OSたんとは、パソコンのOS(オペレーティングシステム)であるWindows等を人の姿に擬人化したキャラクターの事です。


Me(えむいー、みー)


発生時期
2003年7月中旬に登場。その後各OS擬人化されるようになる。
(2003年8月6日とも言われている)

解 説
Microsoft Windows Millennium Edition(Windows Me)の擬人化少女
OSたんとして最初に出来たもので、みーと呼ばれOSたんの元となったキャラ。
Windows Meの不安定で、すぐにフリーズしてしまう困った特徴から生まれたキャラで、
熱意はあるものの実力が追いつかない“ドジっ子メイド”として描かれている。
アホ毛は様々な場面で感情を表現する等の自己主張を行う。
元となったキャラは、ロストユニバースのキャナルである。

基本外見
緑色の髪を2つ分けの三つ編みのおさげにしており、頭頂部に立派なアホ毛がある。
Windows Meのデフォルトデスクトップの背景色をモチーフとしたブルーのワンピースのドレスに
純白のエプロンを重ねたオーソドックスなエプロンドレス姿。
襟の真紅のリボン締めにはアクティブデスクトップのエラー表示に
使われるエクスクラメーションマーク(!)のアイコンがついている。

性 格、設 定
大事な場面で突然フリーズしたり、前触れなく暴走するなどといった、
実際のWindows Meの挙動に即した行動から、ギャグメーカー、トラブルメーカーとして
天然ボケをかましたり、ドジというよりアホとして描かれる事が多い。

ネギをアイテムとして持って振り回している。(ネギはフリーウェアWindows用日本産パーソナルファイアウォール、NEGiESから連想された)
ロールケーキが好き、(恵方巻勘違いネタが由来でその後、好物となった)
アホ毛のネタが多い。(感情を表現する、飛ぶ、骨がある等)
デフラグ失敗ネタ、フリーズのブルー画面は定番ネタ。電子レンジネタ、焼きそばネタが有名。
Windows9x系OSの最終形(末っ子)

デフォルメされた「えむい」や、甘甘SSに登場する「おとなえむい」などいろいろな姿で描かれている。


口癖などその他の特徴
Crtl+Alt+Del!Crtl+Alt+Del!
エラー:キーボードが接続されていません。続行するにはF1キーを押してください

関連項目






タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

来場者カウンタ

お知らせ

書き込みをご希望の方はlivedoorIDを取得してください。

どなたでも編集できます