heavy-handed "smash black" campaign against organized crime. Many elements of the Chongqing model, however, continue to be popular locally. It's important to understand why.・・・
 <現在の中共は、高度経済が続いているが、国営企業がのさばっていて、労働分配率は低下の一途を辿っており、金利が低く抑えられていて預金者は虐げられている。↓>
 In 2011, among China's 500 largest companies, state-owned enterprises (SOEs) accounted for more than 90 percent of the total assets and 85 percent of revenues. Between 1983 and 2010, wages fell from 56.5 percent of gross domestic product to 36.7 percent. The government has set interest rates at low levels that punish Chinese savers, while state-owned banks posted record profits of $161 billion in 2011. ・・・
 <消費か輸出向けの投資か、或いは人民か国か、ではなく、重慶では第三の道が提示された。すなわち、公共政策と公共資金を人民の生活の質の向上に使うという政策だ。↓>
 The debate in China is usually framed as a choice between export-led investment and consumption, or state and people. But in Chongqing, the municipal government appears to have found a third way by deploying public policy and public funds to improve people's quality of life.・・・
 <治安改善、インフラ再建、外国直接投資誘致、諸種の都市政策(後出)。↓>
 In Chongqing, the Bo administration improved public security, rebuilt infrastructure, pulled in foreign direct investment and pioneered several policy innovations on urbanization. The smash black campaign, while widely seen as infringing on civil liberties and private property rights, significantly reduced street crime. ・・・
 <この5年間の重慶の経済成長率は国全体のそれを大きく上回っている。↓>
 In the past five years, Chongqing's GDP grew at an average of 15.8 percent annually, compared with 10.5 percent for China as a whole・・・
 <貧困家庭に対する公共住宅の大量建設、田舎からの出稼ぎ者に大量に戸口(hukou=都市居住許可証)発行。↓>
 By 2011, Chongqing had spent $15 billion in building 13 million square meters of public housing for poor families, with plans for a further 40 million square meters that could house up to 2 million people. The city has also issued over 3 million hukou, or urban residence permits, to rural migrant workers, giving them access to health care, education and social security -- a practice unheard of elsewhere in China.・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/08/08/t...

 これ↑、外国直接投資誘致を除けば・・もっとも、国営企業の比重を下げるという面に着目すれば別・・日本型政治経済体制の政治抜きの徹底化、ということだね。



#5675(2012.8.22)

 この福島香織コラム、秀逸である。↓
 ・・・デモに参加する中高生の背中に「釣魚島(尖閣諸島)は中国のもの、『蒼井そら』は世界のもの」といった標語が張りつけてある。・・・
 つまり、今回のデモの反日度はそのレベルなのだ。中国人の微博に「日本よ、デモする機会を与えてくれて感謝する」というコメントが流れていた・・・
 今回の一連のデモについても、反日というテーマ以上に、このネットで連携して、各地で同時多発に成功、ということの方が意味が深い、と私は思う。20都市以上の同時デモというのはちょっとした記録ではないか?・・・
 中国サイドがアモイ出発の抗議船の出港を阻止する一方で、香港保釣行動委員会に資金提供して、老活動家を尖閣に行かせたのは、尖閣問題に香港や台湾をかませることで、内政で忙しい時期に日本を困惑させ時間稼ぎができると踏んだのかもしれない。多少のデモは民衆のガス抜きにもなるし、対日圧力にもなる。あるいは、そこに共産党内部の権力闘争的な要素も絡んでくるかもしれない。1つぶで数度おいしい効果を得ようとするのは中共人の常だ。
 しかし、中国共産党がコントロールし利用しているつもりの香港人やデモ隊はいつ体制の敵となるかもわからない。彼らが叫んでいる「反日」は半分以上はデモの自由を得るための口実だ。それを承知しつつも、うまくコントロールしようとしている。それは失速とインフレの狭間をなんと舵取りしてソフトランディングを図ろうとする経済問題への対応と共通する。今の中国は、うまくコントロールする、それしかやりようがないのだ。・・・
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120...



#5677(2012.8.23)

 投資すれば米永住権を与えるプログラムの対象者の75%が中共人だし、豪州への移民数は英国人を初めて中共人が上回った。中共の金持ちの百万ドル長者の6割が海外移住を考えている。
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-1896626...
 政府高官は子弟を海外留学させてるし、よほどみんな自国が嫌いとみえる。

 尖閣については、台湾の方が中共よりも強硬な姿勢をとっている。
 引用しなかったが、台湾と日本は与国同士なんでそれが通るってわけ。
 (これ、竹島の件に「使える」ので覚えといてね。)↓
 ・・・ the government’s decision to dispatch coast guard vessels to escort boats carrying protestors to the Diaoyutais has caused the Chinese authorities to come under a great deal of pressure from people in China.・・・
http://www.taipeitimes.com/News/editorials/archive...

 台湾の顰に倣って中共がICJ付託を求めてきたら日本は受けざるを得ないんだろうが、そうはコトが運ばないだろね。↓
 ・・・台湾の馬英九総統はこのほど、日本と領有権を争う尖閣諸島(中国名・釣魚島、台湾名・釣魚台列嶼)の問題を国際司法裁判所(ICJ)に付託するよう提案した。・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/201...



#5681(2012.8.25)

 またや人民網がヨイショ記事だ。
http://j.people.com.cn/94475/7923242.html
 ただし、昔の日本の都市は「美しい」・「清潔で整然としている」とは程遠かったというのは多分間違いだ。
 欧米化で部分的に劣化してた、ということだと思うよ。
 それにしても朝鮮日報よ、今こそもっと敬日記事を載っけなきゃ。

 薄熙来の妻の谷開来が執行猶予付きの死刑判決を受けたが、法廷に立ち、受刑するのは彼女の替え玉じゃないか、という噂が中共で飛び交っている。
 英FT紙も替え玉説を打ち出しているし、そもそも、中共じゃカネで被告人をすり替えることがよく行われるんだと。
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-19357107



#5685(2012.8.27)

 尖閣運動家への資金援助や共産党中央へのこういった賄賂。
 香港の経済界の志の低さは目を覆わしめるものがある。
 何度も言うが、こんなザマでは香港の中共下における民主化は金輪際ありえないだろう。↓
 ・・・米ハーバード大の行政大学院ケネディスクールで学ぶ「新世界ハーバード高級公務員訓練養成プログラム」への参加だった。党中央組織部が研修生を選抜し、4週間の短期と4カ月の長期のコースに毎年計20人前後を送り込むプログラムだ。・・・
 党幹部のこのプログラムへの参加費用は、香港の4大不動産会社の一つ、新世界発展有限公司が負担している。年額200万〜500万元(約2500万〜6250万円)。・・・
http://digital.asahi.com/articles/TKY201208260255....



#5715(2012.9.11)

 先週から習近平の消息が途絶えちゃったのを英米の主要メディアは、政変の兆しじゃないかってんで、大々的に取り上げている。↓
http://www.nytimes.com/2012/09/11/world/asia/xi-ji...



#5717(2012.9.12)

 習近平の消息が途絶えちゃってることと、中共当局の昨今の対日強硬姿勢とは無関係だとは思えなくなって来たな。↓
 中国、交流停止拡大か 反日感情あおる国営テレビ・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/chn1209...
 ・・・ 中国政府は10日、中国が主張する尖閣周辺の領海の基点などを公表。同時に気象予報を始めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/20120911010021...
 <中共内での共産党への不信感はもはや行きつくところまで行っちゃってるみたいね。↓>
 ・・・ "It doesn't matter if they tell the truth; no one will believe them anyway. The credibility of the party is so bad that unless people see Xi Jinping is physically well, nobody will believe what they say."
http://www.guardian.co.uk/world/2012/sep/11/xi-jin...



#5719(2012.9.13)

 中共/香港当局は、香港の活動家が尖閣に行こうとした時にも、そして帰って来てからも、水かけてんだよね。↓
 ・・・The Hong Kong police tried to prevent the vessel from making the trip last month, invoking an ordinance that would require it to receive permission to leave Hong Kong waters. But the activists locked entrances to the wheelhouse, cabin and engine room, preventing access by the police, who left just before the vessel entered international waters. ・・・
 The activist group・・・ suspected that the local government, possibly with Beijing’s backing, did not want the vessel fixed to keep the activist group from making another trip. ・・・
http://www.nytimes.com/2012/09/13/world/asia/activ...

 それなのに、一方で、日本政府購入の件でこのところ尖閣問題を煽ってもいる。
 一体どうなってんだ?
 中共の習副主席、政治的か物理的かはともかく、生命が断たれてる可能性が高まりつつある中共当局の内部問題が影響し、整合性ある対日政策がとれないのでは?↓
 NHKの習氏情報報道を遮断 中国・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120913/chn1209...



#5721(2012.9.14)

 極めて理性的にして論理的な野田政権の尖閣購入決定に対してこれじゃ、どうしょうもないね。
 当局肝いりの(礼節と信義を尊ぶ)儒教の中共での「復活」が、これほどまでに仏作って魂入れずであったことが明らかになったことは、かつてなかったんじゃないか?↓
 ・・・ 中国外務省の洪磊報道官は13日の定例記者会見で、「中国全土が日本の誤った行動に憤っており、政府による正義の要求や対抗措置を支持している」と発言。同商務省の姜増偉次官も、「中国の消費者が理性的な方法で、自分たちの考えを表明するのは彼らの権利だ」と述べ、日本製品のボイコットを容認する考えを示した。・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/chn1209...



#5723(2012.9.15)

 中共当局は事態のエスカレートを避けたいと思っているが、民衆の強いナショナリスティックな感情に苦慮しているだって?
 そんな単純な図式じゃ、最近の中共当局の言動を説明しきれんぞ。↓
 ・・・"The truth is the Chinese have no interest in escalating this," said Brad Glosserman, an Asia-Pacific analyst for the Center for Strategic and International Studies. "The problem is a very powerful nationalist impulse."
http://online.wsj.com/article/SB100008723963904440...

 習副主席、単なる病気療養だったみたいね。ガーディアンの特ダネかあ。↓
 ・・・had been nursing a back injury, and simply obeying doctors' orders to rest and undergo physiotherapy as he prepares for the leadership transition later this year.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2012/sep/14/china-...



#5725(2012.9.16)

 デモ参加者(うちの一人が語ったことは下掲記事参照)や日系レストラン/百貨店等襲撃者は、当局に逮捕されるリスクが少ない中で事実上の反政府デモや略奪・破壊ができるからやってんだろうが、当局自身による尖閣周辺の領海侵犯はやり過ぎもいいところだ。↓
 ・・・nationalistic passions are hard to contain・・・.
 "I think the government is encouraging this," one protester in Beijing, who gave his name as Uda Chen, told Reuters.
"They could have stopped all of us approaching when we were at the subway station. The government has taught us to be anti-Japanese at school, so if they want us to stop it would be like slapping their own mouths," he added.
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-1960994...

 ホントに人騒がせなやっちゃ。↓
 習氏健在をアピール 2週間ぶり公の場に・・・
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK201...



#5727(2012.9.17)

<eVgwgWl00>

 今回の反日デモの黒幕についての考察まとめ
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/8e7420eced1...
 誰が黒幕でも構わんが、ホント日本を巻き込むのマジで辞めて欲しいよね。
 ただ、現地の中国人も相当困惑してるらしくて、特に日本色の強いアニオタ系のイベントとかは命の危険まで考慮しないといけないとか・・・。
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51906160...

<太田>

 辛亥革命を日本人がどんだけ支援したかを忘れて、支那民衆の中の阿Q的な連中が、その後、中国国民党や中国共産党による、ためにする日本たたきの掛け声に踊らされて排日運動に狂奔したっていう戦前の構図と同じやね。↓

 「「井戸掘った人忘れない」の心は失われたか パナソニックなど日系企業襲う中国暴徒・・・」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/12...

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120916-OY...
 「・・・青島イオンは、地元学生への奨学金支給や緑化事業などの社会貢献でも知られる。・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20120917k0000e03012...

 時期的にも重なっちゃったけど、尖閣国有化問題に藉口した日本に対する中共での住民暴動は、ムハンマド誹謗動画問題に藉口した米国に対するイスラム諸国での住民暴動と瓜二つだ。
 エジプトのケースを論じたコラムを紹介しよう。↓
 <エジプトのモルシ大統領は、9.11同時多発テロは米国の自作自演だと主張しており、また、米国の女性は乱交しているので子供の父親が誰かが分からない、という話を繰り返ししているし、NYの世界貿易センタービルを爆破しようとした犯人を釈放させるために努力すると話しているってさ。↓>
 ・・・President Morsi has famously been known to intimate that 9/11 was an inside job・・・Morsi’s 9/11 “trutherism” is just one of many manifestations of his crankiness about the United States. Back in 2005, when Morsi was running for re-election to parliament・・・I often heard him talk about how American women routinely don’t know who their babies’ fathers are, and how hospitals have accommodated this sad fact of American life by simply registering newborns under their mothers’ names. ・・・ according to a writer for Foreign Policy, Morsi was still saying the same thing in 2011. When Morsi became president, he used the occasion of his first big public address to promise to work for the release of a man convicted of trying to blow up the World Trade Center. ・・・
 <暴動の背後には政治勢力がある。容疑者第一は、イスラム同朋会を追い落とそうとしている他のイスラム原理主義勢力、第二は、モルシ大統領が暴動を扇動している、或いはその逆に米国に宥和的だとして、同大統領を失脚させようと図る世俗派だってわけ。中共とは違ってエジプトの内部情報は若干は透明性が高いはずだが、単なる推測にとどまってるという点でも中共のケースと同じだねえ。↓>
 Though the protests have been portrayed as spontaneous expressions of civilizational anguish, they are--as almost all protests are―actually organized by political actors with agendas to advance. Though it’s not clear yet who choreographed the current moment of excitement, there are lots of people who stand to benefit from it. First, and most obviously, are other Islamists who wish to usurp the Brotherhood’s throne as the principal defender of Islam. Staging protests against the United States isn’t just a way of casting stones at the Great Satan, it’s also a way of showing up the Brotherhood, of saying that the group is too weak or corrupted by power to do anything to protect Islam’s honor.
 Secular groups, too, can make political hay out of these protests. After all, the demonstrations put Morsi (and by extension, the Brotherhood) in a pickle. If he seems to be feeding the frenzy, then he can be painted by his opponents as a reckless provocateur who courts the wrath of the world’s sole superpower. If he condemns the protests, he can be portrayed as a hypocrite who talks tough about the West but in reality is willing to make himself its lackey in order to hang onto power.
 <それでもなお、米国がエジプトとの関係を維持したいというのなら、米国はひたすら大人の態度で本件に対応して行くしかないってさ。これも日本にあてはまるな。
 ジャリ(韓国民の多くもそうだな)ばかりの環境で大人が生きて行くことのむつかしさよ!↓>
 What all of this suggests is that if the Egyptian-American relationship is to survive, the United States is going to have to continue playing the role of the adult for the time being, because Morsi can’t. ・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/fo...



#5729(2012.9.18)

<JyA41GX70>(「たった一人の反乱」より)

 本来中共の官憲が略奪・破壊を伴う暴徒を逮捕し、経済的被害ついては日系企業はその容疑者に対し告訴し請求するのが世界的ルールだよね。
 ところが<4xbVoVGR0クンが言うように>事実上の略奪黙認を中共自身が認めているのだから、日本政府がケツを持たざるを得ない。↓
 
 官房長官、日系企業の経済的被害に関しては「日本政府に対する支援の要請があれば最大限行っていく」と述べた
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL180DX_Y2A910...

 さすがに引き締めが始まったみたいだが。↓

 「・・愛国の名を借りた暴行、略奪行為は徹底的に取り締まり、決して寛大な処置はとらない」
http://mainichi.jp/select/news/20120918k0000e03015...

 中共の取り締まりが始まるまでは延々略奪が行われる可能性があった訳だ・・・
 こんな国で事業を展開する限界を各社検討するべきだよね。
 アメリカでも製造業の国内回帰が流れになっているが(典拠省略)

→こんな記事があったよ。↓
http://hive.slate.com/hive/made-america-how-reinve... (太田)

、日本でも国内回帰及び成長著しいインドネシア、ベトナムなどに工場を振り分けるべきでは。(イスラミックリスクはあるが。)

 但し、この記事↓のシュルツ氏が述べるように、

「中国のような巨大な規模の市場(及びそこから得られる利益)は
他の地域では得がたいものがある」
ために他地域への転換は容易ではないと言うが、
http://www.bbc.co.uk/news/business-19632047
この記者の観測↓のように中間所得層にまで反日が浸透しているようなら中国人の長期的な優良顧客化は諦めるしかない。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120...

<太田>

 中共当局と人民のヒステリーにより、日本が再軍備/「独立」するのが早いかそれとも中共が崩壊するのが早いかって感じになってきたね。↓
 ・・・人民日報傘下の国際情報紙、環球時報・・・が北京や上海など7都市で行った世論調査によると、当局によるさらに多くの対抗措置を求める回答者は89.7%と多くの中国国民が強硬姿勢を支持している。・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120918/chn1209...
 ・・・今回、各地で先鋭化した反日デモが映したのは、中国の民衆のフラストレーションが臨界点近くまで溜まっており、そのパワーを政府がコントロールすることが難しくなっている現状だった。・・・
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/2012...
 17日付の中国共産党機関紙、人民日報(海外版)は、「中国はいつ、経済の引き金を引くのか?」と題する対日経済制裁の発動を強く示唆した論評を掲載した。
 論評では、対中輸出や投資の増大が続く日本経済の中国への依存度が高まっていることを引き合いに出して、「(日本は)失われた10年の再来どころか、20年の後退を乗り越える覚悟があるのか」と警告した。
 中国経済も日本に依存する部分があることを認めた上で、中国側の損失を抑えながら日本に致命傷を与えるよう「製造業や金融、特定の日本製品、対中投資企業、戦略物資の組み合わせ」を制裁の標的とした。・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120918/chn1209...
 ・・・中国の反日デモは、満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から81年の18日、北京や上海など全国50以上の都市で呼び掛けが行われている。
 中国政府は反日デモを容認する姿勢を示し、中央テレビなど中国メディアは日本批判の報道を繰り返している。・・・
 <また、>浙江省や福建省などの漁船計千隻が尖閣付近の海域に向かっている。・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120918/chn1209...

 それにしても、中共当局自身がヒステリーを起こすとはねえ。
 韓国の竹島問題での攻勢は李明博の双極性障害で説明できるとしても、中共当局に関しては集団指導制であり、我々が想像する以上に、彼らは体制存亡の危機に直面してると思い込んでるってことなのかもね。↓
 <中共は9月10日に尖閣諸島を法律でもって領海内に組み入れた。↓>
 ・・・On Sept. 10, China's Ministry of Foreign Affairs announced baselines to formally demarcate its territorial waters in the area. In Beijing's eyes, this move legally places the disputed islands under Chinese administration in a direct challenge to Japan・・・
 <これは、東シナ海における日中共同資源開発のスタンスも、南シナ海における曖昧戦略のスタンスも擲ったところの、危険極まる政策変更だ。↓>
 This move is a departure from China's previous policy of seeking joint exploitation of resources with Japan through negotiation, and also differs from the China's approach to the South China Sea, where it has maintained calculated ambiguity with regard to its claims by not fully clarifying how much of the area China actually claims as its own.
 <なぜなら、法は執行されなければ、「世論」対策上ももたないからだ。
 実際、さっそく海洋観測船団がこの「領海」内に入り、漁業当局が漁船1,000隻を「領海」内へと派遣した。↓>
 Such an unprecedented move to formalize its claim of the contested territories obliges China under its own laws -- and in the court of domestic public opinion -- to assert jurisdiction over the waters surrounding Diaoyu. Almost immediately after the new baselines were declared, China sent six Chinese Maritime Ocean Surveillance vessels into disputed waters on what the Foreign Ministry said was a "rights defense law enforcement action." Not to be outdone, China's second-largest maritime law enforcement agency, the Fisheries Administration, announced plans to patrol the disputed waters, starting with protection of 1,000 Chinese fishing boats that have just left for the area.・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/09/17/d...

 このままだと、日中軍事衝突が生じかねないが、中共当局、よもや、「孫崎享は、2012年時点での日中軍事力の比較では、中国の方が圧倒的に優位にあるため、仮に日中がこの尖閣諸島問題で軍事的に衝突した場合、日本は必ず敗北すると自著その他で訴えている」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8...
ってヨタ話を真に受けてるんじゃないだろうね。
 (孫崎、防大で(?)誰からそんな出鱈目を吹き込まれたんだろ。それとも、そもそも、防大で、制服の人達と交流しなかったのだろうか。)↓
 中国は1995年に、ベトナムが領有を主張していたミスチーフ環礁を占拠しました。最初は偽装漁民が上陸。その後、軍事施設を建設しています。今回も、1000隻の漁船の中に、偽装漁民が混じっていることはないのでしょうか?⇒河村元海将補:中国がこれを実行するには大きな問題があります。補給路が維持できないのです。ですから、人民解放軍の実力を分かっている人なら、そんな危険は冒さないと思います。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/2012...



#5733(2012.9.20)

 香港の「民主派」の統合失調症ぶりが一刀両断されている。↓
 ・・・Burning 5-star flag in Hong Kong Island, raising 5-star flag in Diaoyu Islands. Serious split personality disorder!・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/09/19/t...



#5735(2012.9.21)

 !!!↓
 ・・・「釣魚島(尖閣諸島の中国名)に向かう漁船には、当局から10万元(約125万円)の補助金が出るぞ」
 波止場付近にある市場で、漁船5隻を持つ船主が明かした。・・・
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120920-OYT1T...

 このくだりは、典拠がちゃんとしておれば、なかなか面白い。↓
 ・・・日本政府は尖閣諸島がどこの国にも属さず、しかも人が住んでいない、いわゆる国際法上の「無主の地」であることを調べ始めたのは、それより10年も前の1885年のことで、沖縄県が出雲丸という汽船を派遣し、現地調査したのがはじまりです。詳細な調査の結果、「無主の地」であることが判明したため、すぐに日本の領土とすればよかったのですが、当時はそれができない理由がありました。
 それは、当時の清国が日本より軍事的に強大だったからです。それが証拠に、1886年には、世界最強の軍艦である「定遠」と「鎮遠」など4隻の清国北洋艦隊が長崎沖に現れ、上陸した清国水兵は暴行や略奪を繰り返し、多くの日本人が死傷するという「長崎事件」を引き起こしました。圧倒的な軍事力を背景にわが物顔の清国の前に、明治政府はなすすべもなく、賠償金なども妥協しなければなりませんでした。時の井上馨外相は、清国と事を構えれば、沖縄を取られてしまう、という危機感があったといわれています。・・・
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qaworld/20120920-...

 しかし、この記事を書いた讀賣の研究員、
 「・・・1920年には,当時の中国の外交機関である中華民国駐長崎領事から感謝状が贈られ、「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と明記し、尖閣諸島を日本領土として認めています・・・」(同上)なんてことを指摘してるけど、そんなことは日本の尖閣領有の根拠にはならんぞ。

 なお、「・・・1969年5月に国連アジア極東経済委員会(ECAFE)が、尖閣諸島周辺海域に膨大な石油資源が埋蔵されているとの調査結果を公表、それを機に翌70年に台湾、そして71年に中国が正式に自国領だと主張し始めたのです。台湾、中国ともそれ以前には領有権を主張したことなどな<かった>・・・」(同上)というのはその通りだが、今朝、TV見てたら、どっかのチャンネルで女性のセンセが、中共は、国連に加盟していなかったから領有権主張をしていなかったのだ、なんて珍説を垂れてたねえ。
 1962年に、国境を巡って、中共は、インドに大規模な戦争を仕掛けてるし、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%8D%B0%E5... 1969年3月には中ソ国境紛争を起こしてるぜ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%82%BD%E5...
 (ちなみに、中共の国連加盟は、1971年10月だ。
http://sekaiseijiinaka.rusk.to/folder/10.html )
 ムチャクチャ言わんといて欲しいわ。

 一方、人民網が中共当局の尖閣領有論を展開しているが、いしゐのぞむセンセ等の説がその前に立ちはだかっとるからねえ。↓
 ・・・国際法に基づく「先占」の対象となりうるのは無主の地のみだ。一方、釣魚島およびその付属島嶼は「無主の地」などでは断じてなく、古来中国固有の領土である。・・・
http://j.peopledaily.com.cn/94474/7956558.html

 ちゃうちゃう。
 自衛隊を軍隊にして、自衛隊の行動を規制する法律をできる限り撤廃して行くことこそ必要なのよ。およそ軍隊なるものは、主権の最後の拠り所であり、何でもできなきゃ存在意義なんてないのさ。
 ただし、最後のセンテンスだけは正しい。↓
 ・・・外国漁船に対しては「命令」はするものの武器を使った強制力は行使できず、軍艦や外国公船に対しては「命令」さえできず、ただ「退去要求」という「お願い」をするしか出来ないのが実態だ。・・・
 今回の中国の公船や漁船の活動は、海洋法条約が定める「無害通航」には明らかに該当しない。このように明らかに領土と主権を侵害している(あるいはその目的で行動している)という勢力に対しては、警察権でもなく、防衛出動でもなく、その中間に位置する法体系を新たに設けて対処する必要があるのではないか。・・・
 と同時に「領有権問題は存在しない」などと念仏を唱えているのではなく、米国を含めて国際的に日本の立場の正当性を訴える本格的な広報外交を展開して行かなければならないだろう。自民党政権時代も含め、こうした不断の努力を怠ってきたツケが今やってきているのである。・・・
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120...

 この支那人インテリは、戦前の日本人と戦後の日本人が同じ民族とは思えないのでは?
 日本人の大部分は、戦前も戦後も基本的に人間主義者であり続けているということ、日本人はこれに加えて戦後は吉田ドクトリンの下で生きてきたということ、の2点を彼に勉強して欲しいねえ。↓
 ・・・私は日中を行き来する張に「一般の中国人が、日本について最も誤解していると思うことは何だと思うか?」と問いかけてみた。すると、「日本の『異常さ』を理解していないこと……ですかね」という奇妙な答えが返ってきた。
 その真意はこうだ。普通の国家ならば、常に国益を主張し、経済発展すれば世界での発言力も増し、自らの国に対して自信を深めていくものだが、日本人はここまで経済発展し、優秀な民族であるにも関わらず、日本人であるということに、なかなか自信を持てないでいる。そして、とことん平和を愛している国でもある」という。
 まさしく、その通りだと思った。だが、ここまで鋭く日本を見る張のようなエリートが大勢いるわけではなく、日本をよく知らない中国人は「中国は日本から再び侵略されるのではないか」とうたぐり、「もし日本人がもう一度戦争をするというならば受けて立つ」とさえ真剣に思っている。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/2012...



#5737(2012.9.22)

<Qe03rs9G0>(「たった一人の反乱」より)

 北京市、日本人作家・関連書籍の出版停止通告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-0000074...

 暴力デモだけじゃなく書籍まで出版停止にするとは、狂ってる。
 中国が民主化するには、時間がかかるだろうが、たとえ民主化しようとこの国は、おそらく尊敬される国にはなりようがないだろう。

<ljk233qL0>(同上)

 このセンテンス、日本と中国を入れ換えても成り立つことに張氏と中島恵は気づいてないのかな?
 そんないい加減な言葉が日中の相互不信の原因の解になり得るはずがない。↓

 「・・・私は日中を行き来する張に「一般の中国人が、日本について最も誤解していると思うことは何だと思うか?」と問いかけてみた。すると、「日本の『異常さ』を理解していないこと……ですかね」と

<6hq811HL0>(同上)

 とにかく・・中国人はエリートだろうと非エリートだろうと習慣的に手前勝手な理屈を造り、押し通す。
 エリートと非エリートの違いは用いる手段が言論か暴力の違いのみ。
 逆転できない社会構造、中国はもがき苦しむ国、日本人の中国人感情に対する不理解・・は事実としても、反日過激化を肯定する理はない。
 全ては共産党支配下の現在の事象で、日中戦争期の被害がどう現在の事象にリンクするか、彼らは全く説明しえたことは無い。
 共産党批判こそ、彼らの真の生きる道であろう。
 が、命に換えてまで利他的に生きられないのが平均的中国人。
 そんな彼らは永久に外部に原因を求める阿Qであろう。

<太田>

 私は、(捕虜殺害・・とりわけいわゆる南京事件の際の大量捕虜殺害・・はともかくとして、人間主義的であるはずの日本人兵士達の多くが、どうして、日支戦争の際にあれほど支那住民に対して暴行陵虐を働いた・・この事実を否定する、あるいは否定したい日本人が少なくないのはとんでもないことだ・・のか、説明をあえて試みてこなかったけれど、戦前、直接間接、支那人と接触した日本人が支那人一般を軽蔑しきり、彼らを人間以下の存在とみなすに至っていた、という部分があったことは否定できないと思う。
 もちろん、そんなことは、彼らの行動を免罪するものじゃないがね。
 今回の尖閣を巡る騒動で、広範な日本人が、戦前の日本人と同じ支那人観を抱くに至ったんじゃないかな。

 若干、付け加えておこう。
 昨日引用した記事
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/2012...の最後のあたりで、張なる人物が、日本人の「ダブルスタンダード」を批判する箇所があるが、それが、言いがかりであることが、下掲の記事から分かるな。

 「ネット規制・報道抑制…中国がデモ再発防止策・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120921-OYT1T...

  要するに、日本人の大部分は、今回の反日暴動は、負け組の民衆の中共当局への不満感情を利用して、直接的間接的に中共当局が仕仕込んだと見てるわけで、本当に反日感情を彼らの多くが抱いているとしても、それだって中長期的に中共当局が仕込んだものでしょ、と思ってる。
 しかも、反日暴動に加わった民衆の少なからぬ部分は、その機会を利用して、商品略奪までやってのけた。
 中共の当局も当局だし、民衆も民衆だ、と日本人の大部分は思い知ったことだろうな。



#5739(2012.9.23)

 かつての日本による大連租借や満州保護国化はムダではなかったということだな。↓
 なぜ?「反日」見えぬ街・大連・・・==http://digital.asahi.com/articles/TKY201209220574....

 支那「本体」では、「反日」、ホントひどかったねえ。↓
 新天地のはずが「標的」に…反日デモにあえぐ中小企業・・・
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120923/crm12...

 米スレート誌(ワシントンポスト系)が日本の2ちゃん上の尖閣論調を紹介してたぞ。↓
http://www.slate.com/blogs/future_tense/2012/09/22...



#5745(2012.9.26)

 そもそも、そんなことができるところに、日本の存在感の低下があるねえ。
 (米国書籍禁止令どころか、英国書籍禁止令だってありえないだろ。)↓
 「反日に名を借りた洗脳教育だ」と中国人反発 日本書籍禁止令で政府批判・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120926/chn1209...

 やっぱ、投稿がオモシロイ。↓
http://www.guardian.co.uk/books/2012/sep/25/japane...

 中共の人々は、家畜並みの扱いを当局から受けてるね。↓
 ・・・多くの中国人は、今回の反日デモで日本大使館・領事館への投石行為だけでなく、日系工場や料理店・スーパーに対する投石・放火・器物破壊・商品略奪といった犯罪行為が大規模に発生していたことを、知らされていません。・・・
http://blogos.com/article/47282/

 こんな無意味な話を持ち出すなんて、中共当局もつらいねえ。↓
http://blogos.com/article/47282/?axis=&p=2

 覆水盆に戻らず。↓
 ・・・中国人経営者たちは「暴走したのは一部の若者で、大半の中国人は、破壊行為を恥じている。日本人に『中国は恐ろしい』と思われたら、本当に悲しい」と口をそろえた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK201...

 領土問題は存在しないというタテマエであった以上は、正規の「外交的根回し」はできなかったろうし、「事実上の根回し」をやったかどうかいかんにかかわらず、中共当局は野田政権が島の購入を善意で行ったことは十分すぎるほど分かってたはず(コラム#5743)だから、こんなアホなことを言っちゃあいかんぜよ。↓
 ・・・電撃的ともいえる石原都知事の東京都による土地買取方針に野田民主党政権がそれに先んじて地主から国が買い取ることを決め、外交的根回しも不十分なまま、中国国家主席との会談で中国側が反対を表明したその直後、それを実行したことで中国国家主席の面目が丸つぶれといった外交的稚拙さが、今回の「官製」反日デモを招いた一面もあるでしょう。
 それにしても実効支配している尖閣では日本からことを起こす必要は現状ではまったくなかったにも関わらず、中国にきっかけを与えてしまったことは残念に思います。・・・
http://blogos.com/article/47282/?axis=&p=2
 ・・・ 尖閣国有化を、もし日本政府が何の展望もパイプも持たずに衝動的に意思決定したのなら本当に困ったものです。・・・少なくともこれまでのところ考察し尽くされた決定だったとは言えそうもありません。・・・
http://www.nikkeibp.co.jp/article/tk/20120925/3243...



#5747(2012.9.27)

<U5p874Mi0>(「たった一人の反乱」より)

 太田はまだ中共の挑発がブラフに過ぎないと思ってるの?
 尖閣に対して「核心的利益」ってフレーズを使った時点で、少しばかり勘のいい奴ならピンと来てたのに、ここまでセンスが緩いといろいろ見間違えてそうだな

<U5p874Mi0>(同上)

 「核心的利益」ってフレーズを使ってるのは新彊ウイグル・チベット、そして尖閣がここに加わったこのことの意味が全然分かってないんだな。
 米軍が空母機動部隊まで近傍に派遣したことの意味すら分かってなさそう。

<ZHiamUVB0>(同上)

 核心的利益というフレーズがブラフでない証拠plz。
 まさに核心的な典拠を貼れば信じると思いますよ。

<U5p874Mi0>(同上)

 ステニスの寄り道も知らないの?

<QnkAkOnl0>(同上)

 お・・おぅ・・。
 ヴァリャーグを改修した張り子の虎の、形ばかりの牽制球だよね。

 「・・大国のプライドを満たす象徴的役割・・」
http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstanc...
 ここの住民が誰も取り上げないのは上記程度の見解は皆さん暗黙の了解で解っているからと思っていたけど。

→中共が空母を使いこなすのがどんなに大変かが書いてあるよ。↓
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/09/26/t...
 この空母がらみの写真集だ。↓
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/09/26/a... (太田)

<KNLHFiugO>(同上)

 <ZHiamUVB0クン、>横だが、ブラフになるほど軽い言葉ならもっと乱発してるでしょう。
 しかし軽々に使ってはいない。

→あのさー、ブラフってのは相手が自分の手札を読めてない場合に限って可能なの。
 中共の場合、尖閣をとる軍事能力がない(=手札がゼロ)ことを日本政府が知ってる・・少なくとも海上自衛隊と航空自衛隊は知っているハズな・・んだから、ブラフにすらなってないの。
 日本政府は、この中共当局主演の喜劇を鑑賞させられて、笑いを噛み殺しつつ、憐憫の情をもって、中共当局の行く末を心配してやっとるハズだよ。(太田)

<DLbnCwyt0>(同上)

 <U5p874Mi0クンへ。>

 「海保、巡視船50隻投入」
http://www.asahi.com/politics/update/0919/TKY20120...
 「政府は公表していないが、新たに(1)空自のAWACS(2)空自の早期警戒機E2C(3)海自の画像データ収集機OP-3も尖閣周辺の上空に展開。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-0000008...

 習近平氏「領土や領海は平和的解決で」
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000m03011...

 中共様の「核心的利益」も日(日米)の前では空威張りに過ぎないってことさ。

<UzcPW74V0>

 で、ステニスの寄り道をどう説明するのさ?

<DLbnCwyt0>(同上)

 知らない。海保と自衛隊だけで十分って立場だから。

<太田>

 台湾当局は、その意図せざる結果として、哀れな中共当局を追いつめとるようだね。↓

 「尖閣の台湾船放水、中国では報道規制 弱腰批判を懸念・・・」
http://digital.asahi.com/articles/TKY201209260453....



#5753(2012.9.30)

<KefrybdQ0>(同上)

 <QnkAkOnl0クン(コラム#5747)、>昔からウクライナの造船技師等への取材を繰り返してたアンドレイ・V・ポルトフ氏のレポートによれば、あの空母はハリボテではないよ
 ポルトフ氏は6年以上前からウクライナの造船技師、そして中国への引渡し時に軍艦再生防止工事に従事した。
 ニコラーエフ造船所の関係者への取材を繰り返し行ってる。
 その結果「再生は容易で、主機もそのまま乗せたまま引き渡した」という取材結果をもたらしてる。
 ちなみにアンドレイ・V・ポルトフ氏はロシア、旧ソ連海軍専門で、東欧、ロシア方面で活躍してる海外の軍事専門家。
 wikiで出てこなかったんで一応補足。

<太田>

 典拠ー!
 なお、ハリボテじゃなくたって、およそものの役には立たないぜ。



#5755(2012.10.1)

<h5JEcJ+w0>(「たった一人の反乱」より)

≫なお、ハリボテじゃなくたって、およそものの役には立たないぜ。≪(コラム#5753。太田)

 ハリボテじゃないなら中共の軍事力が日本より劣るって論理が根底から崩れるんじゃね?
 すなわち「尖閣をとる軍事能力がない(=手札がゼロ)」って論理も崩れると思うんだが?

<太田>

 コラム#5752が公開された時に読んでもらいたいが、一番いいのはオフ会に参加することだよ。
 ま、かわいそうだから、尖閣を巡る軍事情勢をちょっとだけ披露しとこう。

 中共には日本ほど高度な「海」に係る広域警戒監視能力がないので、空母だろうが潜水艦だろうが、中共の艦艇は、例えば、(数十キロ先に潜んでいる)日本の潜水艦から一方的に攻撃されてジ・エンドってこと。
 ということは、例えば、尖閣を空挺部隊で急襲して占拠したとしても、後続部隊を送ったり、占拠部隊に物資を供給することができず、早晩、占拠部隊は白旗を上げざるを得なくなるっちゅうこと。
 空から補給等ができるだろうって?
 中共には、「海」に係るものよりはマシだけど、やはり日本ほど高度な「空」に係る広域警戒監視能力がないから、戦闘機の能力を比較するまでもなく、「海」の場合ほどではなくても、それに近いカンジで、輸送機だろうが護衛戦闘機だろうが、中共の軍用機は、自衛隊から、一方的に近い攻撃を受けて、ほぼジ・エンドってこと。



#5759(2012.10.3)

 はいはい、二人のうちの前者の方はよくできました。
 だけど、私が言ってるのは、日中の装備や練度を論ずる以前に情報能力の差で勝負は終わってるっちゅうことだからね。
 旧ソ連の西側の広域警戒監視能力についての諜報の程度が推し量れるっちゅうもんだわ。↓
 ・・・ロシア戦略・技術分析センターのワシリー・カシン氏が両国の軍事力を分析、同紙によると「日本の海軍(海上自衛隊)は非常に強力で、中国海軍はとりわけ戦術や人材育成の点で日本と同じレベルに達するまでに何年もかかるだろう」と日本優位とみる。
 一方、ロシア地政学問題アカデミーのコンスタンチン・シフコフ氏は航空戦力について「日本の質的優位は圧倒的だが、数量は中国が優位なため、戦力はほぼ同程度」と分析し、さらに「日本単独では中国は止められない」として中国に尖閣上陸を許す恐れを指摘する。「軍事衝突の際に攻撃的な戦略を取る中国は、ミサイル駆逐艦などを大量に保有している。空軍も中国が数的優位にある」というのだ。・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/7007966/

 海自が中共海軍を鎧袖一触、と私が言っているのとほぼ同じ表現をCSモニターの記事で発見。
 当然のことだけど・・。↓
 ・・・Japan's better-trained and more-professional Navy would likely defeat China's fleet should it somehow come to a shooting war, according to most foreign security analysts.・・・
http://www.csmonitor.com/layout/set/print/World/As...

 中共国民を二つに分断し、多い方を差別してる中共当局、そして、尖閣問題で多い方の若い衆を唆して暴れさせた中共当局。そんな当局の下でぬくぬくと生きてる「生粋の北京人」とやら。お前ら、そんな当局、「絶対嫌」なんてもんじゃないはずだろ。それなのに、よくもまあこんな上から目線で「民工」に嫌悪感を表明できたもんだ。執筆者の福島香織もそう感じたはずだが、そうは書けないのがフリーランサーのつらさだねえ。↓
 ・・・生粋の北京人たちは「今回の反日デモで暴れたやつは、中国人の面汚しだ」と異口同音に言っていた。領土問題については、もちろん中国人としての立場を主張するが、少なくとも政治的立場を、こういう暴力的な形でしか主張できない人間と、同じ人種だとみなされるのは絶対嫌みたいだ。・・・
 「今回のデモで暴れたやつらは第2代農民工(出稼ぎ者子弟)の若いやつらだ。あいつらは、とにかく自分の中にたまりにたまった不満を排泄したいだけなんだ。反日なんて関係ない。機会があれば暴れたいのだ」・・・
 <人間主義経営であるぞな。↓>
 「日本企業が他の外国企業より狙われやすいのは民工を一人前の人間扱いするからだ。彼らに必要なのは厳しい管理」とは、以前のストライキ取材のとき中国人企業家から言われた言葉だが、日本企業は中国の矛盾を利用しながらも、中国企業のような非情さが備わっていなかったということかもしれない。個人的には、私はそういう日本企業の在り方の方が好ましいと思うのだが。今回の反日暴動で被害をうけ、再開のめどが立っていない日系工場や企業も、多くが従業員を解雇せず、有給のまま従業員に自宅待機を命じているらしい。・・・
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20121...



#5765(2012.10.6)

 毛沢東の晩年のヒヒ爺ぶりが描かれている。
 これも訳しておこう。↓
 ・・・毛沢東は、時間が空けば、美しい17、18歳の女の子達と共に過ごした。・・・そして、夜になると、人民大会堂の広々として立派な調度品のある118号室に彼女達と閉じこもったものだし、1966年末からは、・・・中南海< http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%8D%97%E6... >の室内プールのある建物の中で集団「寝間着パーティ」を開催するようになった。・・・
 ・・・この乱痴気騒ぎを、梅毒に罹っていたと思われる毛沢東は、これらの若い女性達に強いたのだ。
 この<プレイボーイ社オーナーの>ヒュー・ヘフナー(Hugh Heffner)的な大はしゃぎは、要は70代の老人主席が(情報によっては、しばしば17歳未満であったところの)彼女達を強姦したということであって、彼女達にとっては迷惑千万なことだった。・・・
http://online.wsj.com/article/SB100008723963904437...

 ほぼ同時代人である、毛沢東同様の殺人鬼であったスターリンもヒットラーも、殺人数で毛にはるかに及ばないだけでなく、毛とは違って、性的放縦とは無縁だった。
 毛死後から現在に至る中共上層部は、こんな毛沢東の崇拝者であり続けているわけだが、彼らもまた、全員、言葉の正しい意味で、毛同様、人間の顔をした獣である、と言っておこう。



#5767(2012.10.7)

 NYタイムスが、薄熙来の前妻 Li Danyuとの単独インタビュー記事を掲げた。
 薄は専門職の働く女性が大好きで、子供達には米国の名門校で教育を受けさせると決めてかかってるって感じだな。↓
 <彼女との間に設けた息子 Li Danyu(Brendan Liと名乗る)はコロンビア大卒。↓>
 ・・・his son from his first marriage, Li Wangzhi, also known as Brendan Li, a graduate of Columbia University who was working in finance in Beijing. ・・・
 <前妻は、薄と、文革末期の1975年に恋に落ちた。離婚は1981年。↓>
 Ms. Li spoke with nostalgia of her romance with Mr. Bo, which began when the two met in 1975, at the end of the Cultural Revolution. Ms. Li said she did not stay in contact with Mr. Bo after their bitter breakup in 1981.
 <前妻の兄は薄の姉と結婚している。↓>
 The web of entanglements among the families reflects the insular nature of China’s “red nobility.” Ms. Li’s older brother, Li Xiaoxue, is married to Ms. Gu’s older sister, the daughter of an army general. ・・・
 <どちらの家も赤い貴族。二人が恋に落ちた当時の薄は、父親のパージを受け自身も投獄されていたが出獄し、工場で働いてた時期。↓>
 Ms. Li and Mr. Bo, whose elite families had known each other for years, began their love affair in 1975. Mr. Bo had just endured years of prison during the Cultural Revolution, when his father was purged, and was working in a factory.
 <前妻の父親も迫害を受け、彼女は軍医として働いていた。薄はマルクスとレーニンを読みふけっていた。↓>
 Ms. Li, whose family had also suffered, was working as a military doctor. “What he did a lot was he read the selected works of Marx and Lenin,” Ms. Li said. “He was a simple and progressive young man.”
 <遠距離恋愛で、2人は3日にあげず手紙を交わした。↓>
 Living in different cities because of their jobs, they wrote letters to each other every three days. In a poem, Mr. Bo ends with lines that reflect both political fervor and romantic feelings: ・・・
 <1976年に結婚し、翌年男児が生まれた。↓>
 They were married in September 1976 and had a son the next year.
 <薄は北京大学に入学し、毎日8頁の英語の本を読んで、中共が世界に向けて開かれる時を待った。↓>
 Mr. Bo enrolled in Peking University. He tried to read eight pages of English each day from library books, she said. He told her, “Eventually China will open to the world, so we have to learn.”
 <薄の父親が副首相になった時、二人は中南海に移り住んだ。当時は薄に政治的野心はなく、専攻を歴史からジャーナリズムに切り替えていた。↓>
 The two moved into Zhongnanhai, the Beijing leadership compound, after Mr. Bo’s father became a vice premier. But Mr. Bo did not aspire to join those ranks, Ms. Li said. Mr. Bo switched from studying history to journalism.
 <1981年に突然、薄から「君をもう愛していない」と離婚を切り出された。↓>
 The end of the relationship began on their son’s fourth birthday, June 20, 1981. Mr. Bo surprised Ms. Li by asking for a divorce. “He felt very sad and cried and hugged us,” she said. That night, he told her, “I have no feelings for you anymore.”
 <別居しつつも、前妻は離婚を拒否し、裁判になったが、1984年に離婚が成立した。
 薄の現在の妻のGu Kailai(谷開来)は、薄と薄の大連時代(1992年〜2000年)に出会ったと言っているが、実際には北京大学時代(1977年〜。途中で中国社会科学院に転じ、1982年に修士号取得)・・谷は北京大卒・・に、不倫関係になったのではないか。↓>
 Ms. Li refused to grant the divorce, though she moved out of Zhongnanhai. The case went to court. The divorce was completed in 1984. Ms. Gu, in a book she wrote, said she met Mr. Bo that year in Dalian. But Ms. Li said Mr. Bo might have been secretly seeing Ms. Gu when the two were at Peking University, while Mr. Bo was still married.
 <離婚裁判中に、弁護士である谷は、前妻を脅した。↓>
 To try to stop the divorce, Ms. Li told officials that Ms. Gu had destroyed the marriage. In the interviews, Ms. Li said Ms. Gu, a lawyer, had threatened legal action if Ms. Li persisted. ・・・
http://www.nytimes.com/2012/10/07/world/asia/bo-xi... (事実関係は、http://en.wikipedia.org/wiki/Bo_Xilai 等に拠った。)



#5775(2012.10.11)

 支那の歴史を振り返ってみると、ほとんど全員がワルだったって言われちゃってるぜ。(周公を除き)。↓
 ・・・Mostly in Chinese history everyone seems to be behaving badly. Regent uncles, dowager empresses, concubines, brothers… all end up doing the wrong thing. Skim read the dynastic ups and downs of imperial China and it is a terrifying bloodbath of unexplained deaths, heads severed, babies strangled, siblings thrown down wells, kings poisoned, whole families executed or challengers torn limb from limb.・・・
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-19821144



#5777(2012.10.12)

 莫言について、抑えるべきことを紹介しておこう。↓
 ・・・「どの国にも書くことへの制限はあるものだ」<(10年)>、「規制や検閲は文学的創造にとり非常によいと信じる」<(12年)>・・・
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m03008...
 <莫は、高行健(2000年文学賞受賞者。フランス国籍。莫言と同じ大学卒。)が受賞した時、当局は不快感を表明したけど、彼を褒めている。↓>
 ・・・The only other Chinese winner was Gao Xingjian, who took the 2000 prize, but he lives in exile as a French citizen and his works are banned on the mainland. The Chinese foreign ministry complained at the time that the prize had "been used for ulterior political motives" -- though Mo praised Gao's "enormous contribution" to Chinese literature.・・・
 <劉暁波が平和賞を受賞した時はノーコメント。フランクフルト・ブックフェアに反体制派支那人作家が参加することになった時は、出席をボイコットした。↓>
 When Nobel judges gave the peace prize to another writer -- jailed dissident Liu Xiaobo -- two years ago, Mo said he did not know much about the case and did not want to discuss it. He also withdrew from the Frankfurt Book Fair in 2009 because dissident writers were attending.
 <100人の中共の文学者達が、毛沢東の、芸術は共産主義に奉仕しなければならないとの講話を手書きで書き写した時、その1人となった。↓>
 Most recently, he was one of 100 Chinese literary figures who copied by hand landmark speeches by Mao Zedong on how art should serve communism, prompting accusations that they had sold their souls.
 <中共在住の反体制芸術家のアイ・ウェイウェイは、莫の受賞後、莫を批判。↓>
 Ai Weiwei, the outspoken artist detained last year, said Mo might have literary achievements, but noted: "As an intellectual, I think he's not a conscious one. He has been very clearly pursuing the party's line and in several cases he has shown no respect for the independence of intellectuals."・・・
 <もっとも、莫言・・言上げするなかれ・・という彼のペンネームはイミシン。↓>
 ・・・The 57-year-old author's real name is Guan Moye but he took his pen name, which translates as "don't speak", to remind him of the dangers of saying too much.・・・
http://www.guardian.co.uk/books/2012/oct/11/mo-yan...
 <作品の中で、中共の不条理と腐敗を描いてきた。↓>
 ・・・In his 30-year writing career, Mo Yan has gained a reputation for speaking out with uncommon directness on the absurdities and corruption of modern China.・・・
 <中共社会のグロテスクさと残酷さを暴いてきた。↓>
  ・・・he has laid bare the grotesquerie and cruelty of communist society since 1949.・・・
http://www.guardian.co.uk/books/2012/oct/11/mo-yan...
 <彼は、中国文芸家協会の副会長だ。↓>
 ・・・Mr. Mo, 57, is hardly a tool of the Communist Party; much of his work is laced with social criticism, and he is admired by readers of Chinese literature abroad as much as he is hugely popular in his own country. But he does not consider himself political, and his decision not to take a stand against the government -- as well as his position as vice chairman of the state-run Chinese Writers’ Association -- has drawn criticism from Chinese dissident writers. ・・・
http://www.nytimes.com/2012/10/12/books/nobel-lite...
 <貴族の集団に出っくわしたゲーテは道の隅に寄って帽子をとったがベートーベンは歩き続けた、とし、若い頃はベートーベンがエライと思ったが、今ではゲーテの方がより勇気があったと思うようになったと莫は語っている。↓>
 ・・・ the writer recalled a story in which Beethoven, the composer, found himself walking down the street with the German writer Johann Wolfgang von Goethe, when they encountered a gaggle of nobles. Goethe is said to have stepped aside and respectfully doffed his hat, while the brash Beethoven walked defiantly through them.
 "When I was young, I thought what Beethoven did was great. But, with age, I realized it could be easier to do what Beethoven did, and it might take more courage to do what Goethe did," China Daily quoted Mo Yan as saying. ・・・
 <インターネット上で、ある中共のコラムニストは、トーマス・マンが第三帝国で文芸家協会の重鎮を務め、『我が闘争』を手で書き写す一員になっていたということを想像してみれば、ノーベル賞の鼎の軽重が問われる、と記している。↓>
  Weibo user <wrote,>・・・"Mo Yan won the Nobel Prize and I congratulate him. A group of people outside of China have validated his literary efforts and accomplishments, and that is all," wrote well-known independent columnist Zhao Chu. "At the same time, I'm certain that if [1929 Nobel laureate] Thomas Mann had been a member of the writer's association under the Third Reich and had hand-copied a commemorative edition of Hitler's 'Mein Kampf,' his having been awarded the prize would weaken the value of the Nobel."
http://online.wsj.com/article/SB100008723963904447...



#5779(2012.10.13)

 ボクの読み通りの展開だな。↓
 ・・・莫言・・・氏が・・・2010年にノーベル平和賞を受賞した獄中の民主活動家、劉暁・・・氏について「一刻も早く自由を回復することを望む」と話した。ロイター通信などが伝えた。
 中国メディアは莫言氏のこうした発言を報道しておらず、中国のネット上に流れる記者会見の動画もこの部分が削除されている。・・・
 <また、>、莫言氏は、尖閣諸島を巡る日中の対立について「争いは客観的に見て存在している。一番いいのは、『争いは棚上げする』という措置だ。朝鮮半島の軍事境界線のように、無人区にすれば、魚たちの天国になる。争いのあるところには行かないことだ」と話した。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210120439....

 中共内の反体制派は、この莫発言を一応評価している。↓
 ・・・Ai Weiwei, the dissident artist who a day earlier had criticized Mr. Mo for cooperating with the authorities and refusing to stand up for persecuted writers, said he was heartened by the remarks. Murong Xuecun, a prominent writer who frequently jousts with the censors, said Mr. Mo probably felt protected by his newly acquired Nobel mantle. “Maybe all the glory has made him more courageous and more outspoken,” he said in an interview. ・・・
http://www.nytimes.com/2012/10/13/world/asia/new-n...

 ただし、同時に莫は、毛沢東の芸術論のいくばくかを評価することを忘れていない。↓
 ・・・Mo Yan also defended Mao, who wrote that Chinese art must serve the party.
 “I think some of Mao’s remarks on art were reasonable,” the author said.・・・
http://www.taipeitimes.com/News/front/archives/201...

 莫言をアンジェイ・ワイダに譬えるこのコラムはいいね。↓
http://blogos.com/article/48214/



#5789(2012.10.18)

 BBC電子版に支那歴史シリーズが連載中だ。
 10回で完結だが、毛沢東だろうな。

・ The historian: Sima Qian(司馬遷)
・ The barbarian: Kublai Khan(フビライ)
・ The ancestor: Duke of Zhou(周公)
・ The poets: Li Bai and Du Fu(李白・杜甫)
・ The wives: Soong sisters(宋三姉妹)
・ The emperor: Qin Shi Huang(秦始皇帝)
・ The warlord: Liu Bei(劉備)
・ The bureaucrat: Wang Anshi(王安石)
・  Hong Xiuquan: The rebel who thought he was Jesus's brother(洪秀全)
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-19977188



#5791(2012.10.19)

 昨日紹介したところの、BBCの支那歴史シリーズの最終回は、毛沢東も登場はするけど、総括編だった。↓
 <日本軍と戦うにあたって蒋介石は黄河を決壊させたが、それで少なくとも50万人の一般住民が死んだ。↓>
 ・・・In 1938 the Nationalist leader Chiang Kaishek was trying to slow the Japanese invasion of China. But flooding the Yellow River killed at least half a million ordinary Chinese and made another three million homeless. ・・・
 An old lady remembering the same period says girls had to hide or they'd be raped by Japanese soldiers.・・・
 <また、毛沢東は、以下のような発言をしている。
 戦争なんてどうってことない。人が死ぬだけのことだからだ。支那の歴史で人口の半分が死んだ戦争は何回もあった。↓>
 "Do not be alarmed if there should be war. It would merely mean getting people killed and we've seen people killed in war. Eliminating half of the population occurred several times in China's history," says Chairman Mao, as he enthuses about China's nuclear weapons programme in 1958.
 <(なお、毛は、人民のためと常に称しつつ、人民を何千万人も経済的あるいは政治的目的のために殺した。)↓>
 Despite claiming to speak for the people, Mao was responsible for the deaths of tens of millions in failed economic experiments and political purges. And war was his natural element.
 <全面核戦争で、半分生き残るか、それとも3分の1しか生き残らないかは分からない。だけど、29億人のうち9億人しか生き残らなかったとしても、資本主義を根絶して恒久平和がもたらされるのなら、悪くない。↓>
 "We have no experience in atomic war. So, how many will be killed cannot be known. The best outcome may be that only half of the population is left and the second best may be only one-third.
 "When 900 million are left out of 2.9 billion, several five-year plans can be developed for the total elimination of capitalism and for permanent peace. It is not a bad thing." ・・・
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-19990467

 こんな悪魔のような権力者達↑に数千年にわたって統治されてきた支那人の大部分が、その人間主義本能を破壊されてしまっているのは当然だし、そんな人々と角突き合わせざるをえない羽目になったことによって、明治維新から先の大戦までの日本人は大変な迷惑を蒙ったわけだ。(今、再び蒙ってるけどね。)



#5793(2012.10.20)

 李宗吾(1879〜1943年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%AE%97%E5...
の『厚黒学』が野心を抱く中共党員の必読本になっている、と喝破した記事だ。↓
 ・・・Ambitious leaders are advised to first read Houheixue<(厚黒学)http://joumon-juku.com/jihyou/2008_5.html>, or Thick Black Theory - a classic of political dark arts published in the last century. It says the weapons needed to succeed are a thick skin, which is immune to shame or guilt, and a black heart, hardened to hurting others for your own gain.
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-19876372



#5795(2012.10.21)

 コラム#5765でその書評を引用した本の書評がまた出てたが、その中からだ。↓
 <いまだにスターリン批判を行っていないのは、主要共産主義政府の中では中共のみ。↓>
 China is the only major communist power that has never junked Joseph Stalin. The Soviets started the process when he died in 1953; Eastern Europe followed suit. But China has stuck with the Boss through thick and thin. Even today, China’s censors ban criticism of the long-dead Soviet dictator. And from time to time, a portrait of the mustachioed communist leader (with very Asian-looking eyes) glares out over official Chinese functions.・・・
 <毛沢東が中国共産党の指導者になれたのはスターリンの庇護とコミンテルンの資金援助のおかげ。戦後の国民党との内戦の間、毛沢東はスターリンの助言を積極的に求めた。↓>
  Mao’s rise to the leadership of the party was backed by Stalin and funded by the Communist International. During China’s civil war against the Nationalists from 1945 to ’49, Mao solicited and often followed Stalin’s advice ・・・
 <中共の権力掌握後に毛がやったところの、農民に敵対する行為といい、資本主義ないし資本家の除去といい、スターリン主義の教科書通り。↓>
 After the communist victory, Mao’s war against China’s peasantry, his murderous collectivization of China’s agricultural sector, and his elimination of capitalism and the capitalist class were cribbed from Stalin’s playbook.
 <朝鮮戦争への参戦は、毛のスターリンへの傾倒の表れとしか形容のしようがない。↓>
 Finally, even Mao’s fateful decision to enter the Korean War・・・appears・・・at least in part to have been a conscious demonstration of [China’s] leaders’ devotion to the Kremlin boss.”・・・
 <人民解放軍は農村から兵士を集めたが、農民を集めたわけではなく、日雇いやならず者や盗賊といった無法な群衆を集めた。連中は、自分らよりもちょっとでも恵まれた人々を支配し蹂躙することに喜びを見出した。そのことは周恩来が認めている。↓>
 Mao found the cannon fodder for his rebellion in the countryside all right, but they weren’t farmers. Rather they were landless day laborers, vagabonds and bandits -- “a lawless mob,”・・・. They, and not China’s peasants, constituted the foundation for Mao’s revolution -- an uprising of hooligans who “wanted to dominate, humiliate, and grind into the dirt everyone who was even slightly better off than they.” Even Mao’s comrade Zhou Enlai was shocked. “Mao’s troops are just bandits who roam here and there,” he said in 1927. “Such leaders do not believe in the strength of the popular masses.” ・・・
 <毛沢東は、人間の獣性を操った。兄弟愛を唱えたのではなく、妬みとあらゆるものへの猜疑心を掻き立てたのだ。↓>
 Mao manipulated the basest of human emotions. It was not brotherly love that he conveyed, but rather enmity and universal suspicion.・・・
http://www.washingtonpost.com/entertainment/books/...



#5797(2012.10.22)

<太田>(ツイッターより)
 中国人は日本の研究を必ず重視しなければならない。…同じ黄色人種として、多くの模範を残しており、中国の欠けている部分を映し出してくれているからだ。日本との関係をいかにうまく処理するかは中国が今抱えている問題を解決するためのカギといえる。…
http://j.people.com.cn/94475/7984849.html

<太田>

 これ↑は、日本ヨイショの域を超える記事だ。
 間違いなく言えることは、中共当局が、日本との関係修復を熱望していることだ。
 知ーらねーっと。
 それにしても、もう少し引用しておこう。↓

 「・・・人類<は>交雑を経験した生き物で、人類の文化も一種の交雑文化・・・だ。・・・
 日本のゲームの特徴の1つは東洋と西洋の文化要素融合に成功していることだ。中国の清末民初の学者・辜鴻銘(ここうめい)は「中国文明の精華を真の意味で受け継いでいるのは中国人ではなく日本人。前漢(西暦前202年-8年)や唐(618-907)時代に中国文明が形成され、元(1271-1368年)ごろから遊牧民族の侵略を受け、踏みにじられ、侮辱され、断ち切られた。そして、その大部分が失われてしまった。一方の日本は元の初代皇帝・忽必烈の攻撃に耐え、海外でありながら中国文化を守った」と指摘したことがある。・・・
 今では日本の電子ゲームが「雑種文化」の典型的な例となっている。・・・」



#5799(2012.10.23)

 私の仮説は、支那の何千年にわたる非人間主義的環境により、支那人の多くの脳の人間主義を司る部位がデフォルメしたか、生まれてからの成長過程でデフォルメされるか、その両方により、以下のような一連の事象が生じている、というものだ。↓

 「中国のルールは中国でしか通用しない、社会基盤を揺るがす「中国式習慣」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/7069440/
 Chinese protesters clash with police over power plant・・・(←役人の貪欲・腐敗、プラス被治者の・・)
http://www.guardian.co.uk/world/2012/oct/22/chines...
 「中国国歌 歌えぬ愛国者・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK201...
 「中国外務省、日本側に謝意示さず 海保の中国人救助で・・・」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121023/chn1210...

 中共次期主席の習近平の夫人の彭麗媛(Peng Liyuan。1962年〜)
http://en.wikipedia.org/wiki/Peng_Liyuan
http://www.google.co.jp/search?q=peng+liyuan&hl=ja... (←画像)
についての長文記事が出ていた。↓
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-f...

 彼女↑の歌唱ビデオを3つどうぞ。(年齢こそ違え、)容姿も歌唱力も、金正恩夫人の李雪珠にひけをとらないが、曲が冴えないねえ。
http://www.youtube.com/watch?v=b8KV6Qp8ldI&feature...
http://www.youtube.com/watch?v=_wGbox_EmKQ ←軍服姿の彼女(彼女は人民解放軍の文官少将相当)
http://vimeo.com/25211722



#5801(2012.10.24)

<WbKYJYmw0>(「たった一人の反乱」より)
 APECで胡錦濤(フー・チンタオ)主席と「立ち話」し、「大局的観点から対応する」と答えたわずか2日後、野田首相は尖閣の国有化に踏み切った。これでは、任期最後で有終の美を飾ろうとしていた胡のメンツは丸つぶれだ。それどころか、領土をむざむざ失った売国奴として共産党の歴史に名を残しかねない。怒りにわれを忘れた胡が政府機関に「日本に目にものを見せろ!」と指示したとしてもおかしくない。
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2012/1...

 これが、中国がキレてる原因として、一番説得力がある理由のように感じる。

<太田>

 かなり前に日経BPで田原総一郎が同じようなことを言っていたが、ナンセンスだな。
 野田首相が東京都による尖閣所有や、悪くすると尖閣が競売に付されて右翼や中共系が落札する危険性を回避しようとしたのは明らかであり、そんなことが分からないような中共当局であるはずがないからだ。
 また、中共サイドから聞こえてくるところの、野田首相と石原都知事との間の談合説も噴飯ものだ。
 とにかく、支那人の阿Q性(非人間主義性)、当局が実施してきた、反日教育、貧富の格差拡大政策、が背景としてあったところに、このところの中共の景気減速があり、当局が日本政府の対応に「キレ」たと称して、ガス抜きのために反日行動を煽った、(その結果悪化した日中関係に当局が苦慮している、)ということ以上でも以下でもないさ。
 このボクの指摘を、それぞれ部分的に裏付ける記事を2本紹介しておこう。
 ・・・中国では抗日ドラマが量産されている。昨年は確認されただけでも12シリーズ、計396回が新たに制作された。23日に全国放送される各地のテレビ局40局のうち、半数以上の21局が抗日戦争もののドラマを放映している。・・・
 豊かな沿海部の住民と比べ、義務教育も十分に受けられない内陸部の農村では、こうした政府の愛国教育や抗日ドラマの思想に染まる若者が圧倒的に多い。さらに当局が反日デモの暴徒を制止しようとすると、「愛国無罪」と叫んで抵抗する姿も各地で見られた。・・・
 〈愛国主義教育〉 中国で江沢民国家主席時代の1990年代、当局が強化した教育重点事項。小中学校で愛国を題材にした映画や歌、本それぞれ100作品を推薦することが決まり、毎学期に数回は抗日や革命を題材にした映画上映会も開かれるようになった。全国に約350カ所ある抗日記念館などの愛国教育基地を見学することも定められた。・・・
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210230772....
 中国景気に「反日」のツケ 不買の代償、縮む生産・・・
 中国では日系企業約2万5千社が納税し、取引先を含む雇用創出は1千万人に達すると柯氏はみる。
 欧州危機で海外からの中国への直接投資額は1〜9月に前年同期比3.8%減と低迷するが、日本からは17.0%増と勢いを保っていた。だが、15日に広東省広州市で始まった貿易見本市「中国輸出入商品交易会(広州交易会)」では、開幕4日目までに日本のバイヤーが前年比35%減った。・・・
 日本企業製の部材のボイコットも呼びかけられているが、実現は難しい。・・・
 日系企業製品のボイコットを続ければ中国の消費、生産、輸出、投資のあらゆる経済活動が縮小に向かう。9月の日本から中国への輸出は前年同月比14%の減少。大きな落ち込みではあるが、同じように領土を巡って対立するフィリピンの8月の対中輸出の42%減ほど深刻ではない。
 中国側が景気を意識し、まだ日本に対しては節度をもって対応している姿が見て取れる。・・・
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2201S_S2A021...



#5805(2012.10.26)

<太田>(ツイッターより)

 ベートーベンの新しい曲(聖歌)が発見された。
 (発見者はベートーベンの「第10」の第一楽章を「発掘」した英国の教授だ。)
 その一部が聴けるよ。
http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-20070...
 なお、私はCDを持ってるが、「第10」もアップされてるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Vdl-xIputeM

 ブルームバーグが習近平一家の蓄財ぶりを暴いたと思ったら今度はNYタイムスが温家宝一家が少なくとも27億ドル蓄財していることを暴いた。
http://www.nytimes.com/2012/10/26/business/global/...
 当局はただちにNYタイムス漢語版へのアクセスを遮断。
 他方、例の誤報で読売と産経が社内処分。
 質の違いは歴然。

<太田>

 ちなみに、産経の処分はこれ↓、
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/20121026010012...
 讀賣の処分はこれ↓。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG26012_W2A021...

 さて、温家宝の話の方だが、NYタイムスに、遮断の記事↓
http://www.nytimes.com/2012/10/26/world/asia/china...
も載っていると同時に、温家宝一家の相関図記事↓
http://www.nytimes.com/interactive/2012/10/25/busi...
も載っている。
 件の記事、チョー重要なので、何とライバルのワシントンポストまでがNYタイムス記事のことを大々的に話題にしている。↓
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/c...
http://www.washingtonpost.com/blogs/worldviews/wp/...



#5807(2012.10.27)

<太田>(ツイッターより)
 「中日が開戦した場合、中国の敗北は必至」との見解について…
http://j.people.com.cn/94474/7992952.html
 羊頭狗肉の記事だが、要するにこれを認めちゃってるね。
 中共当局が恭順の意を表した、と受け止めておこう。

<太田>

 中共の軍部は猛反発してるようだね。↓
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/201...
 ちゅうことは、中共じゃ当局は軍を掌握してるし、その当局は人民解放軍の力量をちゃんと分かってるってことだな。

 温家宝一家の蓄財の話がらみの情報は、ことごとく当局によって遮断されている。↓
 ・・・While one Sina Weibo user described the report as a shock, another wrote: "Looking at the numbers, I think it is still conservative."
Both remarks were swiftly deleted, as were other references to the New York Times story. A BBC News report on the piece was also blocked in Beijing. Censorship means many in China will remain unaware of the US account.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2012/oct/26/china-...

 中共で統治に携わっている連中がどんだけぼろ儲けしてるかは、(これもデータ的には不完全なものだろうが、)米国の政治家・官僚達の資産と比べれば一目瞭然だ。↓
 ・・・The symbiosis of politics and money extends to China's parliament, the National People's Congress which, as the annual Hurun report on China's rich has shown, is now a billionaires' club: the wealthiest 70 members enjoy a combined net worth of $85bn. By way of comparison, the estimated combined net worth of 660 top US officials, including the president, reportedly adds up to a mere $7.5bn.
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2012/oct/2...


-
#5809(2012.10.28)

 「恥をかかせようと」してるんじゃなく、オタクの恥を明るみに出しただけよ。↓
 中国のインターネットでは、温家宝・・・首相の親族による巨額の蓄財をニューヨーク・タイムズ紙が伝えた26日から同紙の英語サイト、中国語サイト双方に接続できなくなった。・・・
 中国外務省の洪磊(ホンレイ)・・・)副報道局長は26日の定例記者会見で、同紙の報道について「中国に恥をかかせようとするもので、何か別の下心がある」と非難した。・・・
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121027-OYT1T...



#5813(2012.10.30)

 中共は革命前夜のように見えちゃうね。↓
 ・・・中国は現在、世界最大のストレス大国となっている。・・・
 中国<で>は・・・一年で過労死する人は60万人に達する。・・・<また、>40%もの人が自分のことをあまり健康な状態ではないと考えている・・・。・・・<更に、>中国人は現在10人に1人が精神障害を患って<いる。>・・・
http://j.people.com.cn/94475/7995043.html

 人民網が29日付の英語版で、(間違いなく、NYタイムスの温家宝一家蓄財記事を念頭に置いて、)NYタイムスの、近年における、累次の盗作記事を含めた質の低下をあげつらう記事を掲載したが、この記事が盗作ずくめであることを指摘した抱腹ものの痛烈なコラムだ。
 ま、こんな記事を人民網の記者、真面目に書いてたらストレスで死んじゃうかもしれないから、同情するけどね。↓
http://blogs.ft.com/beyond-brics/2012/10/29/china-...

 上記NYタイムス蓄財記事を書いた記者が読者達の質問に答えている。
 基本的に公開資料だけで一年かけて記事を書いたんだね。頭が下がる。↓
http://thelede.blogs.nytimes.com/2012/10/29/david-...



#5817(2012.11.1)

 ズバリ言うわけにはいかない人民網の悲哀だな。
 唯一最大の原因が、中共を含む支那の歴代政権が法治主義を実践しなかったところにあるのは明白。((3)+(4))↓
 ・・・中国人はなぜルールを守らないのか・・・
 専門家らは、中国人にルールを守らせるためには、以下の面から取り組む必要があるとした。(1)子供の頃から教育する。(2)ルール違反に「ノー」と言う。(3)合理的な制度を整える。(4)率先して実践する。・・・
http://j.people.com.cn/94475/7999813.html

 上も下もどんどん中共から逃げ出している。↓
 ・・・ In 2010, the last year for which complete statistics are available, 508,000 Chinese left for the 34 developed countries that make up the Organization for Economic Cooperation and Development. That is a 45 percent increase over 2000.・・・
 The sense of uncertainty affects poorer Chinese, too. According to the Chinese Ministry of Commerce, 800,000 Chinese were working abroad at the end of last year, versus 60,000 in 1990. Many are in small-scale businesses ― taxi driving, fishing or farming・・・
http://www.nytimes.com/2012/11/01/world/asia/wary-...



#5819(2012.11.2)

 中国共産党を批判し、批判政党を立ち上げようとした若者に8年の刑。↓
 A court in China has sentenced a man to eight years in prison for trying to form an opposition party and for online messages criticising the ruling Chinese Communist party・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2012/nov/01/chines...

 一事が万事だ。
 昨日も似たような記事を取り上げたが、こんな中共↑を逃げ出そうとするカネモチ達を描いた記事だ。
 なんで彼らが米国と豪州を目指すかも説明されている。(カネさえあれば受け入れてくれるから。)↓
 ・・・The new Chinese emigres have little in common with earlier waves of unskilled laborers or political exiles. They're not going abroad for economic opportunity ― they're already wildly successful ― or political activism, but for a quality of life that money can't buy in China.・・・
 ・・・the people who want business opportunities prefer the United States. The young professionals prefer Australia."・・・
 The big disadvantage of the U.S. program from the standpoint of Chinese investors, said Du, is that their immigration status is contingent on the business succeeding. "If the business fails, you lose your green card too."
Doors open and close. A Canadian program that was wildly popular is no longer accepting applicants, but Australia is still taking in rich Chinese by the thousands for ever larger sums of money. ・・・
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-f...

 米国人は、中共が嫌いだが、支那人には好意を抱いている。
 まるで分かっちゃないね。↓
 In a recent poll, more than 26% of the American public named China as the nation that represents the greatest danger to the U.S. ― far ahead of any other country. (Iran was second with 16%, followed by North Korea with 13%.)
 Yet when the Pew Global Attitudes Project also asked Americans to describe China's people, U.S. respondents perceived the Chinese positively and said they embody many traits we strongly associate with "Americanness" ― such as being hardworking, competitive, patriotic and creative. The Americans even gave the Chinese credit for being significantly less rude, violent, selfish and arrogant than we Yankees.・・・
http://www.latimes.com/features/books/jacketcopy/l...



#5823(2012.11.4)

 米国の世論調査会社と学者の調査によれば、それぞれ、中共の人の80〜95%が政府に満足しており、また、91%が政府の経済政策に及第点をつけているんだって。
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-20178655
 ホンネは隠してるんじゃないか、阿Q性の表れじゃないか、等色々考えさせられちゃうねえ。

 このマーチン・ジャック(Martin Jacques)(コラム#3352、3967)によるコラム、なかなか「面白い」のでもう少し紹介しておこう。↓

 <中共は国民国家ではなく文明国家だ。その(領域の)一体性と団結を至上命題とする。↓>
 ・・・China is not primarily a nation-state but a civilisation-state. For the Chinese, what matters is civilisation. For Westerners it is nation. The most important political value in China is the integrity and unity of the civilisation-state. ・・・Its most important responsibility - bar none - is maintaining the unity of the country. A government that fails to ensure this will fall. ・・・

→前段については、インドも日本もそうだし、私に言わせれば、米国もそうだ。
 そのことと、後段とは全く結び付かない。(太田)

 <巨大で統治が極めて困難なので不安定性を見つけて対処するのが根本的なよいガバナンス。↓>
 Because the country is huge and governance is extremely difficult. They are always anxious, always fearing the unforeseen. Anticipating sources of instability has long been regarded as a fundamental attribute of good governance.・・・

→インドだって全く同じだが、中共のような警察国家じゃない。(太田)

 <欧米じゃ、法治主義と法の支配/人権の確保が国家に求められるが、中共じゃ国家は家で政府は家族の長であり、自分の外にあるものではなく、自分の延長と見ている。↓>
 ・・・in the West・・・both left and right share certain basic assumptions. The role of the state should be codified in law, there should be clear limits to its powers, and there are many areas in which the state should not be involved. We believe the state is necessary - but only up to a point.
 The Chinese idea of the state could hardly be more different. ・・・
 They see the state as an intimate, or, to be more precise, as a member of the family - the head of the family, in fact. The Chinese regard the family as the template for the state. What's more, they perceive the state not as external to themselves but as an extension or representation of themselves. ・・・
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-20178655

→中共が近代国家ではない、というだけのことだ。(太田)



#5829(2012.11.7)

 GDP中の投資支出の割合が過去の日本や韓国よりも高くなっている中共は、早晩、日本や韓国同様、それを低下させていかざるをえないが、それがいつ、どれくらいのペースで始まるかが問題だとさ。↓
 Investment reached 46 percent of China’s economic output last year. By comparison, Japan’s investment rate peaked at 36 percent, which it reached in the early 1970s; South Korea topped out at 39 percent in the late 1980s.・・・
 Growth in Japan and South Korea started to slow and eventually tumbled after investment peaked. The big question now is when China will run into the same limits, and how rapidly change will take place・・・
http://www.nytimes.com/2012/11/07/business/global/...
 <昨今、中共各地で、大プロジェクトに対し、環境上の不安等から住民が反対の声をさかんにあげるようになったことが、上記をもたらす可能性があるって。↓>
 Big investment projects in China are increasingly being blocked by protesters worried about pollution or the confiscation of their lands.・・・
http://www.nytimes.com/interactive/2012/11/06/busi...



#5833(2012.11.9)

 ついに、中共は、十全なる戦略核弾道弾搭載潜水艦システム保持寸前になったってさ。 要するに第二撃核戦力保持寸前ってこと。
 それは、中共が、対米核抑止力を持つに至ったことを意味する。
 これは、米国の核の傘の信頼性の低下を意味する一方で、日本への対中共用非戦略核兵器の配備の軍事的意義が大きくなった・・それを日本が保有するか少なくとも使用できればその意義は更に大きくなる・・こともまた意味する。↓
 ・・・China has had a largely symbolic ballistic missile submarine capability for decades, but it is only now set to establish a “near-continuous at-sea strategic deterren・・・
http://www.taipeitimes.com/News/world/archives/201...



#5835(2012.11.10)

 どうして、中共の「反体制的」人士がチベット人による相次ぐ焼身自殺にかくも冷たいのか、という疑問を投げかけた記事だ。↓
 With a mounting toll of 69 self-immolations, at least 56 of them fatal, many Tibetans are asking themselves why their Han Chinese brethren seem unmoved by the suffering ― or are at least uninterested in exploring why so many people have embraced such a horrifying means of protest.・・・
 ・・・many Chinese are alternately fascinated and repulsed by Tibetans. “We Han love their exotic singing and dancing, but we also see them as barbarians seeking to split the nation apart・・・
 <説明が下手くそだが、私流に言い換えれば、漢人文明に腐食されない民族は人間主義の対象たる人とみなされない、ということなんだろう。しかし、更に言えば、漢人文明そのものが人間主義を忘れた文明であることが、漢人のチベット人に対する姿勢から浮き彫りになる、ということじゃないかな。↓>
 ・・・neither fear nor censorship fully explain the silence of Chinese liberals, most of whom are adept at skirting the great firewall and many of whom regularly step across imaginary red lines to lob verbal critiques of the Communist Party. Tsering Woeser, a blogger of mixed Tibetan and Han ancestry, said many Chinese see Tibetans as the “other”; she said even friends have been known to cite a well-known Chinese proverb to explain their indifference to Tibetan grievances: “If you are not of my ethnicity, you cannot share my heart.”・・・
http://www.nytimes.com/2012/11/10/world/asia/educa...



#5847(2012.11.16)

 中共当局に近い人物が、中共のファシズム化を懸念してるだと。
 だけど、戦前の日本をファシズムと見ているらしいところはダメだねえ。
 そもそも、もっと端的に、中共の(戦前の)中国国民党政府化、と言わなくっちゃ。
 恐るべき腐敗一つとってもそうだぜ。↓
 ・・・"I saw exactly how Hitler combined populism and nationalism to support Nazism," ・・・He Di, the insider trying to save the Chinese Communist Party from itself・・・told me in an interview in Beijing. "That's why the neighboring countries worry about China's situation. All these things we also worry about."
  "The history of Germany and Japan in the 1930s shows that if statism fulfils its potential, it will lead the entire nation into catastrophe." ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/11/15/n...



#5861(2012.11.23)
 …国内の冨が…外に流れていく現実をみると、痛む心を抑えられない。…富裕層には移民する権利がある。富裕層を非難するより…国内に引き留めたいと願うなら、その身を引き留めるだけでなく心も引き留めることが必要だ。
http://j.people.com.cn/94476/8030842.html
 人民網の中共当局痛罵に拍手。
 …魯迅は暴力と虐殺を最も憎み、不当な手段により富を築いた話を非情に暴露し、青年学生の異常な死が耐えられなかった。…今日の中国では…功利主義・日和見主義が横行しており、批判と反省を妨げている。…理想と希望を軽視・嘲笑し、自己反省と自己批判が失われ、権力を恐れ、不公平を無視し悪に同調すれば、新たな「阿Q」が生み出されるのではなかろうか。
http://j.people.com.cn/94473/8031583.html
 天安門事件や現在の中共指導層の不正蓄財を糾弾すると共に、人民側の阿Q性も剔抉。
 若干韜晦しつつも、人民網中の覚醒した人々が、新たなる革命に向けての決起を人民に促し始めたとさえ読める。

 日本でナンバーツーを務めた鳩山由紀夫元首相と、中共で同じくナンバーツーを務めた温家宝(もうじき元になる)首相は、日中の、いずれ劣らぬうそつきの双璧だね。↓
 ・・・温氏は「経済の発展や強大な科学技術力だけでは世界からの尊敬は勝ち取れない」と発言。「民主的な法制度の建設推進」「公正な社会の実現」「国民の自由と権利の確保」などの課題を挙げ、「多くのことがやり残された」とも述べた。
 米紙ニューヨーク・タイムズが報じた家族の巨額蓄財疑惑に対する説明責任を果たしていないとの批判もある温氏は、春秋戦国時代の楚の詩人、屈原の「真理の追求のためなら何度死んでも悔いはない」「自分の潔白のためなら、たとえ死んでも誠実であり正直でいる」との句を引用した。楚王への再三の意見が受け入れられず、失意の中で自殺した「愛国の詩人」の詩を借り、間接的に自身の潔白を訴えたとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121122-OYT1T...



#5883(2012.12.4)
 … かつて中国は日本に影響を与え続けてきた。しかし明治維新の洗礼を経て、日本が西洋文明の神髄を学び、のちに先進諸国の仲間入りを果たすと、立場が逆転した。孫中山、魯迅、周恩来、郭沫若、陳寅恪、王国維、李叔同、郁達夫、秋瑾、陳独秀、張聞天、夏衍、田漢、周作人、そして蒋介石、廖仲ガイらは、いずれも日本に留学した。 日本人は英語の「economy」を訳した際、「経済」という漢字2文字を充てた。…よって…「経済」という言葉の発明者は中国人ではなく、日本人である。…
http://j.people.com.cn/94473/8042825.html
 共産主義だってそうだ。
< http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_d... >
 だから、現代支那の人々は日本語で思考してるんだよ。

 中共のコメディアンが痛烈な当局批判をやってのけた。↓
 Chinese comedian Zhou Libo, best known as one of the judges on the ultra-popular TV show China’s Got Talent, had some harsh words for his country’s “public servants,”・・・
 I shudder all over whenever I hear “the people’s servant.” Where do you have servants riding cars while the masters ride bicycles? Where do you have servants living in villas while the masters live in assigned housing? Where do you have servants always screaming for higher wages while the masters can’t afford to eat meat? Where do you have servants splashing their master’s money everywhere without even informing their masters? Where do you have servants making inspections while the masters hold umbrellas for them? ・・・
http://www.washingtonpost.com/blogs/worldviews/wp/...



#5895(2012.12.10)

 中共からの留学生の発言だが、前段はホンネ、後段はホスト国への配慮トークだろう。↓
 ・・・中国ではそもそも知り合う機会もないですしね。エリート校の大学生が、三流大学の大学生と付き合うなんてことは、今の階層化が進んだ中国社会では絶対にあり得ないことなんです。日本人には信じられないことだと思いますが、それが今の中国の現実なんです。・・・
 どうやら、中国人である僕ですら知らないところで、「中国では若者に反日教育がなされ、日本人を恨ませるシステムが完全に出来上がっている」んだなぁと。正直いって、びっくりしました。・・・
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/201...

 だって、中共当局は、こんな調子なんだもんねえ。↓
 尖閣:中国の学校で「釣魚島まで走れ」運動・・・
 中国教育省は学校で冬場の体力トレーニングとして行われている長距離走の1人当たりの累計走行距離を今年は小学校で140キロ、中学校で190キロ、高校で350キロに定めた。140キロは台湾最北端の島・彭佳嶼、190キロは台湾北部の基隆、350キロは中国浙江省温州からそれぞれ尖閣諸島までの距離を意味する。・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/201...

 とにかく、中共は、当局も人民も全球的標準から相当ズレとるよ。↓
 ・・・この国のあちらこちらでは、犬肉は冬期の人気料理だ。ペットとして買われている動物は、頻繁に肉として売るために盗まれる。・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2012/dec/09/dogs-l...



#5899(2012.12.12)

 例の比外相の日本再軍備希望論について、朝鮮日報はただちに事実のみを伝えてお茶を濁し、
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/201...
 人民網は一日置いてようやく腰の引けた論評を行った
http://j.people.com.cn/94474/8053740.html
 どちらも、受けた衝撃の大きさを物語っている。

 自由や民主なくしてはこれ以上の「改革」は困難になりつつある、と書けない苦しさ。
 …中国の言論の自由は明らかに西側に及ばず、エジプト、インドにすら及ばない。…<しかし、それは>中国の各分野の改革の成果全体と釣り合いのとれたものに見える。…
http://j.people.com.cn/94474/8054798.html

 中共当局、人民網日本語版以外では、激しく噛みついてるな。↓
 フィリピン外相の「日本再軍備歓迎」発言、中国紙が批判・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/201...

 中共が直面している経済問題早わかりだ。↓
 <都市失業率は8%強で、非熟練労働者が特に失業率が高い。↓>
 ・・・China’s urban unemployment rate in June 2012 is 8.05%. That’s up only slightly from 8% in August 2011. But it’s more than double the official 4.1% registered unemployment rate published by the National Bureau of Statistics.
 The bulk of the unemployment comes from low-skilled, urban residents. The unemployment rate for urban hukou holders aged 51-60 is 27.5%. That reflects a cohort that lost their jobs during the closure of the state-owned enterprises in the 1990s, and never returned to the labor force.・・・
 <所得格差は米国などよりはるかに大きく、世界有数の大きさ。↓>
 China’s top 20% command 68.4% of income, and the bottom 20% just 0.5%.
That makes China one of the most unequal societies in the world. In the U.S., the top 20% have 50.3% of income, and the bottom 3.4%・・・
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2012/12/10/perc...



#5913(2012.12.19)

 へいへいそうですかい。
 (この中に出てくる、「抗日戦争中に米国の政府と民間は共に中国に多大な支援を行った」は、米国史における、黒人差別と並ぶ最大の汚点であることを、我々は、早く米国の人々に理解させなくっちゃな。)↓
 ・・・反日感情と異なり、中国社会に根深い反米感情はない。・・・米国は列強の中で中国に対する害が最も小さかった国であるうえ、抗日戦争中に米国の政府と民間は共に中国に多大な支援を行った。冷戦の対立で生じた強烈な反米感情も冷戦後期の中米関係正常化で薄められた。
 改革開放後、中国民衆は米国の民主・自由・法治、良質な教育、先進の科学技術、高度に発達した経済、そして流行文化などを幅広く理解し、中国社会は米国に対してあまねく好感を抱いている。中国が社会、法律、経済、教育などの改革に直面するたびに、専門家、学者、メディアは米国ではどうしているかを紹介する。中国のいわゆる「世界基準と合わせる」は、かなりの程度において「米国基準と合わせる」ことだ。・・・
 したがって、米国が反中政策を改めさえすれば、中国の反米感情は速やかに減退するのだ。
http://j.people.com.cn/94474/8062958.html

 とりわけ、大金持ちに米国は人気が高いようだねえ。↓
 ・・・1億元(約13億4600万<円>)以上の個人資産を保有する企業オーナーのうち、「すでに海外に移住している」人は27%に達し、47%が「移住を検討中」、約60%が「投資移民を完了、あるいは検討中・・・移住先トップは米国・・・
http://j.people.com.cn/94475/8062979.html

 だけど、中共当局は米国をあんましお好きじゃないようだよ。
 米国による、キリスト教布教活動を通じての反共産党意識の注入を強く警戒していることが明らかになった。↓
 Chinese leaders issued an order last year quietly directing universities to root out foreigners suspected of plotting against the Communist Party by converting students to Christianity.・・・
 The document talks about infiltration by religion as a whole, but it singles out Christianity as particularly dangerous and the United States as leading the effort. No other country or religion is mentioned by name.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/c...



中共記事 2へつづく

文字サイズ

大きく | 小さく

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます